

Hmama
私もかなり涙もろいです!
すぐ泣いてしまいます(笑)
出産した時は自分の赤ちゃんの泣き声を聞いて泣くのかなと思っていましたが、いざその場になると『はーやっと出てきてくれた』って思っちゃって泣く余裕なかったです(笑)

トメ
私もそうでした!
妊娠中は特に涙もろかったです。でもいざ産まれた時には、全く泣きませんでした。
あ〜痛いの終わった〜
うわ〜かわいい〜〜〜
って感じでした(笑)
でも、数日経って落ちついてから、子供の横で初めて添い寝した時に大号泣しました。可愛いすぎて。
だから、泣きたい時は泣いても大丈夫です(´ω`)
子供さんもきっと、ママの愛情を感じることができると思います♩

退会ユーザー
大丈夫!ホルモンの影響大です(笑)かなり涙もろくなります!
感動することは全然悪くないことですし、赤ちゃんが生まれるんだからそりゃもう感動しますよ!
ちなみに私はなぜか『あーー!!すっきりしたーーーー!!』と叫んでしまい、泣くどころか笑ってしまいました(笑)

ayun622
女の人は泣く事で
ストレス発散も出来ると聞いた事ありますよ(°∀°)
いい事だと思います‼︎‼︎‼︎
私の場合陣痛中・出産時は
泣く事も出来ないくらい必死でした。笑
泣くのは出産後に子供顔や
旦那さんの顔を見た時に
一気に泣けました♡

himawari...
妊娠中ってすごく涙もろくなりますよね😭私も恋愛系の曲聴いては泣いていました(笑)懐かしい(笑)大丈夫ですよ!きっとそのうち落ち着きますよ(´▽`)ノ

退会ユーザー
普段は全然泣きませんが陣痛中もツラくて泣いたし、元気に生まれてきてくれて嬉しくて泣いたし、産後は訳も分からず毎日泣きっぱなしでした(笑)
悲しくて悲しくて泣いてばかり…というなら赤ちゃんも心配するかもしれませんが、ママのいろんな感情が伝わっていいコミュニケーションになるんじゃないですか♡

退会ユーザー
泣いていいんです(´つヮ⊂)
だってママが泣きたいんですから!

☆シュガースター☆
妊娠中より産後の方が涙もろいですね…なぜ今?ってとこで涙がでます笑
出産は感動よりも陣痛が痛すぎて涙がでました(;´༎ຶД༎ຶ`)

モルモル
わたしもめっちゃ泣いちゃいます。
老人ホームに入っているじーちゃんに会いに行ったら涙が止まらず、去年亡くなったおばあちゃんがこの子に命をくれたんだと思うと、おばあちゃん、おじいちゃんに会いたかったんだなーと考えてしまい大号泣でした。
また、妹から安産のお守りをもらったときでも大号泣でした(笑)
きっと、赤ちゃんが喜んでくれているんでしょうね♪
生まれたら別の意味で泣くことがあるかもしれないので、今の間に幸せな涙を流しておきましょう(笑)

グリーンメン✡
回答ありがとうございます♡
泣いてもいいんですね!(^^
きっと出産のときは
それどころじゃなくなりそうですね!笑
まとめて返信ですみませんm(__)m
みなさんの意見が聞けて
よかったです♡
コメント