
コメント

退会ユーザー
私は咳喘息ですが、後期に再発しました💁♀️
薬も吸引していたので出産時は無事出産出来ましたが、もし発作が出たら怖いですよね・・・
予め発作が出た場合どうなるか聞いておいたりしても良いかと思います✨

たけこ
わたしはなにも指示はなかったですが、出産後に喘息発作に近い状況になって大変でした。
しっかりと相談しとけばよかったと後悔はしていますが、赤ちゃんはとっても元気でした!
-
まこぷー
出産時には何が起こるか分からないので余計怖いです😂
もし発作が出ても何かしら対応してくれることが分かっただけでも少し安心しました。- 2月17日

春ママ
帝王切開でしたが、先生の指示で手術室に念の為吸入器持ち込みました!!
-
まこぷー
吸入器、持ち込み可能なんですね!念の為、吸入器の持ち込み可能か産院で聞いてみようと思います☺️
- 2月17日

まい
わたしは、小児喘息です(´・ω・`)妊娠してからはとりあえずは出てませんが不安です(´°д°`)吸入もできないしいつ再発してもこわいですよね・・・
-
まこぷー
喘息は特に市販の薬で治らないので水分補給するしかないですよね、ゼーゼーするのが1番苦しいです(´・ω・`)
- 2月17日

ぎゃびー
小児喘息あって…最近発作起きてしまい救急にお世話になりました😭💦
妊娠してから症状でやすくなる方もいるそうです💦
妊婦さんでも大丈夫な吸入器やお薬あるので産婦人科へ相談して吸入器など備えておいた方が安心かと思います🤗
-
まこぷー
それは大変でしたね…😭
私も初期や中期の頃は時々、発作出て病院に相談したりしてました🌀今度、産院で聞いてみようと思います、ありがとうございます🙏- 2月17日

退会ユーザー
個人病院の産婦人科の時は別で呼吸器内科に行ってて多分吸入薬とか持ち込みになったと思うのですが
別の事で大学病院に転院して出産したので
そこでは新たに今まで使ってた薬を処方されました。
産科の先生と話して不安を解消しておいた方がいいですよ☺️
まこぷー
喘息っていつ再発する分からないので怖いですよね😱
ママが苦しいと赤ちゃんも苦しいのは嫌だなと思います🌀今度、先生に聞いてみようと思います。