
コメント

ままり
私は使い切れないことが多いので買いだめはしないのですが、レジ行く前にカゴの中を再確認します。
毎回「これいらないか」ってありますf^_^;

(´ω`)
日持ちするカレー(シチュー、ハヤシ)などを月に1回は作ります
多い時は月2回(使いすぎて節約したい時用)💦笑
あとは、焼きそばやパスタなど安い食材に頼ってます😳
野菜は高くて普通の日は手出せないので値引きされてる時か安い時のみ買います
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます🙇♀️
なるほどですね〜🤔✨
焼きそば、パスタは旦那NGなので作れません😭
やっぱり麺類が安くなりますよねー💦💦- 2月17日
-
(´ω`)
焼きそば、パスタ安いのにNGってキツいですですね💦
うちは、厚揚げやちくわなど(練り物)の食材が旦那NGなのでかさまし料理ができないです😂
旦那が仕事でいない時に息子と食べてます(^^)!- 2月17日

みかんゼリー
そうなんですー😭笑
厚揚げやちくわNGも大変ですよね💦💦
私も旦那いない時に食べてます😂
教えていただき、ありがとうございます❤️

めーこ☆
うちは、買い物週1回で済ませてます🙌
安い食材を買い、それで何が作れるか1週間~2週間分の献立考えます💡
国産の鳥むね肉が安いので、もも肉じゃなくむね肉で唐揚げとか油淋鶏、チキン南蛮、親子丼、チキンカツ、肉巻き、鳥ハム、鳥チャーシュー、煮物など作ります😋
お肉やお魚類は基本安い時に買って小分けに冷凍して使いきり、なくなったら買うようにしています😊
今の時期、野菜が高いので冷凍野菜使ったり、根菜類使うようにしています🙌
夫が毎日お弁当持っていくので、夫婦2人で1ヶ月2万ちょいで済んでます💡
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます🙇♀️
凄いですね!😍
本当に尊敬します💦
弟子入りしたいくらいです😂
私も冷凍野菜、活用したいと思います😌✨✨- 2月17日

cinnamon
肉は月一に買って、ベーコン、ハム、ウインナー等も含めて我が家は即小分けして冷凍します。調味料、お米も月1でまとめて最初に買います。旦那も一緒です。
余ったお金を週ごとに分ける。2〜3千円くらいは毎週使えると思うので、メニューを1週間分考えて日持ちしない野菜などを購入します。
冷凍できる野菜はほとんど冷凍します。ナス、大根、ピーマン、キノコ類、きゅうりかぼちゃとか😄使いきれずに傷む前に冷凍すると買い足す食材も日持ちしない豆腐やレタス、乳製品、果物など少なくて安く済みますよ😃
余ったら、翌週に回す。それを繰り返して最終的に余ったら翌月の食費に回すのも、お小遣いにするのも貯金でも何でもありです。
子どもがいなくて、2人で毎月2万円ですがやりくりできてますよ。
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
即冷凍しちゃうんですね😳✨
それは思いつかなかったです🤦♀️
私も買った食材ダメにしちゃう事あるので、参考にさせていただきたいと思います🙇♀️- 2月18日
みかんゼリー
回答ありがとうございます🙇♀️
買いだめしないんですね😆✨
私は毎日行くと、つい余計な物買ってしまうので我慢してます💦
カゴの中再確認、私も試してみようと思います😊💓