

匿名希望
餅踏みはお店でしませんでしたが、食事は両家揃ってお店でしました。
私たち夫婦が飲食代出しましたよ☺️

退会ユーザー
食事代は子供の父母が普通かなと思います。その他、プレゼントやいろいろいただくと思うので。
みんなで出し合うのも変だし片方が出すってのも変ですし、そうじゃなくてもですが企画したのが自分たちなら確実に自分たちですね。
匿名希望
餅踏みはお店でしませんでしたが、食事は両家揃ってお店でしました。
私たち夫婦が飲食代出しましたよ☺️
退会ユーザー
食事代は子供の父母が普通かなと思います。その他、プレゼントやいろいろいただくと思うので。
みんなで出し合うのも変だし片方が出すってのも変ですし、そうじゃなくてもですが企画したのが自分たちなら確実に自分たちですね。
「お祝い」に関する質問
出産内祝いの送付先の伝票の宛名、連名にしますか? 義親戚にお祝いをいただきました。 ご夫婦ですが、旦那様のお名前でいただきました。 この場合は、伝票の宛名は旦那様のお名前のみで良いのでしょうか? また、ご夫婦…
みなさまのアドバイスがほしいです!! 今月職場の先輩(40代前半女性の方)が結婚することになりました!! お返しもいらないくらいの重くならない程度で、さっとお祝いを渡したいのですが、何が好きなのか全然分からず💦…
ただのモヤモヤです。 この前自宅に5人の友人が、私の出産祝いを持って遊びに来てくれました。それはすごく楽しかったのですが昼時なのと料理は振る舞えないのでピザの出前8000円、みんな手土産は持ってきてくれましたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント