

匿名希望
餅踏みはお店でしませんでしたが、食事は両家揃ってお店でしました。
私たち夫婦が飲食代出しましたよ☺️

退会ユーザー
食事代は子供の父母が普通かなと思います。その他、プレゼントやいろいろいただくと思うので。
みんなで出し合うのも変だし片方が出すってのも変ですし、そうじゃなくてもですが企画したのが自分たちなら確実に自分たちですね。
匿名希望
餅踏みはお店でしませんでしたが、食事は両家揃ってお店でしました。
私たち夫婦が飲食代出しましたよ☺️
退会ユーザー
食事代は子供の父母が普通かなと思います。その他、プレゼントやいろいろいただくと思うので。
みんなで出し合うのも変だし片方が出すってのも変ですし、そうじゃなくてもですが企画したのが自分たちなら確実に自分たちですね。
「お祝い」に関する質問
昨日長男の誕生日だったのですが、 義両親からはプレゼントなし! おめでとうのラインもなし🥹 夏に帰省した時にケーキと息子の好きな唐揚げでお祝いしただけで満足?の様子! ミテネの写真はしっかり見ているので忘れて…
実母なら、「いやそれは困る!」とか「逆にしんどいから無理」とかって普通に言えるけど、義母だと言えないから、ストレスになります😇😇😇😇 娘のお祝いをしてくれるって話になり、私が仕事で予定が合わないけど、お世話し…
義実家+義兄一家+義姉一家+我が家で、1泊旅行に行きます。義父が70歳になったので、お祝いの旅行です。新幹線代と宿代で、10万以上の出費は確実です。 正直、痛い出費です💧行き先はお義兄さん夫婦が決めました。旦那も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント