
コメント

butter
リッチェル使ってましたがとても良かったですよ。デメリットと言うほどでもないですが、膨らみと膨らみの間に汚れがたまるので見落としていて、カビっぽくなりましたがハイターに、付けたらすぐ落ちました☺️最終的に穴は空きましたがその頃にはもう、娘は一人立ちが出来ていたので捨てました☺️もし2人目を、考えた時はまたリッチェル使いたいなぁという印象です。

まりゅまろ
長男も次男もリッチェルのベビーバスでした。
私も夫もなぜかあれがやり易いと感じて使ってたので特にデメリットもメリットもないのですが…改めて考えると、ベビーがツルツル湯船で滑ることがないので洗いやすかったのかな?
デメリットは本体に凹凸が多いので手入れはプラスチックの方がしやすそう。あと本体が柔らかいので洗う人の肘などで体重をつい掛けるとお湯が溢れます。肘を淵に付けて洗いたい人には不向きかもしれません。
ちなみに西松屋オリジナルブランドの製品でリッチェルのベビーバスにそっくりな物が千円ほど安い価格でありますよ。リッチェルのと比べると多分股の部分の突起がないと思いますが、この突起はむしろない方が良かったので、今回は西松屋のを買いました。
-
栞里
あまりデメリットは無さそうですね!
手入れは、やはり念入りに洗い流したりした方がいいかもしれないですね🤔
普通のベビーバスだと場所取るし置く所がないので、折りたためるものやかけられるものがいいなと思ってて😅
後引っ越しもあるので、その時に折りたためたら楽かなと!
西松屋にも似てるようなものあるんですね!
近くに西松屋あるので、見てみようと思います😊- 2月17日
-
まりゅまろ
あのベビーバスなら使用期間中は掛けておくのが向いてると思います。
空気抜く面倒はあるけどぺしゃんこになるのもメリットになるシーンはあるかもしれませんね🙌
で、ごめんなさい。西松屋にも類似品あると言ったんですが、今調べて見たら…似てるけど深さとか厚みが結構違って本家の方が使い易そう?!って感じました💦
まだ使ってないので分からないですが、もしかしたらリッチェルのを買い直すかも😅- 2月17日
-
栞里
本当にリッチェルにに似てますね😳
確かに深さまあまあありますね🤔
でも、リッチェルより安い…😂
リッチェルも高いわけではないですが、あまり深くてもんーって感じなので、リッチェル購入しようと思います😅- 2月17日
栞里
デメリットは、特に無さそうですね😮
普通のベビーバスだと場所取るし置く所ないので畳めるしかける事も出来るリッチェルどうなんだろうと思ってました😳
最初の何ヶ月かだけ使用したいので、値段も高くないのでリッチェルのベビーバス購入しようと思います😊✨
butter
普通のベビーバスいらないですよね😭絶対使いたくないって思ってました😅畳まないで洗濯機の上のラックに置いてました。置いてるだけで意外としっかりめに乾いてました👌
栞里
要らないです😅
妹が産まれた時母が使用してましたが、とてもじゃないけど邪魔くさかったです😵
脱衣所にある棚に置いて私も乾かそうかなと思ってて🤔
引っ越しがあるので、その時に折りたたんで持ってけるので楽チンかなと😂