※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょんす
子育て・グッズ

社会保険未加入で1年未満勤務の妊婦が産休育休取得可能か相談中。同様の経験者いますか?

今の会社を11月に入社して今月妊娠がわかりました。
まだ勤務年数1年未満だし社会保険には入っていないので
産休育休取れないだろうと
思って、確認したら取れると言われました。
同じような方いますか??

コメント

あもされ

私は、入社半年で妊娠が分かりました😊

出産予定の時には、勤続1年ちょいで、ギリギリ社会保険加入後1年経っていたので、産休育休貰えました😊

いつから社会保険に加入して、いつが予定日で産休はいつからでーとかによると思うので、もう一度会社の担当者と具体的に確認してみた方がいいですねー😊

  • ちょんす

    ちょんす

    そうなんですね。
    上記の通り社会保険は入っていません。

    • 2月17日
  • ちょんす

    ちょんす

    私の場合、予定日は10月頭ですが帝王切開なので9月になってしまうんです😓

    • 2月17日
  • あもされ

    あもされ

    私も予定日は昨年の10月頭でしたが、帝王切開だったので、9月の出産でしたよ😉

    今後も社会保険に加入する予定はないですか?

    ちなみに、一昨年の7月に入社。11月から社会保険に加入。
    昨年1月に妊娠発覚。8月中旬から産休。10月8日予定日でしたが、予定帝王切開のため、9月20日に出産。でした😊

    私の時は、予定日が、勤続1年以上になっていれば取得可能って説明されました😊

    • 2月17日
  • ちょんす

    ちょんす

    そうなんですね。
    1日4.5hの月16日勤務のパートなので
    社保に入ると損といわれました😓
    なので国保に入ってます

    • 2月17日
ぴーたん

雇用保険は加入されていますか?
育休手当は雇用保険に加入していないと出ないです(;o;)

産休手当は会社の保険に加入していないと支給されないと思います。

ただ単に休みは取得できるという意味ではないですか?

  • ちょんす

    ちょんす

    雇用保険は加入してます(*´ω`*)

    産休手当は支給されないことは承知です👌
    多分手当などなしで産休育休なんだと思います。
    上の子が認可保育園に行っているので
    育休中の証明さえできれば大丈夫なんです😓

    • 2月17日
  • ぴーたん

    ぴーたん

    そういう事だったのですね^_^
    上のお子さんの為にも育休の証明は欲しいですよね( ^ω^ )
    勘違いしててごめんなさい🙇‍♀️

    • 2月17日