
コメント

たぁこ
6時半私起床
化粧と離乳食作り終える
7時娘起こす
→オムツ変えたりもろもほ
7時半 娘ご飯
食べられれば私もご飯
8時 娘着替え 歯磨きなど
8時半 出発
18時お迎え
18時過ぎ 娘離乳食
18時半 大人ご飯
19時過ぎ 夫が娘のお風呂
19時半 ミルク→絵本
20時 寝かしつけ
そこから、翌日のご飯準備と片付けして、自由な時間になります
たぁこ
6時半私起床
化粧と離乳食作り終える
7時娘起こす
→オムツ変えたりもろもほ
7時半 娘ご飯
食べられれば私もご飯
8時 娘着替え 歯磨きなど
8時半 出発
18時お迎え
18時過ぎ 娘離乳食
18時半 大人ご飯
19時過ぎ 夫が娘のお風呂
19時半 ミルク→絵本
20時 寝かしつけ
そこから、翌日のご飯準備と片付けして、自由な時間になります
「保育園」に関する質問
数字が書けないのは成長が遅いのでしょうか? 3歳4ヶ月なりたて。早生まれの年少さんです。 子供の保育園の学習で数字を書くドリルが出たそうです。 息子は数はわかるのですが、書くことができなかったようで、先生に「…
先月から平日15:00までの時短勤務を始めました。 保育園のお迎えの時間までに ご飯の支度や掃除を終わらせたり、 出勤前に買い出しや晩御飯の仕込みをするなど、 分刻みのスケジュールで動いていました。 が、 夫は平…
保活について! ずっと3年間自宅保育からの幼稚園に通わせようと思っていましたが、離婚することになり保育園を探さなきゃいけないです💦 どういうところを見た方がいいとか、流れとか教えて頂きたいです🙏 保健師さんの自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えり
家出る時間、私とほぼ同じなので参考になります😂
次の日のご飯準備しておくと次の日スムーズにいきますね🤔