※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smile(^^)
妊娠・出産

妊娠9週目でのNIPT受けるか迷っています。43歳で不妊治療を経て妊娠し、家族にも相談しました。同じような方いますか?

妊娠9週目です。特に問題なく順調な感じです。が…
2月に、新型出生前診断(NIPT)を受けます。
私は、あと数日で43歳、不妊治療の末、顕微受精で妊娠しました。ここに至るまで家族に金銭的苦労もかけ、精神的にも辛い日々でした。
家族みんなに、ここまで頑張って貧乏くじを引いて一生苦労するのはダメだと、NIPTを受けてダメなら諦めなさいと言われました。
主人ともたくさん、相談し、受けることになったのですが、不安でたまりません。
同じような方、いらっしゃいますか?

コメント

シャチ🐋

わたしは今、妊娠12週の32歳です。わたしは前回の妊娠で染色体異常で赤ちゃんを諦めざるを得ない状況になりました。今回も不安でしかありません。でもNIPTを受ける予定はないです。
カラ〜さんとは状況が全く違いますが、同じ母になった身として、同じ妊婦として、NIPTを受けるのが間違った考えだとは一切思わないですよ。結果を知るのは大事な事だと思います。
でも、NIPTについて詳しく知識はないですが、胎児ドッグ的なものですよね?
目で見て分かる障害、染色体異常ではなく血液検査の結果で、悪までも確率でしか出ない結果で諦めるかもしれないって事ですか?
たくさんの苦労と涙で得た新しい命が、もし、障害があるとしたら…それはハズレくじなんですか?
貧乏くじって…すごい不快な言葉に感じます。
世の中には五体満足で健康に生まれた人でも悪いことをして警察のお世話になる方は沢山います。
我が子の障害は個性と前向きに受け入れられても、我が子の犯罪は個性とは受け入れられない。その状態になったら絶対心は貧乏になりますよ。
障害だけがハズレ、貧乏ではないと思います。もちろんわたしは今のお腹の赤ちゃんも、今、隣にいる我が子も健康に育ってくれと願っています。
検査を受けることに対してではなく、受けた結果の受け入れ方を再度考え直して欲しいなと思いました。

ニャジラ

はじめまして。
障害者施設で看護師をしているものです。障害のある方と仕事をしていて思うことを書かせて頂きます。あくまで一個人の意見として捉えてください。

障害のある方ってすごく素直で綺麗な心を持っています。純粋というか。こんな言い方失礼かもしれませんが、ほんと可愛いです。でも、もし自分が親だったら…と思うことが多々あります。医療の発達とともに障害のある方の寿命は伸びています。親はもちろん老います。親御さんたちによく言われる言葉…「この子を残して先に逝くのは心残りだ。不憫でならない。死んでも死にきれない。」
親としての本音だと思います。きっと私が同じ立場だったら…同じことを思うと思います。私も今二人目妊娠中ですが、検査はしません。でももし検査をして障害があるとわかったら諦めると思います。それは障害を持って生まれてくる我が子の今ではなくて、ずっとずっと先を思ってのことです。

不妊治療の末授かった命の大切さもわかりますし難しい選択だとは思いますが、育てることに自信がなかったり不安が拭えないなら諦めることも選択肢のひとつだと思います。

でも最後に決めるのはカラ~さんです。
ご自身や旦那様が納得のいく答えを出されることが一番だと思います(^_^)

りゅうママ0918

障害がある子供を産む事が貧乏くじなのでしょうか?
私の子供は、発達障害がありますが、貧乏くじをひいたなんてこれっぽっちも思いません。

障害や染色体異常が見つかりどうしても諦めないといけないと言う場合もあるかもしれません。

だけど、どんな障害を持っていても可愛い我が子です。


貧乏くじと言われるのは、不愉快でなりません。

Smile(^^)

そうですね。身内に心配され…
貧乏くじと言われ、悩みました。
私の気持ちは、受けるけど、そんな気持ちではありませんよ。
ただ、不安ですが。

Smile(^^)

私も不愉快ですよね。
すみません。
私の気持ちは、貧乏くじなんて思う訳ありませんよ。苦労して授かったのですから。
ただ、受けての結果も心配ですが、ダメでも産みたいこの気持ちに、やはり不安はあります。

シャチ🐋

貧乏くじと言ったのは身内であり、主様自身の気持ちではないんですね。そうですよね…
苦労してたくさんの涙も流されたでしょう、日々を経て授かった命を健康でなければいらない的な感情にはならないですよね。
でもあなたはお腹の赤ちゃんのお母さんになるんですよ。いや、もうお母さんです。貧乏くじだなんて言わないで!って言い返すくらいの気持ちでいてあげてください。染色体異常は年齢は関係ありません。顕微も体外も自然も関係ありません。神のみぞ知ることです。わたしも不安です。いつも検診で画面をみるのがドキドキします。辛い経験をした方はみんな絶対不安に駆られるんです。
NIPTの結果をどう受け入れるか…それをきちんと決めてから受けられたらどうですか?
たとえば、こうだったらこうしようと旦那様と決めたらどうですか?

Smile(^^)

ありがとうございます。
自分自身強い気持ちでいないとと思っています。
ただただ不安で…
頑張ります。説明不足なコメントでしたね。。

りゅうママ0918

主様自身の気持ちかと思ってしまいました…
ごめんなさい(/ _ ; )

不妊治療って精神的にも体力的にも大変ですょね。
それを乗り越えて赤ちゃんを授かったんですから、そんなこと言わないでょ!って言う勇気も持って欲しいなと思います。
もう主様は母親なんですから(*^^*)

旦那様はなんとおっしゃってるのですか?
赤ちゃんは主様と旦那様のお子様なんですから、旦那様としっかり話し合い決めて下さい。

うちの姑は、障害を持っている人に対してすごく偏見を持っていて、息子がお腹にいる時には、「障害を持って産まれて来る子供は親を苦しめるだけだ」と言っていました…
もちろん反撃しましたょ!
だけど、やっぱり気になって旦那さんに話すと「障害を持っていたとしても、自分達の子供には変わりないんだから、そんな事言う奴の意見なんて気にするな!」と言ってくれました。
実際に、産まれて半年程から成長が止まり、今はリハビリに通っていますが、私は後悔なんてしてません。産んで良かったと思ってます。
主様が身内の方に言われた言葉が気になり不安になる気持ちはすごく分かります。
なので、旦那様としっかり話し合って下さい。

長くなってごめんなさい(>人<;)

Smile(^^)

お返事が、大分遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
ニャジャラさんのコメントが嬉しかったです。
私も主人も先のこといっぱい考え話し合いました。私の兄や義母←家族に、言われた貧乏くじ、言い方が悪いだけで、私のことを思ってのことなので、悪い気はしてないです。
私は、小さい頃から、今もですが母が病気で、ずっと面倒を見てますので、そんな苦労も考えての発言だったので…
障害者の人や、うちの母も、とても心がピュアで、可愛いですよね(^-^)私も大好きです。

今後、どう結果でるか、わかりませんが、おかげさまで、今は、気持ちが前向きです。
赤ちゃんを授かり、良いことも、悪いことも、ちゃんと受け止め頑張ります‼︎
本当にありがとうございました。