
コメント

mini
うちも10ヶ月くらいの頃そうでしたよ😊ネチャっとするものは握り潰して終わりでした。他の質問でも同じようなお子さんいらっしゃいましたよ🙂最近水分が多いものも掴むようになりました。
でも手が汚れるのが嫌な子は手づかみ食べしないそうですし、お菓子やパンだけの手づかみでもいいみたいです。
私もそうそうにスプーンとフォーク始めました。全くできませんが😂
mini
うちも10ヶ月くらいの頃そうでしたよ😊ネチャっとするものは握り潰して終わりでした。他の質問でも同じようなお子さんいらっしゃいましたよ🙂最近水分が多いものも掴むようになりました。
でも手が汚れるのが嫌な子は手づかみ食べしないそうですし、お菓子やパンだけの手づかみでもいいみたいです。
私もそうそうにスプーンとフォーク始めました。全くできませんが😂
「手づかみ食べ」に関する質問
インスタで見た手づかみ離乳食レシピを探しています‼︎💦 ・離乳食後期〜いける ・しらす、卵、ご飯をレンチンで手づかみ食べ用(他にも材料あったかもですが不明) インスタでなくとも、上記の条件を満たすレシピがあれば…
知的障害どの程度だと思いますか? 3歳前です 自閉症傾向の子がいてまだ診断はされていません。 一歳半検診で引っかかってから発達外来、療育は通ってます。 言葉はでてなくて要求は私を引っ張って行ってからその物を手で…
★離乳食について 今日で10ヶ月を迎えました✨ 離乳食についてなのですが、、 固形物が苦手?なのか、丸飲みしてしまって 吐いてはないですが、よくオエっとなってしまいます。 この間もオヤキを初めて食べさせたら、 うま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーむー
ありがとうございます😊
同じですね💧
水分多いとダメみたいです。
個性ですかね?
ウチも早めにスプーンなど
始めたいと思います‼︎
mini
個性は大きいと思います。あと第1子で手をかけられる子はすぐ手や口を拭いてあげられるからそうなりやすいとも聞いたことがあります。
手づかみ食べ部屋汚れるし、しなくていいならしたくないです😭笑
むーむー
本当にしなくていいなら
汚れずにすませたいです‼︎笑
レジャーシートでもしいて
1日1回ぐちゃぐちゃに
されてもいいように
頑張ろうと思います。
汚されても口に運んで
くれたら嬉しいのですが‥😂