
育休中で復帰予定。貯金少なくなるか心配。貯金額や月々の貯金額知りたい。経験者のアドバイスありますか?
同じような境遇の方がいらっしゃったらお話聞きたいです!貯金の話です!
今私は育休中ですが、4月から復帰することになりました。時短勤務になるため、予想としては私の手取りは15万いかないくらいになると思います。主人の手取りは20万前後です。
しかし、これから住宅ローンの返済の額を増やしたり保育園料などもかかってくるため、夫婦合わせても貯金に回せる額はかなり限られて来ると思います…
今の貯金額は旦那は財形貯蓄に100万ほどで普通口座には20万ほど、私は財形貯蓄に40万、普通口座に60万、旦那にも話していないヘソクリが100万、そして夫婦の貯金口座に60万で、掻き集めても380万ほどになります。これからお金が要りようになってくるのにこの貯金額はかなり少ないのかなと思っています…
みなさんはどれくらいの貯金なさっているでしょうか?また、月々どれくらい貯金に回しているかなど教えていただきたいです。
- あゆ(1歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ポケ
家庭の貯金は800万ほどで、財形貯蓄も含めると1400万ほどくらいにはなると思います。
月30万ほど貯金してます。
手取りの3割くらいは貯金に回した方がいいと思います。

310
旦那の手取り20前後で一生専業主婦の予定です🙋
私でも生活できるくらいですからあゆさんは普通に生活できるのではないでしょうか?
貯金は一切してません…笑笑
結婚祝いと出産祝いをとってあるだけです笑笑
これから、学校が無償化になったりと子供の手当てが厚くなるみたいですね!(知り合いの40歳のママがだったら子供にあまりお金かからないじゃんって4人目産んでました笑その言い方はどうかと思うけど…笑)
-
あゆ
コメントありがとうございます😊
学校の無償化は現実的なことなんでしょうか?それならかなり助かります…- 2月17日
-
310
みたいですよ!地域によって高校も無償化のところあるみたいですが、東京もなりそうですって!
そのママさんによると一番上の子からなると思うんだよねって言っててその子は5年生です!- 2月17日
-
あゆ
そんなに話が進んでいるんですね!!うちは神奈川なんですが、まだまだそんな話は聞きません😓😓
- 2月17日
-
310
でも本当に近い未来には無償化になると思います♡
- 2月17日

aopc
私は貯金30万くらいしかありません!!
旦那手取り16〜20万
私22万
現在育休中で私も4月から時短で戻ります!
たぶん手取り17万くらいになります!!
貯蓄型保険にたくさん入っていて月6万はそちらで貯金していますが、、、
やばいですよね(;_;)
貯金ってほんと難しい、、、
-
あゆ
コメントありがとうございます😊
貯金無いですよね…貯めてる方はすごいなと思います😱
うちも財形は結構月々貯めてはいるんですけど、手元にお金が無いと不安になります…- 2月17日
-
aopc
早く保育園無償化になってほしいです!!それだけで7万円浮きます(;_;)
手元にお金ないと
ほんとにいつもお金ないない言ってしまいます!!- 2月17日
-
あゆ
お子さん2人だと保育料だけでかなりの負担ですよね…保育園無償化がいつ実現するのか…
すっごいわかります!私もそればっかり言ってしまって、母にもそういう風に言ってると頭おかしくなるよって言われました笑- 2月17日
-
aopc
ほんと、働いても保育園料で半分とられますもんね、、、
5年後までに300万円貯めるのが目標です(;_;)- 2月17日
-
あゆ
私も全く同じ目標を立ててます!!上の子が小学校上がるまでに+300万くらい…
うちは4歳差くらいで2人目考えてるのでそれまでにどれだけ貯められるかがネックです…- 2月17日
-
aopc
貯まる気がきませんが
頑張るしかないですよね(;_;)
お互い頑張りましょう(;_;)- 2月17日

ゆきあき
私も4月から復帰します(^^)
うちは財布が別々で、育休中は全く貯金できず、貯金は旦那のボーナス(年二回、約100×2)位でした😅
しかも昨年は車(300万ほど)を現金一括で支払い今貯金は夫婦合わせても500万もないです😂
うちも住宅ローン支払いが大変です😂
4月からは私もしばらく時短で復帰予定でおそらく手取り18万ほどと予想されますので、今までの旦那のボーナス貯金に加えて、私の方の給料から月10万貯金+ボーナス(40万ほど)貯金に回す予定です♡
まぁあくまで予定で順調にはいかないと思いますが...頑張りますw
お互い頑張りましょう♪
-
あゆ
コメントありがとうございます😊
うちも住宅購入にあたり、外構工事なども行ったのでパーッとお金が飛んでいきました😭
手取りが18万ほどならそれくらいの額は貯金に回せますよね、私ももう少しもらえたならよかったんですけど…- 2月17日

まりもん
うちもあわせても400万ないくらいです😭でもこれから貯めていこうと楽観的でむしろよく貯まったー!ってかんじです笑 月々15-20万くらい貯金してるかな?ってかんじです😲
-
あゆ
コメントありがとうございます😊
たしかに、これから復帰するわけですし、私ももう少し楽観的に考えようかなと思います。
私も財形含めて旦那と10万くらいは貯金に回せるように節約頑張ります…- 2月17日

あいあい
わたしも育休中で、時短復帰したら手取り10万円ちょっとくらいになりそうです💦旦那の手取りは25万円前後。世帯収入同じくらいですね!
昨年家と車買ったので、今の貯金は200万円です😅
でも2人共働きしてたら、たまりはしなくても生活に困ることはないかなと思ってます♪
子どもの大学費用の貯金が…とよく言われますが、このままだと高校無償化、大学も補助がでるようになるのでは、、と考えてます。
贅沢しなければ十分かと思いますよ!
-
あゆ
コメントありがとうございます😊
境遇が似た方からのお言葉嬉しいです!!
そうですよね、しかも旦那が土日休みではないのでこれから家族でどこかに出かけたりする回数も著しく減ると思うので支出は減る分貯蓄しようと思います💪- 2月17日
あゆ
コメントありがとうございます😊
うわ、すごいですね…尊敬します…月30万も貯金したら手元に残りません😓