 
      
      
    コメント
 
            なごみ
うちは寝返り、お座り、ハイハイできますが、寝返り返りやズリバイはできません😂赤ちゃんによって色々みたいですよ‼️
歯は友達のベビーで11ヶ月でもまだの子がいましたが、遅い子はママ想いって言われるそうですよ😍噛まれないから☺️
 
            退会ユーザー
大丈夫です!
うち今10ヶ月、
寝返り5ヶ月で、寝返り返りは覚えませんでしたよ!
お座りも8ヶ月くらいでした!
はいはいの前につかまり立ちしましたし、マニュアル通りの順番ではなく、はちゃめちゃです!笑
歯は生えるの遅い方良いみたいだし、大丈夫です。ほんと個人差です💫
- 
                                    しぃぽん コメントありがとうございます! 
 寝返りは4ヶ月くらいにしたんですけどその先進まなくて😂
 ほんと、いろんな子いるんですね😊
 娘、腰ポキってたまに言うのも気になります😂- 2月17日
 
 
            mamiii
うちは4ヶ月ちょうどで寝返りしました☺️でも体捻り出してから1ヶ月弱かかりました😂そして首は座ってる判定なんですがまだたまにグラングランします 笑 多分頭がデカいからです 笑
女の子って男の子より遅めなイメージです!友達の娘は6ヶ月過ぎましたが寝返りしないって言ってました!
ちなみに5ヶ月半で体捻りもしない友達の息子もいます 笑
女の子は言葉が早いっていいますよね✨✨
- 
                                    しぃぽん コメントありがとうございます! 
 娘も頭大きくて4ヶ月の時、 首すわりだいたいオッケー判定でしたw
 
 いろんな成長の仕方あるんですね😊- 2月17日
 
 
            退会ユーザー
うちも先月寝返り帰りをやっとしました😂寝返り自体が遅かったです😅
まだズリバイ出来ないですし、歯も生えてませんよ〜同じです😂💓
座るのも数秒すると勢いよく倒れます😱😱
待ち遠しいですよね😭💕💕
- 
                                    しぃぽん コメントありがとうございます😊 
 寝返りは4ヶ月頃にできたんですがその先なかなか進まなくて😂
 全く同じですね😂♥️
 
 成長楽しみです(o^^o)- 2月17日
 
 
            ぱぴぷぅ
周りと比べちゃいますよね。
寝返りせずにいきなりおすわりする子もいるし、ハイハイせずにいきなり歩き出す子もいるのでさまざまです。
ただ、歩き出すのが早い子は言葉話すのも早いし遅い子は言葉もおそいです。
全身の発達が関係してくるので。
まだまだこれならなので、ちょっとのんびり屋さんなのかなーくらいで様子みてあげてくださいね☺
- 
                                    しぃぽん ありがとございます🤗 - 2月23日
 
 
            ちー
うちの子は寝返りまでは順調でしたが、お座り以降は全部遅いです。
お座り 11ヶ月
ズリバイ 7ヶ月
はいはい 11ヶ月
つかまり立ち 1歳
伝い歩き 1歳3ヶ月
一人たっち 1歳半
一人歩き1歳7ヶ月です。
歯の生え始めは10ヶ月ごろでした。
最初のころは遅いから心配しましたが、途中からマイペースな子なんだなと焦らず見守ってたらいつの間にか出来てました。
- 
                                    しぃぽん ありがとございます🤗 - 2月23日
 
 
            さるあた
うちの息子は6ヶ月半で寝返り、7,8ヶ月でズリバイ、9,10ヶ月頃ハイハイ、11ヶ月頃につかまり立ち、伝い歩きで1歳半ぐらいで2,3歩でて、ちゃんと歩きだしたのは1歳8ヶ月です。
ざっとこんな感じです。
- 
                                    しぃぽん ありがとございます🤗 - 2月23日
 
 
   
  
しぃぽん
コメントありがとうございます😊
娘もママ思いなんですかね☺️
完母です☺️