※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KTRM
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について疑問があります。食べ始めは10倍粥からで、他の食材はいつから追加すればいいですか?舌触りが気になります。

離乳食について。6ヶ月になった今日から離乳食をスタートしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノいざやってみるも疑問だらけ。初日は一口から始め2.3日置きに二口、三口と増やしていけばいいのですか?最初は10倍粥から始め、その他のものはいつから始めたらいいですか?10倍粥も私がイメージしてたのより舌触りがありますがそれでいいのでしょうか?もっとスープみたいなのをイメージしてました!笑

コメント

天翔mama♡

1日目、2日目は小さじ1
3日目、4日目は小さじ2
みたいに2日置きくらいに小さじ1ずつ
増やしていくのがいいと思います(º∀º)
10倍粥はヨーグルトみたいに
とろとろで、わたしも最初
こんなんでいいの?と謎でしたが
意外と食べてくれました!
他のものは
1週間たったら人参などの野菜あげれます!
3週目だったかから豆腐などの
たんぱく質あげられます(∗•ω•∗)

  • KTRM

    KTRM

    野菜→タンパク質の準備にあげるのですねヾ(@⌒ー⌒@)ノありがとうございます♪♪野菜も一種類ずつあげるんですよね?

    • 9月22日
  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    一種類ずつです!
    10倍粥にいれてあげると食べやすいです!
    例えばお粥+人参
    次あげる時お粥+人参+かぼちゃ
    とかでも問題ないと思います(^O^)
    私は一応3日くらい同じもので
    様子みてから次の野菜あげてました!
    初めて食べるものを一気に2種類とかあげて
    そのあとアレルギーがでたら
    どっちが原因かわからなくなるので気をつけてください!

    • 9月22日
  • KTRM

    KTRM

    ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ離乳食がんばります!!!

    • 9月22日
いくままさん。

10倍粥は最初は裏ごししてあげるといいですよ(^o^)
粒なんてないドロドロ粥です笑
私は5ヶ月から離乳食始めたので最近は裏ごしじゃなくすり鉢で粗く潰してます!
もし裏ごしが難しかったら米粉を使われてる方もいるみたいです(^o^)

ちなみに私の息子は人参はやだと言われましたが裏ごした人参ペーストに粉ミルクで伸ばしたら食べてくれました(^o^)

秋はいろんな野菜があるので楽しいですよね!サツマイモとかかぼちゃとか甘いのでパクパク食べてくれました(^o^)

ただ食べるからとあげ過ぎ注意です!腸が未発達で食べ過ぎたりするとすぐ下痢します(´・_・`)
下痢したら量を減らすか数日離乳食お休みすると治ります(^o^)

離乳食お互い頑張りましょう!

  • KTRM

    KTRM

    詳しくありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ本を買ったのでそれをみながらでも少しずつ頑張ります♪♪ありがとうございます♥︎

    • 9月23日