※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
妊娠・出産

出産一時金の申請時期について、旦那が3月末で退職し、4月から新しい職場になる場合、産院に提出する用紙は3月までの職場で提出すれば良いですか?4月以降に産まれた場合は保険証がないため制度が受けられない可能性があります。前職場から出産一時金が出るのは退職日より半年後という情報もあります。

詳しい方がいれば教えていただきたいです!

予定日が4月5日で、旦那が3月31日をもって退職、4月から新しい職場にいきます。
新しい職場でもすぐに保険証は発行してもらえるそうなんですが、
もうすぐ、出産一時金直接支払い制度の用紙を産院に提出しなきゃいけないんですが、この場合だと、3月末までの職場での提出でいいんでしょうか??

もちろん、4月から職場が変わるので保険証も変わることは受付で話すんですが、もし4月以降に産まれた場合は手元にはおそらく保険証はないと思うので、この制度は受けられなくなるんでしょうか?

ネットで少し見てみたところ、退職日より半年は前職場から出産一時金が出ると書いてあったのですが、そうであれば、3月中に産まなきゃ!と焦らなくてもいいかなぁと、思ったのですが、わかる方いたら教えてください!🙇

コメント

ミキちゃん

旦那様が新しい職場になった時、取り急ぎ保険番号の書いてある用紙をもらってもらったらどうですか??
カードは1ヶ月とかかかりますが、紙はきちんとしたとこならそんな時間かからなかったと思います(^-^)
前職場のは、扶養の場合できなかったと思いますが間違ってたらすみません(⌒-⌒; )
直接支払いできないのは辛いですが、申請して戻ってくるの手間をかけるしかないかもです!

  • 3児ママ

    3児ママ


    そうなんですね〜💦
    ちゃんとしているところなので、すぐ発行はしてもらえるみたいなんですが…

    扶養だとできないんですか!😳
    一度受付で確認してみます😭💦

    • 2月17日
  • ミキちゃん

    ミキちゃん

    社保庁に電話とかしてもいいかもですねー

    • 2月17日
  • 3児ママ

    3児ママ


    ありがとうございます💦

    • 2月17日