※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れっぴー**
子育て・グッズ

親戚からエアバギーココを譲り受けることになりました。現在のモデルはわからず、新生児向けのマキシコシが取り付け可能か不明です。親戚は遠方で、実物確認は難しい状況です。

親戚からエアバギーココ(ブレーキなし)を譲ってもらえることになりました😊

4〜5年ほど前に買ったものだそうで、ネットで調べてもどれのことなのか良くわかりません💦
改良を繰り返しているのだとは思いますが、今で言う「ココ スタンダード」が近いものですか?

それと、譲ってもらうエアバギーココに今売っているマキシコシ(新生児から使えるもの)は装着できるのでしょうか?

(親戚が遠方ということもあり、実物を確認できるのは当分先になりそうです。)

コメント

ティー

エアバギーココつかってます!
最近はチャイルドシートからつけ外してベビーカーに装着するのめんどくさくてマキシコシはチャイルドシートになってます(笑)
装着できると思いますよ!
自分と赤ちゃんの距離が近くて便利っちゃ便利ですけど一切までしか使えないので買ってよかったとは思っていません(笑)ですが三輪のベビーカーはほんとにひきやすいのでオススメです😆

  • れっぴー**

    れっぴー**

    コメントありがとうございます😊
    どうしても生後3カ月までに乗せる必要があり、新品ベビーカーを買う予定だったお金でマキシコシを買おうかと悩んでいたところなんです💦

    やっぱり三輪は引きやすいんですね✨
    まだ何も調べていなかったので、聞けてよかったです🎵

    • 2月16日
しょう

わたしもお下がりでエアバギーのブレーキついてるやつ使ってます!
専用のアダプタつければ、マキシコシも使えますよ😊
なので、わたし達はマキシコシとアダプタだけ買いました!

エアバギーは小回りきくし、とっても使いやすいですがマキシコシもバギーも重たいです😅😅

  • れっぴー**

    れっぴー**

    コメントありがとうございます😊
    アダプタがあるんですね!知りませんでした💦

    重さもちょっと気になっていました…
    タダでもらえるし、そこは頑張るしかないですかね😅笑

    • 2月16日