
コメント

るい
つわりで私も旦那の匂いがきつく感じる事がありましたが、体臭と言うより、旦那の実家で洗った服の柔軟剤が臭くてそれは言ったことあります!!
柔軟剤なら改善法はありますが、体臭になっちゃうと人によってはショック受けてしまうかもしれないですね😔

ゆゆゆ
旦那さんもショックだったとは思いますが、つわりで無理なものはどう頑張っても無理ですもんね。仕方ないですよ💦私もつわり継続中で旦那の口臭が無理です。
感謝の気持ちをしっかり伝えて、体臭以外の面でフォローをきっちりしたら、家のことも吐物の処理もしてくれる優しい旦那さんならきっと分かってくれますよ😊
お互いつわりしんどいですけど、乗り越えて、優しい旦那さんと自分のかわいいお子さんを産みましょうね🎵
-
えあ
16週でも継続するんですね( ⍨ )
感謝の気持ちは本当に大事ですね!
家事はともかく人の吐物なんて見たくもないはずなのに…
そうですね、お互い頑張りましょう!- 2月16日

たま
えぇ、、泣きたいのはこっち、、。
ってなっちゃいそう、、。
仕方ない事ですもんね、、😢
伝えずに生活できるなら伝えずにいるかもしれないけど隣で寝たりするなら私なら言うと思います😢😢
でも感謝してるし大好きだよ‼︎って付けて😭
-
えあ
泣いたの見てわたしも泣きました…
隣で寝るし、心配して顔を覗き込んでくる(これが一番キツい)ので伝えたんですが( ⍨ )
感謝は毎日のように伝えてます(*'.'*)- 2月16日

Sママ
私もそんな感じでした(><)
悪阻の時っていつも気にならないニオイもダメになりますよね…。柔軟剤の匂いとかもほんとにダメでした💦
ニオイの想像だけで吐けるほど…。
私も旦那とのチューとか出来なくて、さりげなく拒否してました!臭くなくても、気分ものらないし…笑
でも本人には敢えて伝えることはしなかったです💦態度で気付いてたかもしれませんが!
-
えあ
想像で吐ける、分かります!
チューは旦那が元々察していたのか、報告前からしてこなかったです。
気分もなかなか乗らないですよね…- 2月16日

ここあんぬ❤
私もつわりの時期はものすごく旦那の匂い気になりましたw
つわりが終わったら徐々になおってきますよ!!
-
えあ
やっぱり一時的なものとして割り切ってしまった方がいいですね!
- 2月16日

コツン
こんばんは!
つらい時期ですね....私はつわりは軽い方でしたが、私の場合はハーブ塩が砂の味になったり、ボールペンのインクに敏感になりました💦
ご主人.....かなりショックだったようですね💦つわりの症状は伝えるべきだと思いますが、相手にはつわり自体が分かりにくいものである分、ものすごく配慮して伝える必要がありますね...。しかも体臭が....となると、言われた方はショックが大きいですよね💦
ご主人の体臭だけでなく、他の人の体臭も同様にダメなんだとしっかり伝えてフォローが必要ですね😅
-
えあ
ボールペンのインクでも症状が出るんですね(°_°)
伝えた翌日には目に見えて距離を置かれたので相当だったと思います…
大丈夫な人とダメな人がいて、他にもダメな人はいるんだよってその時に伝えたんですが、ショックが勝ってしまったようです( ⍨ )- 2月16日

まりまま
私はつわり中、旦那に口が臭いだの
頭が臭いだの散々言っていました💦
旦那も、そーかなー?なんて言いながら
ニンニク食べないようにしたり、頑張って臭い対策してましたが😅
体臭だと直しようがないかもしれないのでショックかもしれないですね、、
でも私も思ったら伝えてしまうタイプです💦笑
つわり中だから、ごめんけど臭いわ、、って💦笑
-
えあ
うちの旦那も、言ってからは帰宅後真っ先にシャワーを浴びるようになりました。
至近距離でなければ大丈夫なので、つわりが落ち着くまでは顔の近くに来るの我慢してもらいます_(´u`*」∠)_- 2月16日

まーちゃん★
それを言われて泣くことに
びっくりですが、、😓
私も二人目のときは匂い悪阻が酷く
家族以外の人に対しては
みんな臭い!近づかないで!!と
心の中で思ってました。
でも、旦那さんにはこういう症状があって
ツラいと伝えることは大事だと思います😃
-
えあ
わたしも泣かれたときはびっくりしました( ⍨ )
職場にもダメな相手が数人いるので旦那限定ではないんですが…
少しでもつわりのきっかけを排除したかったので、伝えたことは間違ってなかったと思いたいです。- 2月16日

うさまる
伝えない方が良かったかどうかは
旦那さんの捉え方次第だと思いますが、
今まで何とも思ってなかった匂いや
食べ物も無理になったり
妊娠、つわりがそれだけきついものだということを
わかってもらうためには
良い例として旦那さんに話して
理解してもらうのもありだと思います。
そして安定期が近づいてきたら
徐々に落ち着いていくことや
つわりは赤ちゃんが一生懸命
お腹で大きくなろうとしてる証拠だということも必ず話して
この初期の期間を一緒に乗り越えていけたらいいですね☺︎☺︎
-
えあ
旦那がどう捉えたか不安ではありますが、距離は戻りつたあるので少し安心してます。
現時点で何が吐き気の発端となるかは心当たりのもの全て伝えてあります。
赤ちゃんの成長を話すと喜ぶので、大きくなろうとしている証拠ということは必ず伝えたいと思います。- 2月16日

ゆっこ
上の子の時がそうでした!
人の匂いって敏感なんですよね💦
私は主人に「あーダメ!人の匂い無理」って遠回しに言ってました。外出先でも、常にタオルで口覆ってました。
-
えあ
人全般ダメなことにしてしまえば良かったですね!
わたしも匂い対策で鼻を覆う用のストールは外出時には欠かせないです( ˘ω˘ )- 2月16日

ままり
パパショックだったんでしょうね!臭いと思われたのか、嫌われると思ったのか。しかも体臭はどうしようもないですから、言わない方がご主人のハート潰さなかったかもしれませんね💦
私も旦那の口の匂いがダメでした😂遠回しに歯磨きしてからしかチューしたくなーい!とか言ってましたが、さすがに匂いが無理!とは言えなかったです😂
それ以外は普通にこの匂いダメや〜。って伝えています。米の炊ける匂いは5ヶ月にはいる今でもオエオエなってます。笑
-
えあ
相当ショックだったと思います。心配すると必ず顔を覗き込んでくる人だったので( ⍨ )
今ちょっと持ち直してるみたいで安心はしてますが…
わたしは逆にお米の炊ける匂いは大丈夫で食欲そそるぐらいです。笑- 2月16日

♡
めっちゃ分かります!😂笑
私も今まで旦那の匂いにそんなに敏感ではなく、臭いな〜、と思っても、全然我慢できていましたが、つわりが始まって色んな匂いに敏感になってから、旦那の口の匂いとかが臭くてたまりませんでした😂笑笑
私も他の人同様、臭いとは言葉に出して言えず、遠まわしに避けたりとか、手が臭いと思った時は「手洗った〜?」とか「手洗わないと風邪引くよ〜、バイキンいっぱいだよ〜」とかって言って当本人は気付かないんですけど、今でもそういうので頑張ってます😂笑
えあさんの旦那さんはショックを受けてしまったのかもしれませんが、私は逆にそれを言えたえあさんが凄いなと思います😌💓羨ましいです😌✨
皆さんの言う通り、つわりが治まれば少しは気にならなくなってくると思うので、もう少しの辛抱ですね💪😂✨
お互い頑張りましょー✨✨
-
えあ
わたしの場合、臭いな〜と思うよりも強すぎる石鹸とか車の芳香剤の匂いが移ったような、ツンと来る匂いがダメなんですよね( ⍨ )
つらいことはどんどん言ってと言われて甘えきってしまっていた部分も否定は出来ないです…
治まるのもあと少しと思えば大丈夫と思える気がします!
頑張りましょう(*´ー`*人*´ー`*)- 2月17日
えあ
柔軟剤もキツいことありますね…
どうしようもないけど、至近距離でなければ大丈夫と伝えて少し距離が戻ったところです( ˘ω˘ )