※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱんな★
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが、最近哺乳瓶でミルクを飲むのが下手になり、食事もあまり良くない状況。ストローやコップ飲みもできず、体重も軽い。マグが使えるようになればいいが、心配です。

11ヶ月になりますが、ここ最近哺乳瓶でミルクを飲むのが下手になりました😱😥なぜでしょう??
空気を吸う感じ?でうまく飲めなくなりました😢

まだストローも使えず、コップ飲みもできないので心配です😢
マグが使えるようになればよいのですが😥😥

離乳食の食べもあまり良くなく、体重も軽いのでミルクはまだ飲んだ方が良いとは思うのですが😥😥

コメント

ねりわさび

まだ経験ないからわからないので先輩ママさんにおこがましいのですが、この前の母親学級で助産師さんが「哺乳瓶の吸口はそのつど様子見て大きさとか素材を変えてあげて」と言われました(>_<)
あと哺乳瓶の大きさや長さも持ちやすさが変わるとか‥?
私も早く産んで、お乳とかミルクあげてみたいです😍

  • めろんぱんな★

    めろんぱんな★

    いえいえ😍❤️乳首は変えてるんですがね😭もっと大きいのが良いのか😱
    哺乳瓶の長さとかも好みがあるんですね😩
    今はガラス?瓶のを使ってるので自分では持たないですがプラスチックを今更買おうか‥悩みます😭

    自分の子は一段と可愛いですよ💕❤️❤️

    • 2月16日
りー

哺乳瓶の乳首が合わなくなったとかですかね??

もう試されてたらすみませんが、、
ストローはうちはまず赤ちゃん用のジュースであげたらその日に飲めるようになりましたよー!そのままあげても?って感じだったのでストローの反対側(ジュースに浸かっている方)を口に入れてみるとあ!甘い!とわかったのか吸ってくれるようになりました。
そこからはお茶も飲めるようになりました!
説明下手でごめんなさい💦💦

  • めろんぱんな★

    めろんぱんな★

    やはり乳首なんですかね😥😥
    もう一段階あげようか😩

    ジュースから飲めるようになったんですね!!なるほど💕💕
    ジュースがなんか抵抗があって😭
    ちょっと試してみようかな😊
    ありがとうございます!

    • 2月16日
  • りー

    りー

    ジュース抵抗ありますよね😭😭
    なので白湯で薄めてあげました💦😂

    • 2月16日