※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chankana
ココロ・悩み

旦那の借金で生活費がなく、子どもの保育料も高い。別居中の方は生活費をもらっているか、いくらか知りたい。働いてもプラスになるか悩んでいます。

こんばんは‼

お世話になっています(*´︶`*)

理由を話すと長くなってしまうのですが‥
旦那の借金発覚‥8月、9月と勝手に借金返済に使われてしまい生活費をもらえていません。(8月は借金が原因で喧嘩をして実家にいました)

とりあえず貯金で生活してと言われました…
そして性格や価値観の不一致というか…

反省している様子も感じられませんし、簡単にすぐ離婚だと言われたり
自分勝手な言動や態度に正直疲れてしまいました…。

別居されている方にお聞きしたいのですが
生活費は、もらって居ますか??

貰っている場合いくらくらいでしょうか??

それから子どもが現在9ヶ月で、働こうと思っていますが
保育料も高いし、働いてもプラスなるのか微妙と聞いて悩んでいます(。•́ωก̀。)…

よかったらお聞かせください。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

平日Maxフルタイム働いてれば保育料引いても収入は真っ黒ですよ。そんな高い保育料は認証とかに兄弟揃って預けてるとかじゃないかな。

認可はそこまで高くないです。

プラスにならないとしたら、高給取りの旦那で扶養内かつお小遣いレベルの仕事の場合じゃないですかね?

おったまげー

母子家庭だったら保育料無料なんですがね・・。
離婚するなら早い方が良さそうですね。
フルで働けば母子家庭でもやっていけますよ。
実家が頼れるなら尚更。

しかし酷い旦那だ。
隠れて借金して生活費で返済。
赤ちゃん殺す気ですかね?

しかも反省すらないなんて
・・

Mama

うちも借金で今別居してます(._.)
離婚も考えてます。
ストレスと精神的にやられてます。
私は旦那の給料は私がやりくりしてます。
でも返済で生活費がないです(._.)
母子家庭なら保育園かからないとこもあると思います。
それと児童扶養手当がつき医療費が母子共にお金があまりかからなくなります^_^

chankana

はじめまして、こんばんは♡

コメントありがとうございます!!

そうなんですね(._.)
全く無知だったのでこれから調べてみます!!

chankana

はじめまして、こんばんは!!
コメントありがとうございます♡

無料は、聞いたことがあります!!
そうですね…
母子家庭になると色んな手当てもありますし、それプラス働いた方がいいのかなあって考えたりもします…。

両親は、実家にいつでも来ればいいと言ってくれています。


根は悪い人ぢゃないんですけどね…

本当に子どもも大切にしているような発言や行動には感じられなくてモヤモヤしています(。•́ωก̀。)…

chankana

はじめまして、こんばんは!!
コメントありがとうございます♡

私も今は実家に一時的にいるので別居みたいなものなので一緒ですね。

分かります‥
メンタルが辛いです‥(__。)・・・

Mamaさんは、働いていますか??

そうなんですよね‥
色んな手当てなどちょっと調べたら色々助けてもらえますし、その方が…なんて考えちゃいますよね(๑´•ω•๑)

Mama

私も完全に別居ではないですが実家にいます(._.)たまにご飯と洗濯しに戻りますが>_<

最近は動機がしてストレスです>_<
私は働いてません>_<
まだ離婚届だしてないので


手当てはかなり助かりますね!
母子家庭だと優遇されるの多いですよ〜!

chankana


そうなんですね!!

心身共に疲れちゃいますよね…
動機までするなんて辛いですよね(。•́ωก̀。)

ても離婚まで踏み切れないというか‥(๑´•ω•๑)


そうですよね!
ちょっと調べてみたら色んな手当てがあってビックリしました!!

mammy000

気になったのですが貯金で生活してという貯金というのは2人の貯金ですか?

おったまげー

わたし都内の認可保育園で保育士してましたが母子家庭いましたよ。もちろんみんな保育料無料です。

両親心強いですね。
それだけで恵まれてるほうだと
思います。
身寄りない母子、たくさん見てきました。

chankana

はじめまして、こんにちは!!
コメントありがとうございます♡
そうですね、貯金もなく結婚貯金を始めた矢先の妊娠発覚して私は仕事を辞めましたが生活費をもらったのは何ヶ月かしてからでした。

それからコツコツ貯めてはきましたが3〜4ヶ月持つかなあって感じです。

chankana

はじめまして、こんにちは‼
コメントありがとうございます♡


そうですね、申し訳ない気持ちもありますが‥本当に助かりますし、心強いです。

身よりもなく自分だけで子育てしている方の事を考えるそう思います。