娘が夜中に1時間半起きていることが気になり、朝寝坊で離乳食の時間がずれた時、固定の時間にあげるべきか相談しています。
長くなってしまいますが、すみません💦
二つ質問があります。
①娘は22時前後に寝て朝まで寝てくれます。
たまに夜中にグズる時はありますが、頭を撫でてあげると寝ていきます。
今日は私が夜中に起きるとおめめランランの娘が!
目があったらニコッとされて起きてたの?と聞いたら、話し始めてそれから1時間半起きてました😵
こんなことは初めてで、果たして毎日ランランタイムはあるのか。
今日はたまたまそこに私が起きたのか。
たまにあるグズりはランランタイムの次にくるものなのか、気になってしまいました💦
②夜中に1時間半も起きてるのは久しぶりで、私が朝起きれなくて夫に今日は寝てていいよと言われ、娘と8時過ぎまで寝てしまいました。
そのせいでミルクと離乳食の時間が大幅にずれ込んでしまい、いつもは10時にあげてる離乳食が12時過ぎに。
もしまたこの様な朝寝坊の日があったとしたら、離乳食は固定の時間にあげた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- N.(8歳)
コメント
ハラペコりんご🍎
そんな日もあるよね!まぁいっか!っと考えないとやっていけませんよ😶子ども相手なので決まったことをしてくれるわけがありません( ; ; )そこはうまく臨機応変に対応することが大切だと思います(*´꒳`*)
ネオ
旦那さん、優しいですね😌
お子さんのこと、ちゃんと考えててほんと尊敬ママさんです!❤︎
毎日ちゃんと時間通りに寝て起きてご飯食べてってやる方が難しいです!毎日新しいと思って気にせず行きましょう!
-
N.
離乳食始まってから余裕がなくなってました💦
朝寝坊もたまにはいいですよね😂- 2月16日
-
ネオ
大変ですよね、、。
でもそんなに恵まれた環境羨ましいです!!!
いいと思います!!❤︎- 2月16日
-
N.
恵まれてるんですかね😂
スマホゲームに夢中になってるとイライラしたりしますよ💦
でも実母にもそんな協力的な旦那さん珍しいよ、ゲームくらいやらせてあげなよって言われます😅- 2月16日
-
ネオ
イライラする時ありますよね、、笑
いやー、やっぱりいい旦那さんじゃないですか〜〜☺️
仲良く頑張ってください!❤︎- 2月16日
-
N.
ありがとうございます😊
- 2月16日
N.
そうですよね💦
離乳食始まってから毎日てんてこ舞いです😂
ハラペコりんご🍎
毎日の育児を楽しく笑顔で(*´꒳`*)