
育児で旦那と衝突。息子の食事問題で意見不一致。旦那は強制的に食べさせようとし、私は息子のペースを尊重したい。食事の順番や躾について悩んでいます。
育児について始めて旦那と意見が衝突しました。
今日晩ご飯のとき、苺をご飯と一緒に出してしまい、息子が苺を先に食べたくて大泣き・・・
これは完全に私が悪いです。
なんとか二人でご飯を先に食べさせようとするも、大泣きしたり顔を背ける息子に対して無理矢理食べさせる旦那。
正直見てられませんでした。
苦しそうだし無理矢理口に突っ込むのもいやだし、
これでご飯の時間自体嫌いになったらどうしようと思った。
それでも食べないので旦那は
「もう任せる」と言って諦めて私に丸投げ。
「俺ならもうご飯抜きにする」と言われました。
でもそれはダメなんだろうから好きにしろみたいな事も言われました。
そんなにご飯食べる順番って守らなきゃダメですか?
確かに大きくなればそうするべきだけど、まだご飯を食べる練習中なのに好きなものを楽しく食べるじゃだめなんですか?
私の考え間違ってるのかな?
息子に対して甘すぎる?息子の為になってないのかな?
でもいちいち罰則を付けるのは指導する力がないからだと私は思います。
ましてやご飯抜きなんて虐待だしありえないと思う。
ただでさえご飯全然食べてくれなくて、悩んでます。
お腹すくだろうからせめて好きなものだけでもいっぱい食べて欲しい。
それとも10ヶ月であっても厳しく躾るのが、正しいですか?
もう分かりません・・・
- ママリ(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

momor
10ヶ月にして その躾は厳しいように感じます。まだ1歳にもなっていないのに。いちごくらい先に食べさせてあげてもいいと思います。

さきの
旦那さん、自分の思うようにならないのが悔しくて無理やりやったんじゃないですかね。
好きなものから食べていいと思いますよ
-
ママリ
そうですよね!!思い通りにならないからって無理矢理やるとかありえないですよね!!
- 2月16日

如月まろん✿
どっち先に食べてもかまいません😂
キッズプレート頼むとゼリーついてたりするのでゼリー欲しがるから先にあげるとほかもすんなり食べてくれます😊
私の意地でデザートに!とかって思ってご飯あげようとすると怒ります( 笑 )
-
ママリ
そうですよね!!確かに言われてみればプレートとか元から全部一緒だし何食べてもいいですよね!
苺あげたらご飯少しですが食べてくれました!!- 2月16日

あんこ
そんなことで怒ってたらダメだと思います😭
お子様が可哀想😭
そんな小さいのに先にイチゴを食べちゃいけないとか分からないですよ😭
-
ママリ
ほんとそれです😭😭まじ許せないです😭順番とか分かるわけないのにバカかって感じですよね!!!
- 2月16日

sarasara
旦那さん誤嚥させますよ😨💦
たまにはいちごから食べる日が
あってもいいと思いますよ?😆
-
ママリ
ですよね!!!本当にありえないです!!誤嚥だけはさせないようにキツく言ってやります!!!
- 2月16日

🍼
私も好きなものからでいいと思います😊
順番を守ったりするのはもっと大きくなってからでもいいんじゃないでしょうか?
-
ママリ
そうですよね!!私もそう思います!!
今は楽しく食べるでいいですよね!!- 2月16日

mii-★
私も以前朝ご飯とデザートのキューイを一緒に出してしまい、キューイを先に食べるー🐵と泣きました💦その時はキューイからあげたけど、それからはご飯の後に出すようにしています😃
-
ママリ
やっぱり見ちゃうと欲しくなりますよね💦次からはなるべくご飯食べてもらえるよう後から出すよう気をつけます✨
- 2月16日

サボコ
ちょっと厳しすぎかなと思います。まだ10ヶ月ですよね?ただでさえ食べないのであれば、食べてくれる物を食べさせて食べる練習をするくらいでいいのではないかなと。ご飯食べるの嫌いになっちゃうと思います。
-
ママリ
ほんとにそうですよね!!まだ1歳にもなってないのに食事の時間嫌にさせてどうするんだろうって感じです。
自分が親に厳しくされたからそうするみたいなこと言ってましたけどそんなの知らんって感じです。息子の気持ち一番に考えろって感じです。- 2月16日

♡2児mama♡
私だったら今日ぐらい良いやーと思って苺をあげますね( ^ω^ )
無理矢理、ご飯からあげるのも子どもからしたらマイナスのイメージになると思うのでΣ(゚д゚lll)
苺をあげてもまだグズグズ言うようなら、ご飯を抜きにするか、しばらくして落ち着いてこらあげるようにすると思います♫
毎日、好きなものから与えるのは好き嫌いに繋がってはいけないと思うのでたまには良いと思います( ^ω^ )
-
ママリ
そうですよね!!
無理矢理は絶対良くないですほんとに。
苺あげたら少しですが食べました。
たまにくらい良いですよね。
あの時言い返してやれば良かったです。情けない自分。- 2月16日

リミ
私もお菓子とかじゃなく果物なら先食べても良いと思いますよ✨
夏なんか梨から食べたりしてましたよ❗うちの息子体重がなかなか増えなかったのもあり食べる順番より完食させる方を優先させてました😃
-
ママリ
そうですよね!!お菓子ばっかりとかなら問題ですが果物だし、毎日先に食べてるわけじゃないし・・・
順番より楽しく食べて完食できることが大事ですよね!!- 2月16日

ぽん酢
なんで怒られてるのかまだ理解もできないと思います💦
うちはあまり食べる方ではないので、苺から食べても褒めてあげたいくらいです。
無理矢理なんて食べるの嫌になったら困るし、かわいそうですよね(´・_・`)
-
ママリ
本当にそうです!!!まだ理解してないし、苺好きになってくれただけでも私も褒めてあげたいです!!
本当にかわいそうで旦那を殴ってでも助ければ良かった・・・😭- 2月16日

ちょぼこ
はじめまして!
もうすぐ4歳の長男と2ヶ月の次男の子がいます!
ゆんさんは間違ってないと思いますよ!
うちも上の子はお子様ランチとかでも必ずゼリーとかフルーツから食べています!でもそのあと普通にご飯とかしっかり食べてますよ!ゼリーは最後って言っても聞かないので、ちゃんと食べてくれるならいいかな〜と思ってます!
ゆんさんのところはまだ10ヶ月なので食べれるものから、食べたいものから食べさせてあげたらいいと思います!
まだまだ小さい赤ちゃんですのでこっちがいくら言ってもまだわからないと思います!(危ないことはしっかり言わないといけないとは思いますが)
旦那さんのしつけ方はもう少し大きくなってからでもいいのかなぁと思いますよ!
-
ママリ
そう言っていただけで嬉しいです!!
私も同じ考えです!
旦那のしつけは言葉分かるようになってからでいいと思います。
口で厳しく言うのはいいけど、無理矢理口に入れるのだけは絶対にやめさせます!!- 2月16日

キリン好き
一歳2ヶ月の息子がいますがいまだに息子は食べむらがあったり大変ですが。。
好きなものは最後に。。
が基本かなと思います😥
好きなものだけ食べたいんですよね赤ちゃんて、
だから目の前に好きなもの置かれるとそれしかいらないってなっちゃうのは仕方のないことですよね。。
好きなものだけあげてられたら私達母親もどれだけ楽でどれだけ楽しいスキンシップになるんだろうと思いますがそうも言ってられません。
苦手なものもごまかしごまかし食べさせたいものですよね😥
例えば昼ご飯ですが、うちは好きなもの先にあげちゃうと他たべなくなっちゃいます。
食べないと食事以外の時間にお腹すいてお菓子を食べたがったり、お菓子やジュースをあげるとまた夜はほとんど食べなかったり。
気にいる味や食感をこちらが工夫して毎食気に入るものを作ればいいけどそれも難しいですよね。
なのでいやいやってはじめたら、うちはご飯やめます。
ご飯抜きって言い方。。ちょっと悪意がありますね😥
でも小児科の先生や保健師さんに相談しても、嫌なときはきりあげて、赤ちゃんもお腹がすけばご飯を食べるようになる。と言われました。
いやいやがはじまったらご飯はやめて遊んでみたりその一食は食べないで終わるかもしれませんが次の食事は必ずお腹がすいてる状態で食べてほしいものを先に食べてもらうといいと思います。
そしてたくさん食べてくれたらうちではジュースや果物をあげたりします。
長々と個人の意見ですみません。。
1つ言えるのは嫌がるのに無理矢理たべさせたりはしないほうがいいとおもいます!
大変ですががんばりましょう☺
-
ママリ
ですよね😫たしかに、私も先にご飯食べてデザートは最後でっていうのは分かります💦
でも旦那のやり方はあまりにも強引過ぎて酷かったので本当にイライラしてしまいました😫
本当に無理矢理はご飯嫌いになっちゃうから絶対だめですよね!
頑張りましょう✨- 2月17日

えりざべす
うちもプレートにイチゴとか一緒に出しますよ!
イチゴ先に食べても気にしなかったです✨
今は食べる練習だから好きなのから食べさせてもいいと思いますよ💦
うちなんてイチゴご飯になっちゃったりしてますよ!笑
それでもご飯食べてます😂
-
ママリ
確かにプレートで出したら一緒になっちゃいますよね😂
苺ごはん!!そう言えばうちも食べない時ヨーグルトご飯とかになっちゃってました!笑
でも子どもは気にせず食べてました😂- 2月17日

あかちゃんまん
にたようなことありました💦
外食いってデザートとご飯同じタイミングで注文してもらいきたら、もちろん子供は甘いデザート先に食べたがりました😅
けど工夫して注文しなかった私が悪いので、「ごめんねご飯たべてからデザート頼めばよかったね。ご飯たべてからデザートたべるようにしようね、今日は特別にいいよ!」と好きな順で食べさせました😅
確かに旦那さんの言うご飯が先、食べてからデザートって順番は間違ってないと思います!
けど親のミスで同時に出しちゃったわけだし、無理やりくちにつっこんでまではやりすぎかと。
私も小中学生の頃親に無理やりたべさせられたり、これ食べないなら食事抜きとされたこと何度もあるので、食事いまだにそんなすきじゃありません。
妊娠中子供の栄養のために食べてる感じです。
-
ママリ
やっぱりデザート見ちゃうと子どもは欲しくなりますよね💦本当に親のミスだからその時は好きなようにさせればいいですよね・・・!
そうなんですね・・・😢やっぱり子どもの時の食事って大事ですよね。
楽しい雰囲気で食べられるようにしていきたいです・・・- 2月17日

ミッチー
うーん。
無理矢理あげるのはよくないと思います。
私なら、今日は諦めてイチゴだけでもいいやーとなるかな。
で、次回、出す順番に気をつける。
うちの子、好きなもの先に食べたら他のご飯食べないんですよね。
そのくらいのときなら、まだ諦めはつきます。
ですが、やはりご飯食べてほしかったので😅
お子様ランチのゼリーも、ある程度ご飯食べるまで隠してましたし。
-
ママリ
無理矢理本当に良くないですよね!思い出すだけでイライラ・・・。
うちの子もご飯あまり食べず、果物とかヨーグルトはよく食べるので確かに心配ではありますが、嫌いなものを無理矢理食べさせて余計嫌いにさせても意味無いじゃん!!と思います😔😔
次からはちゃんと隠しておきます!!- 2月17日

退会ユーザー
え〜😲😲まだ小さいですしいいと思いますよ!
うちはご飯と一緒にイチゴ出したこと何回もありますよ💡一番最初に全部食べちゃいますけど、「よくないこと」だと思ったことなかったです💦
最近は後から「デザートだよ〜」と出すようにしてますが😊
ご主人の中では譲れない所だったのでしょうか…でも無理やり食べさせるのは危ないですよね💦
-
ママリ
そうですよね!!😫可哀想だし何より危険!!そんなことも分かってないアホ旦那本当に嫌になります💦息子に申し訳ないです・・・
- 2月17日

mtomatod
保育士ですが、一緒に果物も出してますよ。みんな、くだものから食べてます。まずは食べること、好きなものを自分で食べる大切さがベースなので先に果物食べてもいいとおもいます。むしろダメな理由ってなんですかね??
-
ママリ
そうなんですね😳
私も保育士してましたが、うちのところは一応果物は最後のようなルールありました!
なので赤ちゃんには、ご飯終わるまで隠したり、どうしても食べない時はデザート挟んで気分変えたりはしてました!強制はしてなかったです!
以上児さんとかはルール守って食べてました。
確かに、果物最後っていうルールよく考えたら意味不明ですよね💦
自分の子どもになるとわかんなくなって駄目ですね😭- 2月17日
-
mtomatod
そうなんですよ、保育園のルールっておかしなこと多いねって研修ありました。そういえば、なんでフルーツは最後なのか?ごはんが食べられるなら別にいいのでは?と。た
- 2月17日

るいくんmama
あり得ない。失礼ですが、虐待です。
無理矢理食べさせたり、ご飯抜きって。
私なら、離婚考えます。子どもが可哀想。
-
ママリ
ですよね💦💦
さすがにホントにはしないですが、私も一瞬離婚考えましたもん💦💦- 2月21日
ママリ
ですよね!!私もそう思います!!