

mi-eighter
あまりに濃いものは薄めますが、もうほぼほぼ大人と同じ味付けです💦

あかちゃん
1歳過ぎてからとりわけして1歳半前にはもう同じ味付けでした✩

退会ユーザー
我が家は1歳7~8ヶ月くらいから、大人と同じ味付けのものも食べさせてます(^^)/
ですが、塩コショウは最近デビューしたばかりです(笑)
生姜、にんにく、めんつゆ、ポン酢、コチュジャン、豆板醤、甜麺醤なんかは使ってません。
マヨネーズやケチャップ、ソースは1歳からの~を使ってます。

草組
1歳超えたらサバの味噌煮など元から濃い味の料理以外は別に作るけど
煮物とかは普通にあげてましたよ!
カレーも1歳2ヶ月くらいにはバーモントの甘口で食べてます。
今も
にんにく、唐辛子、あと極端に酸っぱいもの、甘い物は避けてます。
正月の黒豆は例外で食べさせましたが。苦笑
しょうがは臭み取り程度ならさいきんはいってても食べさせてます!
1歳8ヶ月くらいになったママ友の子は大人と同じカルボナーラガツガツ食べてました。
(今うちも同じくらいになりましたがまだそれはやってないです。苦笑)

退会ユーザー
フツーに1歳過ぎてから大人と同じです
4月から保育園なので
味付けも少し濃いめになると思います

退会ユーザー
味が濃ゆすぎたり、辛くない限り
基本大人と同じです😊

楓
ありがとうございます☺参考にさせて頂きます✨😌✨
コメント