
急な仕事依頼で迷っています。妊娠初期の安静も考慮してくださいね。アドバイスをお願いします。
重い荷物を持つ仕事が入ってきました!
先週土曜日まで働いていて子供欲しくて辞めましたが、緊急でヘルプがいるみたいです?
妊娠初期は安静といいますが、迷ってます?
アドバイスお願いします!
- みやこ(5歳10ヶ月, 8歳, 10歳)

ぴぴ
もう辞めている職場から連絡がきたということですか?
私なら迷わず断りますね。
せっかく宿ったお腹の子になにかあってから後悔したくないので。。。
二度の流産を経験してますが、医師に母体が原因ではないと言われたもののやはり自分の行動を思い返して毎回なにかは後悔していました。
ご参考までに…

ぴぴ
んー…
ぶっちゃけ、キツい話ですが安静にしていても流産する時はしてしまいますし(私がそうでした)、あり得ないほどアクティブに動いていても何のトラブルもなく出産する人もいます。
なので一概には言えないですが…質問者さんがどのように考えるかではないでしょうか?
コメントを見るかぎり、子供がほしいからと仕事を辞めるくらい妊娠を望んでいたのであれば、待望の妊娠がわかった今わざわざ無理をして手伝わなくても良いんじゃないかなぁと思ってしまいます。
仮に仕事復帰したとして、赤ちゃんになにかあったとき後悔しませんか?
マイナスなことを言ってしまい申し訳ないですが、妊娠を望んでいた所にせっかく授かった子なんですし、大切にしてほしいです(;_;)

みやこ
回答ありがとうございます!
派遣の仕事で子供が欲しいからと先月20日で辞めましたが、ヘルプということで先週4日働いてました!
土曜日に生理予定だったので検査薬使ったら陽性でした!
体調は変わらずなのでいけるのかと…
安定期までは安静にしといた方がいいですよね?

みやこ
そうですよね!
先週まで普通に働いてたのでいけるかと安易に考えてました?
仕事断ります!

ぴぴ
まだ超初期の段階ですし、人によってはこれから悪阻が始まります(;_;)
安静に、ゆったりとした気持ちで過ごしてくださいね!
毎日暑いですが、くれぐれも体を冷やさないように気をつけてください^ ^

りこった
バイクや自転車は、振動がお腹によくない気がしますし、また、お腹おっきくなるとバランス崩して転倒とかした時に危険だと思います!
妊娠すると、自分でもびっくりするくらいいろいろと変化があります。神経質になる必要もないとは思いますが、担当医や助産師に相談しながら、無理のないようにお過ごしくださいU。・x・)ノ
コメント