
コメント

め
お腹大きくなるとしんどいですからねー( ´Д`)
わかります!

まきぷぅー
私は波があって、眠かったり無気力で家でのんびりしたい時と、残りわずかな一人での時間にあれしたいここ行きたいと活動的な時と、両極端でした。
-
ともこ
お返事ありがとうございます♡私もまったく同じです。
妊娠 無気力
で検索とかしてました。
ほんと無気力になりますよね。かと思ったら、活動的にイキイキしだしたり♡
ありがとうございます、なんか安心しました♡- 2月16日

ちーびさん
同じ感じです!😂
義実家が近居だけど… だれも家にきてほしくないです💦笑
-
ともこ
お返事ありがとうございます。やはりですか??
ほんと一人が落ち着きます。
自分の気分の良い時だけ、
人に会いたいと思ってます。
義母さんはよく来られますか?- 2月16日

ねこ
わたしもそうでした!
なんならテレビも付けず無音の中にずっといました(笑)
夫の実家にいますが、義両親とも仕事で6時以降じゃないと帰ってこないので、その間ずっと引きこもり&無音の中にいました😂
-
ともこ
私もたまに無音やります。笑
一点を見つめちゃったりします。
なんか安心しました。
ありがとうございます。
いま、生後8カ月なのですね♡かわいいんだろうなぁ♡- 2月16日
-
ねこ
かわいいですが、自我が強い子で大変です😂
新生児が懐かしいです😑(笑)- 2月16日
-
ともこ
ふふふふ♡♡♡♡
にんまりしてしまいました♡- 2月16日
-
ねこ
今となっては毎日騒がしいので、今のうちゆっくりしてください♡
- 2月16日
-
ともこ
ありがとうございます。
元気でました♡♡♡♡- 2月16日

りんゆー
わたしもひたすらゴロゴロしていたいです。…が。2歳児がいるので、全然ゆっくりできないです~。夜はなかなか寝つけないし、でも朝は早くからこどもに起こされるし、日中あくびがとまりません(笑)そろそろ入院準備もしなきゃだなーとか、ぼんやり考えてるだけで時間が過ぎていきます…
-
ともこ
上のお子さんいると、それは忙しいですよね。
私は初産なので、時間は山ほどありますが、なんせ、ぼーーーっとしてます。
夜は寝付けませんよね、
昼寝をすると、余計夜ねれなくなるし、
私も入院準備、やらなきゃと思いつつ、まったく進みません、、、♡- 2月16日
-
りんゆー
でもその、ぼーーーっとする時間、うまれたらなかなか出来なくなるので、いまのうちに堪能しておくのもいいですよ(*´ω`*)
- 2月16日

ここあんぬ❤
私とかずっと寝てばっかですよw
少し歩くとぜぇぜぇなったりします😅
気を使うのもきつくなってきますよね😭
-
ともこ
お返事ありがとうございます。歩くとぜぇぜぇしますよね。わかります。
明日から寝太郎になります。笑- 2月16日
ともこ
お返事ありがとうございます。そうなんです。もう一人でぼーーーっとオリンピックみてるくらいが落ち着くのです。
め
ボーッとする時間いいですよね。わたしも後期はひたすら布団で寝たりグータラしてました🎵
ともこ
ありがとうございます。
夜が眠りが浅いため、昼寝は控えてたのですが、もう開き直って布団でゴロゴロしようかなと思います。
め
後期は夜眠り浅くなりますよね。わかります❗
もう寝れるときに寝てゆっくりしちゃいましょう🎵
ともこ
ありがとうございます。
変な夢ばかりみますし。
安心しました♡♡
め
へんな夢私もめっちゃ見ました( ;∀;)
一人でのんびりもあと少しですし好きなだけのーんびりして元気な赤ちゃん産んでください♪♪