
母乳で育てているが、外出時はミルクを検討中。ミルクの量や授乳間隔について不安。助産師は時間を気にせず授乳していいと言うが、最近吐くことが増えた。どうすればいいかわからない。
基本、母乳で育ててるんですが、お出かけ出来るようになったらミルク出掛けたときだけミルクにしようと思っています。家でる前は母乳で出掛けてるときはミルクの場合、ミルクの量はどのくらいですか?粉ミルクなどの缶に書いてある量で大丈夫ですか?
ちなみに今、母乳なんですがかなり頻回で時間もバラつきがあります。きちんと二時間、三時間って時間を空けた方がいいですか?
それとも欲しがってたら時間気にせずあげても良いのでしょうか?
助産師さんには母乳なら時間あけなくて良いと言われたのですが、最近欲しそうにしてるタイミングであげると吐くことが多くなりました。一時間であげてしまったり、一回の授乳時間も結構長く、15分かそれ以上はあげてる気がします。
あんまり病院で教わっていないので訳がわかりません。どうしたら良いのでしょうか?
- N(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

め
母乳は飲みたいだけあげていいと聞きました♡
ミルクは書いてある量くらいで大丈夫かと思います🎵

みー。
母乳なら時間あけなくても好きなだけあげて大丈夫ですよ😃
ただ吐き戻しも多いみたいなので
きちんとゲップをさせてみたり
泣いたらすぐおっぱいじゃなくて
ちょっとあやして様子見てみるのもいいと思います!
あやして泣き止むなら甘えてるだけかもしれないです😌
ミルクは最低でも2時間半くらいはあけないと消化に悪いですよ!
量は缶などに書いてあるので調整してみていいと思います😃
-
N
詳しくありがとうございます😍
様子みながらやってみます😌- 2月16日
N
わかりました!ありがとうございます😌