
コメント

すもも
私は34週でかえりましたよ(*^_^*)
私の場合ですが、37週で産まれたのでそれぐらいに帰っておいてよかったと思いましたし、産院でもそれぐらいに帰るのを勧められました♪♪

REIママ
予定日の1ヵ月前に帰りました!
里帰り先の産婦人科に分娩予約した時にそれくらいまでには帰ってきててねって言われたので😊
-
chqr
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!- 2月16日

しま
34週以降の検診は里帰り先で、と言われていたので、33週に帰りました🙂
-
chqr
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!- 2月16日

はじめてのママリ🔰
ちょうど37周目に入ってから実家に帰りました!
40周と4日で産まれたのでよかったですが、もう少し早く帰っとけばよかったです😓
-
chqr
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!- 2月16日

milky☆
予定日の2ヶ月前に帰りました!仕事がきつくなってきたことと雪が降るところなので、もしものことを考えて早めに産休を頂いて。ただ家族にイライラしたり、大雪で出掛けられずストレスになったりもしました😰
-
chqr
ありがとうございます!!
現在も仕事をしていていつ頃
帰った方がいいのかわからなくて。- 2月16日
-
milky☆
そーなんですね!仕事してると確かに帰る時期は悩みますね💦実際、私も実家に帰ってからやり残したことに気が付いたり、職場からの書類もその都度わざわざ郵送してもらっていたので😅
- 2月16日
-
chqr
仕事の事も気になるんですが
旦那が家事が苦手な人なので
食事や掃除、洗濯も気になるんですよ- 2月16日
-
milky☆
なるほど!💦それは心配になりますね。私の知りあいの旦那さんも家事が全くダメな人だったから、一生懸命ご飯のストックを作って冷凍保存してましたよ😊
- 2月16日

みな
つい昨日里帰りしました!
里帰り先の病院から指示はなかったですか?
私は34週には帰ってくるように言われてました!
-
chqr
現在も仕事をしていて
病院からも指示がなかったので
いつ頃がいいのかわからなくて。
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!- 2月16日

さありん
34週か35週に変える予定だったのが、32週の検診で逆子になり早く帰りなさいと言われ💦有給を使って早めに産休に入り33週で帰りました。
急いで受診したら、逆子は治っていて早く帰った意味がなかったです。
ゆったり生活できて良かったですが。
chqr
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!