※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fuyuka
子育て・グッズ

授乳方法について相談です。完全ミルクに変更する場合の授乳スケジュールについて知りたいです。

生後25日の女の子の母です

授乳についての質問です

昼間はミルク→母乳→ミルク…の様に交互に与える混合授乳育児をしていて
ミルクは1回に100ml、母乳は片乳5〜10分という感じで大体3時間おきで
夜間は完全ミルクで泣いたら与える方法で行なっています

正直長時間の直接の母乳の授乳がストレスで片乳10分が限界で
今は片乳5分〜10分で満足して居るから母乳を与えているのですが
この時間より伸びる様であれば完全ミルクに変更をしようと思っています

そこで質問なのですが、完全ミルクにする場合3時間起きでの授乳だと
規定量…規定回数を超えてしまうと思うのですが
完全ミルクで育児をしている方はどの様な授乳スケジュールなのでしょうか

コメント

ちゃこ

病院で4時間毎にミルクをあげてって言われたので、私は朝起きたらミルクを飲ませて、それから4時間毎にあげてました。寝てて5時間とか6時間空くコトもありました。たまに早くお腹空いて3時間って時もありましたが、3時間だと飲みが少し悪かったです。母乳が出るなら母乳の方が経済的に助かります。完ミで飲むよーになると1週間に大きい缶を1缶飲んじゃいますょー。

マイコ

うちもおっぱいはすごく時間がかかるし赤ちゃんも私も疲れてしまうので、昼間は基本的に母乳で、足りなければミルク足す、夜間はミルクでやってます。
でもうちの子は3時間寝てくれることなくて、だいたい2時間から2時間半で目が覚めてミルクを欲しがる仕草をしてギャン泣きするので、2時間以上空けたらいいことにして100~120mlあげちゃってます😅
気になるようでしたら寝る前に搾乳しておいて夜間のミルクに足してみるのはどうでしょう?