![林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👻👻👻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👻👻👻
うちも再検査になって、紹介状もらいました😅💦
臼蓋形成不全の疑いで再検査でしたが、今のところ異常なしとのことで終わりになりました!
臼蓋形成不全とは違うんですかね?💦
![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼん
息子も股関節脱臼検診で要精密となり、先月病院で検査をしてきました
息子も股関節の軟骨が未発達というか、発達中と言われました
大丈夫と思うけど、念のためにと三ヶ月後にもう一度検査予定です☺️
お医者さんからはこれから軟膏も発達してくるでしょーって言ってくれてたので、きっと主さんのお子様もそうなのではないでしょうか?
私も要精密と言われた日からしばらくは辛くて辛くて泣いてました
私がこの子の抱き方が悪かったのかなぁとか
なので、お気持ちよくわかります
きっと大丈夫と思いますが、気になるようであれば、もう一度病院に電話して聴いてみてもいいかもしれません
素直に言っていいと思います
-
林檎
そうなんですね😢
結構次の診察まで間が空くので不安です。
何が原因でこうなったのかと自分をすごく責めてしまいます。
泣いても治らないのわかっているのですが、つらくて涙がでてきます。
病院に問い合わせたのですが、担当医は週に一回しか日赤の方に来ないみたいなので、1週間後にまた電話してくださいと言われました。
軟骨発達しないってことあるのでしょうか…。- 2月16日
-
ぼん
たぶんですけどね、軟骨が発達している途中なんだと思うんですよね
2ヶ月後にその経過を診てくれるんじゃないでしょうか
脱臼はしていないのはよいことなので、今後も引き続きコアラ抱きにしたり、オムツをきつくないようにあてたりとできることをしていきませんか?
お医者さんの説明の時の状況はどうでした?そんなに深刻ではなかったのではないですか?
息子は1ヶ月検診の時に心臓から雑音が聞こえると言われたんですよね
心臓に穴が空いてるかも?手術が必要かも?と言われましたが、動脈が成長段階だったみたいで、今は雑音も聞こえなくなってるそうです
赤ちゃんは脳も未発達で産まれてくるし、少なからずこういうこともあるのかなって今は思えます
きっとお医者さんも大事な大事な赤ちゃんだから、しっかり細かく診てくれてて、少しでも異常があったら言うんだろなぁって
私はお医者さんじゃないので根拠はないですが、もし何かあったら、子どもと一緒に治療を頑張る
ここで私も相談した時にその方におっしゃってもらったことです- 2月16日
-
林檎
返信遅くなりすみません💦
そうだといいのですが😢
コアラ抱きはやっぱり普通に抱くのとは違うんですよね?💦
普通に抱くとどちらかの足が上がったり下がったりしてしまいますよね?😵
オムツもどこまでがキツイのとかよくわからなくて…。
今はとりあえず向きグセ直すためタオルを入れ込んだりはしてます😢
深刻ではなかったとは思いますが、私が真っ白になってしまったのであまり覚えてなくて😢
そんなことがあったんですね😢
お子さん元気でよかったです😭
そうですよね。
今自分ができることをして、もし病気だとしても一緒に頑張っていこうと思います。
ありがとうございました😊- 2月17日
-
ぼん
オムツのあて方や抱き方、もし不安だったら支援センターに相談して教えてもらってはどうでしょうか?私はそうしました☺️
うちの子も抱っこしてる時、確かに片足がぶらーんとなってます
まぁ、もし異常があったら何ヵ月も間を空けないと思うんですよね
なので、今はできることをしっかりするしかないと思ってます
お互い頑張りましょう🎵- 2月17日
-
林檎
相談してみようと思います☺️‼︎
はい!
頑張ります😊‼︎
気持ちが少し軽くなりました😭‼︎
ありがとうございました😊- 2月17日
-
ぼん
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます☺️
可愛い我が子のことだから、頭が真っ白になったり、泣いてしまうこともあります
これからもっとあるんだろうな~
でも、これからもあなたのことが大好きだ~って伝えながら、子どもがすくすくと成長できるよう、お互い頑張りましょう♥️- 2月17日
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
軟骨発育不全症でしょうか?
軟骨が発達しない場合、骨の太さは成長しますが長さは成長しにくいので、太く短くなると聞いた事があります。
-
林檎
病名とかは特に何も言われなかったです😢
2ヶ月もまたないといけないって考えるとすごく不安で😢
治るといいのですが…- 2月16日
-
みな
返信不要です。
今日娘の2ヶ月検診で知り合いの医者にかかったので軟骨の件を聞いてみた所、そういう診断を受ける子は少なくないそうで、単に発達が遅いだけの場合が多いそうでして、心配いらない場合がほとんどだそうです。少しでも安心していただければ幸いです。- 2月28日
-
林檎
返信不要とのことでしたが、まなさんの気遣いがすごく嬉しかったので返信させて頂きます。
わざわざ聞いて頂きありがとうございます😢そして、この質問のことを覚えててくださりありがとうございます。
すごく嬉しかったです😢
そして安心しました😢
まなさんの親切さに救われます。
ありがとうございました😊- 3月1日
林檎
そうなんですね😭
ごめんなさい🙏
漢字が読めなくて😵💦
ただ軟骨が発達してないからとりあえず向きグセ直すようにして2ヶ月後にまた来てと言われました😭