※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
お金・保険

春日部市の離乳食教室に行ったことがある方、21日に行く予定の方いますか?保険センターで2回コースです。注意点や旦那さんも同伴した方いますか?

春日部市の離乳食の教室行った事なある方や今月の21の行くかたいいますか?

2回コースで春日部市保険センターです
なにか気おつけた方がいいとかありますか?

後旦那に乗せって貰うつもりですが
旦那さんも一緒に来てるかたいましたか?

コメント

みるみるん

私の時は旦那様が一緒に来てる方は居ませんでしたが、お祖母様が一緒に来ている方は居ました。
授乳スペースもパーテーションで区切ってありますし、うろうろしなければ一緒に行っても問題ないかと思います。

  • ふー

    ふー

    ありがとうございます


    車で行かない方がいいですか?

    • 2月16日
  • みるみるん

    みるみるん

    たしか駐車場あったと思います。私は自転車だったので詳しくなく、すみません。ただ、すごく沢山の人が来るわけではないので駐車場が埋まってしまうことは考えにくいです。施設も大きいですし。
    有料にはなりますが、隣にモールの駐車場もあります。

    普段お使いの抱っこ紐あるとぐずったり眠くなったりしても話が聞けて便利です。

    • 2月16日
  • ふー

    ふー

    ありがとうございます
    抱っこ紐は持ってきます!

    • 2月16日
*Rie*

二回コースなんてあるんですね😄娘のときは1回だけでした✨
旦那様が一緒に来てる方は見ませんでした💦お母様が一緒に来てる方はいましたよ😄

  • ふー

    ふー

    自分は場所知らなくて旦那に乗せって貰う形になりますが
    あんまりよくないですかね?

    ゆっくりと知りたい方どうぞみたいな感じですが

    • 2月16日
  • *Rie*

    *Rie*

    一緒に行っても旦那さん部屋の端で他の人が授乳してたりするの気まずくないですかね😫⁉️
    旦那さんがよければ隣のララガーデンで時間潰して貰うとかはどうですかね😅

    • 2月16日
  • ふー

    ふー

    そっちの方がいいですかね

    • 2月16日
はや

私は2回コースで、1回目は旦那が仕事で一人で行きましたが、2回目は旦那も一緒に行きましたよ~💡
私の時は旦那さんも来てる人何かいました!
まだ3ヶ月だと色々大変な事があると思うので、旦那さんも一緒だと心強いかと思います😊

  • ふー

    ふー

    旦那いてもいいんですね

    • 2月16日
deleted user

二回コース行きました🙂
旦那様と一緒の方いらっしゃいましたよ✨
途中子供ぐずったりすると話聞けなくなるので旦那様一緒だとあやしてもらったりできるのでいいなぁ😍って見てました笑

  • ふー

    ふー

    授乳室などは別にありますか?

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    部屋の隅にパーテーションで仕切られた授乳スペースありましたよ!
    部屋の目の前のお手洗いの中にもちゃんとした授乳室あるので、簡易スペースだとどうしても気になるのであればそちらを使用する事も出来ると思います🙂

    • 2月16日
  • ふー

    ふー

    うちは完ミですが旦那が行くのに
    その部屋であげてるならあれだと思いまして

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクの方はそのままその場所であげてましたよ🙂✨

    • 2月16日
  • ふー

    ふー

    ありがとうございます

    • 2月16日
ちびまる。

今月の21日に行きまーす!

  • ふー

    ふー

    いきますか!!

    • 2月17日