子育て・グッズ 5歳の息子がトイレでうんちができない悩みです。オムツ以外でできるようにする方法はありますか? 来月で5歳になる息子なんですが、うんちがトイレでできません。おまるもダメです。おしっこはトイレでできるのですが、うんちはオムツじゃないとダメです。誘ってはいるのですが、出ない、無理だ、と言って、途中で諦めてしまいます。で、オムツを自分ではいてしてます。 どうしたらトイレでしてくれるようになるんでしょうか? 最終更新:2018年2月16日 お気に入り オムツ おまる 5歳 おしっこ うんち 息子 トイレ ハルカ(7歳, 12歳) コメント まぬーる 普通の布パンツにウンチしちゃったことはありますか?やはりオムツがいいのでしょうか😅オムツを隠すのもアリかとは思います✨ あと、きばるのは、身につかないとなかなか慣れないもんですよね💦 2月16日 ハルカ トイトレし始めたときに1度布パンツにしちゃったことがあります。 座って踏ん張るのは慣れないとできないものなのですね。 オムツ隠すのもいいかもです🤔 なかったら仕方ないですもんね😅 めげずに誘ってみます! 2月16日 まぬーる 布にウンチしちゃうと、紙より気持ち悪いのか、うちはそれ以来トイレに行きたがるようになりましたよ! ついでに、おしっこまでしちゃうと、そりゃもうダブルで悲劇ですからね笑。 汚い事は、本人もそれなりに嫌なはずで、それは経験として自覚させないと、楽な方ばかり選択するようになります! 普段は普通のパンツで過ごしているんですもんね、オムツに履き替えることができるということは、汚いのも嫌だし、出そうになるうんちも我慢ができているので、ちょっとしたキッカケがあれば、すぐにトイレでしてくれると思いますよ(^^) それから、就園していますか?集団にいると、プライドが育つので、就園先でもうんちが出たい時、オムツはどこにもありません。布パンツにしたら、恥ずかしい思いをします。そこで、勇気を出して、トイレでやろう、出そうって思えたりもするので、なんていうか…ウィンウィンですよ(^^) 2月16日 ハルカ 保育園では出ないらしいんです。 一応、先生には話をしてあるのですが。 でも、保育園にオムツ持参してたのが、最近、恥ずかしいからいらないって言い出して、進歩かな?って思うんですけど。 4月からは年長さんだから、家でも練習して下さいって言われちゃいました。 2月16日 まぬーる おっ進歩ですね✨気持ちが追いついてきましたかね(^^) 園のトイレでやるのは、ハードル高いですよね、うちも、慣れるまでは、家まで我慢してきたこともありましたもん! 家で、一緒にきばろうぜって、座らせて、一緒にきばりました(^^) そこから、園でも、出していいんだよって、ステップアップしていく感じでした。 あんまり我慢してても体に悪いので、トイレに関する絵本とかでちょっと勇気が持てたら…いいなぁと思います! あと、下の子を使って、見てるからねってトイレに同行させたら、やりませんかね(^^) うちのは下の子が見てる前だと、苦手な食事もペロリとやります!やれたんか!って思いますけどね! ほんの勇気が持てたら、行けると思いますよ!! 2月16日 ハルカ やっぱハードル高いですよね😅 友達もいるし、落ち着いてできないというか。 一緒に踏ん張るのはいいかもです! まだ慣れないから、どうしたらいいのかわからないのかもしれないですもんね。 明日は一緒にやってみようと思います😊 猫村さんのお子さんと年齢が一緒ですもんね😊 下の子を使ってもやってみようと思います。 一回できたら、うまくいくような気がするので、焦らず(下の子抱っこの時にうんち出た!は困るので、早くトイレでしてほしいのが本音ですが😅)、練習します✨ 2月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ハルカ
トイトレし始めたときに1度布パンツにしちゃったことがあります。
座って踏ん張るのは慣れないとできないものなのですね。
オムツ隠すのもいいかもです🤔
なかったら仕方ないですもんね😅
めげずに誘ってみます!
まぬーる
布にウンチしちゃうと、紙より気持ち悪いのか、うちはそれ以来トイレに行きたがるようになりましたよ!
ついでに、おしっこまでしちゃうと、そりゃもうダブルで悲劇ですからね笑。
汚い事は、本人もそれなりに嫌なはずで、それは経験として自覚させないと、楽な方ばかり選択するようになります!
普段は普通のパンツで過ごしているんですもんね、オムツに履き替えることができるということは、汚いのも嫌だし、出そうになるうんちも我慢ができているので、ちょっとしたキッカケがあれば、すぐにトイレでしてくれると思いますよ(^^)
それから、就園していますか?集団にいると、プライドが育つので、就園先でもうんちが出たい時、オムツはどこにもありません。布パンツにしたら、恥ずかしい思いをします。そこで、勇気を出して、トイレでやろう、出そうって思えたりもするので、なんていうか…ウィンウィンですよ(^^)
ハルカ
保育園では出ないらしいんです。
一応、先生には話をしてあるのですが。
でも、保育園にオムツ持参してたのが、最近、恥ずかしいからいらないって言い出して、進歩かな?って思うんですけど。
4月からは年長さんだから、家でも練習して下さいって言われちゃいました。
まぬーる
おっ進歩ですね✨気持ちが追いついてきましたかね(^^)
園のトイレでやるのは、ハードル高いですよね、うちも、慣れるまでは、家まで我慢してきたこともありましたもん!
家で、一緒にきばろうぜって、座らせて、一緒にきばりました(^^)
そこから、園でも、出していいんだよって、ステップアップしていく感じでした。
あんまり我慢してても体に悪いので、トイレに関する絵本とかでちょっと勇気が持てたら…いいなぁと思います!
あと、下の子を使って、見てるからねってトイレに同行させたら、やりませんかね(^^)
うちのは下の子が見てる前だと、苦手な食事もペロリとやります!やれたんか!って思いますけどね!
ほんの勇気が持てたら、行けると思いますよ!!
ハルカ
やっぱハードル高いですよね😅
友達もいるし、落ち着いてできないというか。
一緒に踏ん張るのはいいかもです!
まだ慣れないから、どうしたらいいのかわからないのかもしれないですもんね。
明日は一緒にやってみようと思います😊
猫村さんのお子さんと年齢が一緒ですもんね😊 下の子を使ってもやってみようと思います。
一回できたら、うまくいくような気がするので、焦らず(下の子抱っこの時にうんち出た!は困るので、早くトイレでしてほしいのが本音ですが😅)、練習します✨