
コメント

退会ユーザー
産むまで悪阻がある方もおられるので人それぞれなんだなと思いますが
私は安定期入る頃には収まりました🙌
それまで悪阻ほっとんとにつらくて-10キロしましたがおさまってからは挽回するように食べてました…笑

ママリ
私は妊娠6ヶ月になるまでつわりが続きました😣
ピークは4ヶ月~6ヶ月頃だったと思います!そのころはずっと気持ち悪いし、水飲んでも吐いてつらかった😭
その反動でつわり終わってから、ぶくぶく太りましたが・・・🐷(笑)
個人差があるのでなんとも言えませんね😣
-
しょうこママ
そうですよね、、個人差ありますよね、、。
まだ、つわり始まったばかりなんで、どれだけ続くのか不安です、、😭- 2月16日

そーちゃんママ
初期わすぐ収まりましたが
8カ月くらいから後期つわりの方が辛かったです😭
人それぞれなのでなんとも、、
早く良くなるといいですね💦
-
しょうこママ
後期つわりというのもあるんですね!
ほんとひとそれぞれだと思いますが、早くおさまってほしいです😭- 2月16日

うきわまん、
8wから12wが一番ピークで、固形物食べれなくて吐きまくり10キロ減りましたΣ('◉⌓◉’)
安定期入ってから食欲がすごく、そこから今プラス4キロです(°▽°)
7ヶ月後半からまた気持ち悪いのがやってきて最近はまた吐いてます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
しょうこママ
10キロ!
それは過酷なつわりですね、、。
これからピークがくると思うと恐れおののきます、、。
後期つわり、大変ですね💦
お互い頑張って乗り切りましょうね‼️- 2月16日

プー
私は長男のときは妊娠2ヶ月でつわりが始まり(つわりから妊娠がわかりました。生理も来てませんでしたが生理不順はよくあったので…)出産ギリギリまで続きました…
陣痛中も吐いてました。。
吐くのがひどくて正直陣痛の痛みをあまり覚えてませんでした。
おかげで15㌔痩せました🤔
出産後完母でしたので食べる量も増えると思ってたのですが胃が小さくなったのかあまり食べなくなりました😭
次男の時はつわりは始まりは早かったですが安定期に入ると同時におさまりました🤔
-
しょうこママ
そうなんですね、、
その都度つわりも違ってくるんですね、、。
産むまでつわりは大変ですね、、無事に出産されて何よりです。
早ければ早く治まってほしいです、、😂- 2月16日
-
プー
母にも先生にも赤ちゃんが元気な証拠!と言われ続けそんなもんどうってことないよ!って言われましたが辛かったです😂😂
でも出産が終わればいい思い出にもなりますよ!
つわりがひどいときは無理しないでとにかく休むのがいいですよ🤗- 2月16日
-
しょうこママ
つわりがあれば赤ちゃんも元気だとわかりますもんね!
そう思っても辛いものは辛いですが。
いつか終わりがくると思って頑張りますー!- 2月16日

退会ユーザー
私は出産当日までつわりがありました😩
常に吐き気と戦ってました😭
-
しょうこママ
出産当日まで!大変でしたね、、。
私もその可能性があると思うと不安です、、😭
早くおさまってくれることを願います、、。- 2月16日
-
退会ユーザー
大変ではありましたが、
つわりがある=お腹にちゃんと赤ちゃんがいる=赤ちゃんもお腹で頑張ってる
って思うようにしてました☺
なかなか辛い時期ではありますが、必ず終わりはあります!
頑張ってください😌- 2月16日
-
しょうこママ
ですよね、、。
必ず終わりが来ますもんね、、。
頑張ります〜😭- 2月16日

chameco
私は8週目ぐらいから始まって
15週目まで続きました(。>ω<。)
また最近後期悪阻が始まって
初期よりはマシですが体調が
良い日と悪い日があります( ノω-、)
初期は毎日吐いて
二日酔いみたいなのが続いて
辛かったです(*p´д`q)゜。
早く悪阻がおさまる事を願ってます!
-
しょうこママ
割と後期つわりがある方がいらっしゃるんですね!
私はまだ初期も始まったところなんで、長い戦いになりそうです。。- 2月16日

ぱむ
私も、まだ吐き気止めの薬飲んでます…。
いけるかなーと、昨晩飲まずに寝たらやっぱり気持ち悪いです。。産むまでずっとの方もいるみたいですからね。
私も、あとちょっと、あとちょっとって言われてたのに、まだまだ気持ち悪いのなんでー!!!って、旦那に泣きついた事もありました。苦笑
赤ちゃんがスクスク成長している現れなので、母ちゃんとして構えてよう!と言い聞かせてます。気持ち悪いけど。笑
-
しょうこママ
そうですよね、、
お母さんとして構えが必要ですね、、
久しぶりの妊娠で怖気づいてしまいました。
頑張ります〜😭- 2月16日

退会ユーザー
希望が持てるかなと思いコメントします。笑
私は7週で吐きまくりのつわり始まりましたが、翌日にはよくなり、その後出産まで快適に過ごせました。
なのでつわりでしんどかったのは1日だけでした!こんな例もあります😊
-
しょうこママ
一日!それは何とも羨ましいです!
私もそんなつわりがいいです😹- 2月16日

nana9110
私は7~12wがピークでした。その期間は一日中吐き続けて、立ち上がれませんでしたが、13wに入ると、今までは何だったのかと思うくらいに、パッタリ無くなりましたよ(^-^)
-
しょうこママ
パッタリなくなったときの爽快感はすごいですよね!
はー、私も早く安定期に入りたいです、、😂- 2月16日

みおな
わたしは5週ごろから脂っこいものが受付けなくなり、ラーメンなどがたべれなくなり、お肉全般だめになりました😢8週ごろはピークで1日中食べれず。。水分もあまりとれずかなり苦しかったです😧💦赤ちゃんやめる!とまで泣き叫んでました😢💦
12週に入り、朝は割と普通だったりたまに吐いたり、夕方は胃液がでるまで吐いたり。。とまだ脱出できてませんが、なぜか実家にいくと吐かなくて。。昨日は甘えてお泊まりしてみましたが吐かず!!😭お味噌汁などが食べれるようになりました♡!
においつわりが強いのかもしれないです!😭
お互い頑張って乗り越えましょうね!!
-
しょうこママ
匂いつわりもしんどいですよね、、!
一日中食べられないとフラフラになりますよね、、。
私はまだ食べれてるだけでもマシなんだろうな、、と思います。。
これからのピークが怖いです😭- 2月17日
しょうこママ
ですよね、、、
私も早めにおさまってほしいです、、😭
太り気味なんで体重が減るのは全然OKなんですが、、気持ち悪いのは辛いです。。😂
退会ユーザー
なにしても🤢🤮だったので生きた心地がしてなかったし、こんなに辛いんならいなくなってくれた方がいい。とまで思ってしまってしました…
今思うと子供にほんとに申し訳ないです😭
しょうこママさんの悪阻がおさまりますよーに。
しょうこママ
みなさん辛いつわりを乗り越えられてて尊敬です‼️
少しでも早くおさまってくれたらと思いますが、つわりがあれば赤ちゃんも元気だとわかるし、複雑ですね。。
とにかく頑張りますー、、!