
母乳が出ないのでミルクをあげていますが、母乳が出る兆候があるか不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
産まれてすぐ母乳が出なかった方、どのくらいで出るようになりましたか😭?
今日で出産後4日経ちました。
母乳が出なく赤ちゃんの体重が落ちてしまったので、ミルクを1日8回40ずつあげています。
ミルク前に母乳は吸わせてはいます😢
母乳は絞ると滲む程度で出ません😢
今になってやっとおっぱいが熱を持ち、張り出しましたが、これが良い兆候なのかもわからず…
同じような方、出るようになりましたか😭?
アドバイスなどありましたら教えて頂きたいです😭
- natuki(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

黄緑子
2ヶ月かかりましたし、2ヶ月かかると思いなさい!と看護師さんに言われてましたよ(笑)
4日で出る人は出ますが、とにかくストレスフリーで適当にやること。
ミルクも上手に使った方が利口ですよ♥

コスモス
私は3週目ぐらいでした!
それまでミルクとの混合でした(^^)
-
natuki
ありがとうございます!
3週ですか、まだまだ望みあって嬉しいです😣!
参考になります!!- 2月16日

ママリ
わたしは帝王切開だったのですが4日目に片方だけ出始めましたよー!
おっぱい出なくても、ミルク前に必ずおっぱいは吸わしなさいと言われ続けてましたよ。
-
natuki
そうなのですね😣
今頑張って吸わせてるのでこのままやってみます😭
ありがとうございます!!❤️- 2月16日

むーむー
とりあえず頻回授乳を頑張りました!
生後2ヶ月まで混合でそれから完母になりました!
これでもかってくらいあげていたら出るようになりました!笑
わたしも最初はほとんど出てなくて、泣きたくなりました😭
大丈夫ですよ!
頑張ってください😀
-
natuki
凄い元気でました😭❤️
ありがとうございます😭
やはり吸ってもらう事が大事なのですね、完母なんて凄い!!
私も頻回授乳で頑張ります!!- 2月16日

つう
産んだ初日は、休養。
次の日から授乳開始!もちろん出ないので加えるだけを3時間おきに。
3日目に、滲む程度に出始め、
4日目には、やっと張り始める感覚出たり、じわーっと熱の感じありました😲
3時間おきをずーっと繰り返して、どんどん出るようになります(^^)
おっぱいマッサージ、産前は経験なし。産後もめんどくさくてなかなかやれず💧で、今ではぴゅーぴゅー完母です(^^)
水分たくさんとって、とにかく頻回です‼️‼️
-
natuki
まさに私と同じ感じです😭❤️
凄い!!ぴゅーぴゅーなんて憧れです!!
水分とって頻回、めちゃくちゃ参考になります!
アドバイスと望みをありがとうございます😭- 2月16日

しまんちゅ
私の場合ですが、4日頃はまだ滲む程度で胸が熱を持って張り始めてそこからどんどんでるようになりましたよ!
病院の方針でタンポポ茶を飲んだり、ごぼうの種(とっても苦いです笑)を毎食とりました。
あとは出ていないだろうときも、乳首の痛みに耐えつつひたすら吸わせてたらでるようになりました♡
-
しまんちゅ
途中でした💦
私も最初は全然出ないねーと助産師さんに言われて不安でしたが、とにかく赤ちゃんに吸ってもらうことが大事だそうです😊
あまり気にし過ぎずゆっくりで大丈夫ですよ♡- 2月16日
-
natuki
ありがとうございます😭
まさに同じ感じで嬉しいです!!
そして張るのは悪い兆候じゃなさそうで嬉しいです😭
タンポポ茶、ゴボウ茶!調べてみます❤️
吸わせる事って本当大事なのですね、なんか出なさすぎて悲しくなりますが頑張ります😭!- 2月16日

しゅく
おはようございます!
産後4日目で40なんて羨ましいです😭
私は6とかしか出なかったです…
早々にたくさん出るお母さんが
羨ましく、おっぱいマッサージをしても出ない、水分を多く摂るように努力しても出ない…自分はどうして出ないの?と悩み自分を責めてしまったりしてました。
退院後どのくらい出ているかわからず
ミルクをたくさん足していましたが
1ヶ月したくらいに体重計を買い
授乳量を測ってみたらようやく60くらい出るようになっていて喜んだのを覚えています。
来週で3ヶ月になりますが、現在でようやく毎回安定して100を超えるようになってきました!
今思うと考えすぎはストレスになり
余計に出なくなる気がします。
具体的なアドバイスにはなっていないですが、もう少し気楽に考えるともしかしたら出てくるかもしれないです☺️
保健師さんには授乳の回数を1日10回くらいにすると徐々に出るようになるって教えてもらいましたよ!!
私は自分に何かがあって、誰かに預けることもあるとおもうので混合で育てています。そのため産後からずっと6回くらいしか授乳していませんが、それでも出るようになりました!
miiさんも焦らなくて大丈夫だと思います☺️
-
natuki
ありがとうございます😭
心当たりありまくりです…病室にとじ込もっておっぱいの微妙な変化に敏感になって、ストレスかかり悪循環です😭
昨日兄が面会にきたのですが、ミルクあげてることを言うと「母乳は栄養あるのに~」とか「お腹すいたね~でも母乳出ないんだって~」と赤ちゃんに向かって言われたりして、そこから更に悲しく気にしてしまってました😢
ママリで相談して今、心が軽くなってます💦
頻回授乳って本当に大事なのですね、それだけはめげずに続けていきます!
本当にありがとうございます😭- 2月16日
-
しゅく
母乳にはいいことがたくさんあるって聞きますよね♪
だけど、赤ちゃんはミルクでも今は十分におっぱいに近い栄養を摂れて育ってくれます☺️
私も出産すれば、もっと早く母乳が出てくるものだと思っていましたが、自分が直面してようやく無知だったことに気がつきました😅
なのでお兄さんはイメージだけで、もっと理解していないと思います!
人の言うことなんて気にしないで大丈夫ですよ🙆
いろんなお母さんがいて本当に母乳が出ない方もいますし、多く出る人もいれば出でも少ないお母さんもいます!
それはお母さんが悪いんじゃないんです。気にしちゃダメです♪
子どもへの愛情があれば、きちんと育ってくれます!日々成長してるのが感じられて本当に愛おしいですよ💕- 2月16日

あーちゃんママ
退院前の出産後8日目でも搾乳で20ccぐらいまでしか出ませんでした。
出産後3日間ぐらいは赤ちゃんは自分でお弁当を持って出て来るから母乳が少なくて体重が減っても大丈夫って助産師さんが話して下さいました。
退院後もミルクと母乳を並行してあげてました…
毎日頑張って吸ってもらって半月くらいでやっと80ぐらい出るようになってそこから増えていきました。
今はお風呂に入ったり時間になると勝手に出てくるぐらいになりました(^-^)
お乳が張る感じが出てきたら助産師さんに少しずつでそうな感じになってきたねって言われてたので良い兆候だと思いますよ。
根気よく吸ってもらったりマッサージしたり胸や肩を温めたりしたらいいと言われ実践してましたよー
-
natuki
ありがとうございます!!
20ccも出たのが羨ましい位です😭
やはり吸って貰うことって大事なのですね😢
でなくて赤ちゃん母乳拒否気味でめげそうになりますが、それだけは頑張っていきます!
肩を暖めるというのも早速やってみます!!
張りも悪い兆候じゃなさそうですっごく安心しました😭
ありがとうございます😭- 2月16日

ぷ
助産師さんにおっぱいマッサージしてもらってから軌道に乗り始めました゚(゚´Д`゚)゚。
-
natuki
おっぱいマッサージですか😣!
専門の外来とかででしょうか😭?!- 2月16日
-
ぷ
まだ入院されているのであれば助産師さんにお願いできないでしょうか??(^O^)
- 2月16日
-
ぷ
ちなみに私は2週間検診?で保健師さんが自宅に訪問された際に母乳の相談をするとおっぱいマッサージしてもらえました!
- 2月16日

いろは
1ヶ月検診前には完母でいけるようになりました!
それまでは一回にあまり飲まないのもあり1時間おきの授乳でひたすら授乳、授乳の毎日でしたが…(TT)
-
natuki
ありがとうございます!
やはりそのくらい長いスパンで見ても良いのですね😭
一時間ごとの頻回授乳が良かったのかもしれないですよね…!
私も頑張ります😭- 2月16日

ひろ
私は帝王切開で7日入院でしたが、入院中はずっと滲む程度で、でも張って痛くて痛くてめちゃくちゃ辛かったです💧
とにかく吸わせてたら、退院後1週間程度で胸の痛みが気にならなくなり、退院後2週間くらいで病院行った時に出が良いね!って言われました。
元々滲む程度だったので足りてると思わずミルク足してましたが、体重も増えてるからミルク要らないと言われておどろきました。
張ってきてるなら、これから出そうですね!
とにかく吸わせることが大事です👍
張ってきて痛くて、でもなかなか開通しないようなら、母乳外来調べて受診されるとマッサージしてもらえて出やすくなりますよ😊
natuki
ありがとうございます😭
2ヶ月とかまで長く考えて良いのですね😭!!
なんだかめちゃくちゃ楽になりました…一人で病室こもって、考えすぎていたかも…