
コメント

ばっち~ママ
どこで働いても130万ですよ!
今は150になったんでしたっけ?

3人のママ
税法上の扶養は103万から150万までに変わりました。
健康保険上の扶養は130万までです!
100万辺りから住民税も掛かってきますし、ままちゃんさんが働く会社が501人以上働く人がいる場合、ご自身で社保に加入しなければならなくなります💦
-
ままちゃん
ありがとうございます!130万までは旦那の会社の保険証が使えるってことですね✨
130万以下で探すのはほぼ決まっているのですが、社会保険って年間いくらくらい払うかわかりますか?😭- 2月15日
-
3人のママ
社保の場合、昨年の4.5.6月の標準報酬月額の平均で計算されます。
昨年働いていないのなら健康保険料は3000円程、厚生年金が8000円程かと思います😊
けんぽ(保険証の下に記載されていると思います)のHPを見ると大体の金額が分かると思います✨
写真は標準報酬月額を基にした保険料の早見表です!- 2月16日

ゆみり
私も130万で旦那の扶養で働いてました。が、会社からの家族手当が103万以下しか適用せず、1年間貰ってしまってたので、返済しました😭
扶養内は大丈夫ですが、家族手当は会社によって違いますが、貰えないかと思います。

はむたろう
家族手当は103万だった気がします。
旦那の会社ごとに違うと思うので会社に確認したほうがいいですよ!
ままちゃん
ありがとうございます😭✨
150万というのも聞きますがよくわからなくて😓
ばっち~ママ
金額に関しては問い合わせすればわかると
思いますよ?
旦那さんの会社でもいくらまで扶養内で
できますか~?って感じで聞けば大丈夫だと
思います!
ままちゃん
ありがとうございます😭
聞いてみます!!