

EM
共働きです!
主人が家事を手伝ってくれます!
多分うちの主人の場合は専業主婦だったら手伝ってくれないと思います!!

ひろ
専業主婦です!働いてる方よりは自分の時間があります。子どもの行事も参加できるし、幼稚園行ってる間に好きな事できます。ただ子どもといる時間が長いのでイラッとすることが多く、イライラする事が増えました💦働いてる時は子どもといられる時間をいまよりもっと大切に出来てたと思います。あとはマイペースに家事できることかな。
ただ稼ぎはゼロです😱だんだん自分の貯金がなくなる恐怖と闘ってます。笑

もちもっち
専業主婦です。
良い点は子どもとずっといれて成長を見守れるところですかね
悪い点は24時間育児で息抜きする時が少ないくらいです🤔

退会ユーザー
専業主婦です!良い点は子供といつも一緒で成長を見逃すことなくしっかり見てられること、時間に余裕があるぶん気持ちも余裕を持って子供に接することができることですかね😊私の場合、仕事してたら仕事にも育児にも追われてしまって気持ちの余裕なくなりそうなので(笑)悪い点は、辛い時やしんどい時に逃げ場がないことくらいです。

3KidsAhAha
専業主婦です。
メリットは子どもの事をしっかり見てあげられる事。成長をすごく感じ一瞬を見逃さない事。自分の時間を持てる。余裕が生まれる。
デメリットはパート収入なし。子どもに我慢させること。成長の一瞬を見逃してしまう事。自分の時間がない。
とかかな。

あんこもち
専業主婦です✨
良いところは子どもがまだ小さいので
成長を見たくてまだ働いていません。
ご飯をゆっくり作れたり
家事に余裕がもてます。
悪いところは金銭面です。
やっぱり共働きの頃に比べると
減っちゃうので節約してます。
24時間育児してて旦那以外と
話すことはほぼないです。
子どもが1歳くらいになったら
仕事復帰を考えています。

まめなが
共働きです
🍀良い点
子供とか家族とかと関係のない人間関係が築ける
自分のカテゴリーが増える(世界が広がる)
お金の余裕がうまれる
子供が保育園に行くことで早くから社会性が身に付く
🍀悪い点
とにかくタイムスケジュールが大変
子供と一緒にいる時間が少ない
家事を分担してくれない夫だと死ぬ
肉体的、精神的に疲れる
子供が病気でも仕事に行かなければならないときがある
くらいでしょうか( ・ω・)

退会ユーザー
共稼ぎです。
メリットは収入が2馬力になるので、金銭的に余裕ある生活が送れて、子供の将来に対して、出し惜しみせずに協力してあげられることです。
あと夫婦で対等でいられるので、仕事も家事も育児もお互いに協力しあえる事です。
デメリットは、やはり子供のそばに四六時中いられないという事です。

nkinki
専業主婦です。
メリット
・育児/家事に専念できるし、子供とたっぷり過ごす時間がある
デメリット
・育児/家事は全て自分の担当
・自分の時間はない
・自由にお金を使うことに対して罪悪感がある
・躾を1対1で自分で全て教える必要がある(トイトレ、順番やオモチャの貸し借りなど集団生活のルールなども)
デメリットは専業主婦だからというより、各夫婦によって違いそうな事ばかりでした🤔

yhrt
専業主婦です。
メリットはいつも息子と寄り添っていられ、英語教育しています。
ですが自由なので、好きな時に起きて
って感じでかなり幸せです。
旦那さん関係なく
手伝ってくれますし。
お弁当は自分で作ってくれています。
同じ友達がいればすぐにあそべる。
デメリットは、話す相手が少ない。

sssyumisss
共働き、育休中です!
メリット☆
お金に余裕が出る
保育園に通うことで社会性が早いうちから高くなる
保育園楽しそうに過ごしている
子供との時間を大事にできる
デメリット☆
時間に追われる
融通の効かない職場だとメンタルやられる
はじめのうちは子供がすぐ病気をもらう
現在正社員で働いていますが、職場の環境がかなりメンタルやられるところなので、辞めてパートに変更しようかなと考え中です。

きぼうのヒカリ
正社員共働きの育休中です💡
☆メリット☆
日々の生活でメリハリがつけられる。
多種多様の人と仕事し話すことによっていい仲間ができ、刺激を受けて成長できる。
お金はかなり余裕ができ、やりたい事、行きたい所、欲しいもの、望みが叶いやすい。
主人とお互いの仕事の話ができ、社会人同士として対等にアドバイスしあえる。
妻や母だけでない、社会においての自分の役割ができる。
自立精神が養われる。
社会に沿った理論的な思考力が育つ。
☆デメリット☆
日々忙しく、ゆっくり眠れない。
手の込んだ料理ができない。
子供と離れてる時間が長い。
3才くらいまでは子供が病気し保育園を休んで看病することが多い。
でしょうか??💡
職場環境には恵まれているので、早く仕事復帰したいです✨

ママリ
皆さん、たくさんのコメントありがとうございました☺
私は今まで自分の立場が恵まれてないとか不満ばかりあったんですけど、色んな意見を聞けたおかげで無い物ねだりだったんだなって気づかされました😊✨
コメント