
里帰りについて、実家は車で10分。甘やかされる心配あり。二週間で帰るか、自宅か悩んでいます。意見を聞きたいです。
里帰りについてです!
娘のときは、1ヶ月里帰りしました!
今回も、里帰りする予定ですが、今迷っています。
祖父が勝手でイライラするし←授乳中、勝手に部屋に入って来られた💢などなど、両親は、面倒見てくれますが、甘やかすからなぁ、、、と😭
二週間くらいで、里帰り終わりにするか、里帰りしてたほうがいいのか、退院してすぐに自宅か、、、
色々な意見を聞きたいです!!
実家は、車で10分くらいです。
義実家には、頼る予定はありません。
- YAK♡(6歳, 9歳)
コメント

Kママ
車で10分なら自宅にいて、お母さんに手伝いにきてもらうぐらいでいいんじゃないでしょうか?
私は2回とも里帰りなしで、よく義母がご飯作ってもってきてくれてました(^^;

ライン
ただ今里帰り中です。
義実家は遠いのですか?
私は長男を義実家でみてもらい、赤ちゃんと実家来ています。身体的にも精神的にも楽です。
けど長男を義実家にみてもらってて何ですが、ガルガルみたいで、つい気になってしまいます💦
-
YAK♡
出産おめでとうございます💕
義実家は、車で20分くらいなので、近いです(笑)
が、旦那が嫌っているし、娘も懐いていないので、預ける&頼る予定は、ないです!!
きっと、義実家に預けたら、私も気になって仕方ないと思います😭- 2月15日
-
ライン
ありがとうございます😊
義実家にお子さんが慣れてないんですね🤔
私も預けたくなく長男と一緒に里帰りしたかったのですが、実家の引越しと被ってしまい泣く泣く長男は義実家に預けた感じです😂
ちなみに、第一子は育児がいっぱいいっぱいだったのに対し、2人目はやはり余裕があります。以前は実家から帰りたくないって思ったけど、第二子はそろそろ帰っても大丈夫かなーなんて思ったりします。
でももう今しかゆっくりできないんだろーなーって思い、甘えちゃおうかなーって感じなので、YAKさんもきっと2人目なので余裕があると思いますよ💕- 2月15日
-
YAK♡
なるほど!!
泣く泣くだったのですね💦
辛かったですね😭
やはり2人目ともなると、余裕ありますか!!
今は、なんとかなるかな〜〜と、軽く考えております😂(笑)
わたしも、甘えられるところは、どんどん甘えてみようと思います💕
ありがとうございます😊- 2月16日

退会ユーザー
10分の距離なら里帰りしないです!
お母さんに手伝いに来てもらうことはできないですか?
-
YAK♡
仕事の休みの日は、祖母の通院があり、なんだかんだで忙しくしてる人で、どーしよーかなーと悩んでました(^_^;)
自宅に来てもらえるなら、それが一番楽ですよね(^^)✨
検討してみます☺️- 2月15日
YAK♡
そうですよねぇ(^^)
持ってきてもらったほうが楽ですよね♪
義母さんが、ご飯持ってきてくれた以外に、自分で料理してましたか??
大変じゃなかったですか??