
室内用のジャングルジムで1歳半の息子が危ない状況になってしまいました。ブランコを安全に使わせる方法や、バランスを保つための安全対策を知りたいです。
室内用のジャングルジムを買いました。
アンパンマンのブランコパークDXです。
ブランコと滑り台付きです。
私がすぐ側にいたのですが1歳半の息子がブランコを使用した所、ブランコのイスを手で押し上げて頭の上まで持っていっていました。
私がイスを手で持っていたので大丈夫でしたが、息子が頭の上までもちあげたイスを放したら、戻ってきたブランコに頭や体をぶつけていたかもしれません。
ブランコを上まで上がりすぎない様にしたいのですが、何かいい方法はありませんか?
あとイスに座ろうとした時、もしくは降りる時にふらつきながらもバランスをとってイスに立っていました。
揺れているのでバランスを崩しそのまま頭から落ちてしまいそうでとても危なく、支えていましたが常に側にいないと遊ばせるのが危なくて、付けたばかりのブランコを外して鉄棒の状態にしました。
対象月齢が2歳からとなっているので1歳半の息子にはまだ早いのかなとも思いますが、出来ればブランコも付けてあげたいです。
何かいい安全対策はありませんか?
こんな感じで使っていたなどもありましたら教えてください。
- えりママ(6歳, 8歳)
コメント

匿名希望
強度のある幅の広い輪ゴムで、ブランコの根元を固定したら摩擦で上まで行かないですよ。
ただブランコとして乗せるときにユラユラが滑らかではなくなります💦
あとはずっと側で見てるしかないかなぁと思います☺️

you
ウチは、付属のベルトでジャングルジムとブランコを留めています😄
-
えりママ
思わず、おぉー‼と声がでました(^^ゞ
ありがとうこざいます‼
輪ゴムと付属のベルトのダブルでいきたいと思います‼
助かりました〜‼- 2月15日
えりママ
ありがとうこざいます〜‼
早速幅の広い輪ゴム購入します‼
滑らかでなくてもいいので安全を優先します‼