
コメント

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
うちも10ヶ月になりましたが
ずり這いもできないので
後期検診は来月に行きます(^^)
遅いとは思いますよ!
でも早い子もいれば遅い子も
います!ダメな訳じゃないです!
ちなみにうちの長女は
ずり這い1歳三ヶ月でしたよ!笑

のののーのの
あまり気にしなくていいと思いますよ。知り合いの子で10ヶ月でやっとハイハイ始めたと言ってました!成長は人それぞれですからね(*´▽`*)ノ
-
T☆mama
それぞれですよね。
って分かっていても心配になりました、ら- 2月15日

なっちゃん
ズリバイだけの子いましたよ!
そんなに遅いとは思いませんよ!
友達の子は今9ヶ月ですが、寝返りもズリバイもしません。仰向けかお座りのどちらかだそうですが、特に何も言われてないみたいです。
個人差がありますし、ズリバイ出来てれば遅くない気がします。
-
T☆mama
寝返りは3ヶ月と早かったのに…って焦ってしまいました。
- 2月15日

mugi
うち1歳までズリバイしか出来なくてつかまり立ちとかつたい歩きは1歳過ぎてすぐくらいからでした💦
でも何か出来るようになるとあっという間に1歳3ヶ月には一人歩き出来るようになってビックリでした😄
それぞれのスピードがありますから心配しなくて大丈夫ですよ❗️
-
T☆mama
やり出したら成長が早いと言われましたが…なかなかホッとしませんでした。
- 2月15日

みー
成長は個人差あるので、あまり気にしないほうがいいと思います♪
うちの子は10ヶ月でズリバイすらしなかったです(笑)
何度も練習したけど、効果なく、無意味でした!
-
T☆mama
気にしないようにしていましたが、周りの子を見たら焦りました、ら
- 2月15日
-
みー
焦りますよね!私も焦っていました!
今だから言えますが、焦ってた時間もったいなかったなと
急に色々やり始めるので、ほんと気にしないほうがよかったなって今は思えてます- 2月15日
-
T☆mama
毎日見守っていたんですか?
- 2月15日
-
みー
毎日見守ってましたよー!
悩んでましたし。ズリバイさせなきゃとか考え込んだり、練習もしてました(笑)
でも効果なく、ほんと無意味でした!
諦めはじめた、1歳すぎから急にズリバイしはじめましたし、1歳3ヶ月で歩き出しましたし!いつかやるから、焦っても無意味だし、なんも心配しなくて良かったんだなって今は思えてますよ!- 2月15日
-
T☆mama
そうですね!
考えてても仕方ないかな。もしかしたら、明日するようになるかもしれないですしね!- 2月15日
T☆mama
周りの子を見るとビックリして焦ってしまいました。