※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MEG
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子が奇声をあげることや指しゃぶりに困っています。対処法はありますか?

現在3ヶ月の男の子。
最近やたら奇声をあげるのですが…
いい対処法ないですかね?

ちなみに…
指しゃぶりにも困ってます💦

コメント

♥♥♥

7ヶ月にもなると
もっと奇声あげますよ😂笑
指しゃぶり、なぜ困るんですか?😮

  • MEG

    MEG

    そうなんですね?!
    キンキンする奇声でご近所大丈夫かなと心配になっていましたが…これからもっとなんですね💦

    親指を突っ込む指しゃぶりなので出っ歯になりそうなので辞めさせたいと💦

    • 2月18日
Sママ

うちの子も奇声ありますよ!
でも、声を出せるようになって遊んでるんじゃないですかね✨✨
指しゃぶりもすごいします!!

  • MEG

    MEG

    声を出して遊んでいる…そう思って見ていたら微笑ましくなりました🤔✨
    耳は少し痛いですが、少し気持ちが楽になりました。

    • 2月18日
  • Sママ

    Sママ

    こんな声も出た\( ˆoˆ )/って感じ何だとおもいますよ😊💕

    おしゃぶりは嫌がったので、バナナの形の歯固め?を買いました✨
    インスタとか見ると割と使ってる人いるみたいなので気が向いたら試して見て下さい✨薬局にありました!

    • 2月18日
  • MEG

    MEG

    バナナの形のもの、アカチャンホンポでみたことがある!!
    おしゃぶりの変わりにいいと知り、今度試してみたいと思います✨✨

    • 2月18日
RISA\(¨̮)/

いろんな声が自分で出せるのが
楽しくて奇声を出すらしいですよ🤗
うちの子もキーキーすごかったです(笑)
今だけなので(笑)

  • MEG

    MEG

    小さい頃はやっぱり高音で耳痛くなるくらいの奇声ですか?
    楽しいならいいですが、たまに顔が怒ってるぽいときがあるのが気になります💦

    • 2月18日
°˖✧t.mama°˖✧

成長過程で必ずみんなが通る道なのでやめさせる事無いと思いますよ😅
吸いだこが出来て困っている場合はおもちゃとか渡してみるといいですよ😊歯固め等売ってます。

  • MEG

    MEG

    奇声は上手に付き合っていけるように頑張ってみます!
    そうなんです!タコさんできてました💦おしゃぶりも2個試してみたら合わなくて💦何かオススメありますか?

    • 2月18日
ゆーう

奇声は元気な証拠だと思ってました!笑
奇声あげた時はいっぱい話しかけたり本読んだりしてました!
指しゃぶりはうちの子もすごいです😭😭
最近は歯固めを持たせて指しゃぶりさせないようにしてます😅

  • MEG

    MEG

    奇声にのってあげようと軽く真似したら喜んでました✨やっぱり遊んでいるんですね!元気そうでなによりw
    逆にあまりにも急に静かになると少し心配しました(笑)

    おすすめの歯固めありますか?

    • 2月18日
  • ゆーう

    ゆーう

    静かになると心配になるのめちゃくちゃわかります😅😅

    私はキリンの形した歯固め使ってます!持ちやすそうでどこでも食べれてていいですよ!

    • 2月18日
2児ママ☆

声だして遊んでるだけですよ!
対処法なんてしたら可哀想です!

指しゃぶりはうちの子もしてます。
ちゅっちゅ音がして可愛いです(笑)

  • MEG

    MEG

    遊んでいるだけとわかり安心しました😌

    音可愛いですよね!でもヨダレが凄すぎて困ってます(笑)

    • 2月18日
ゆっちゃん

うちも毎日キーキー奇声あげてます😅
初めは、イラッとしてしまいましたが、色々な声を出して、自分でも聞いて楽しんでると聞いてから、気持ちが楽になりました!
どうしてもすごい時は、抱っこしたり、おもちゃで紛らわしてます💦

おしゃぶり、くせにならないか心配ですよね💦
でも、この時期のおしゃぶりは、自分の手や指を認識するためにやっているものなので、あって問題ないみたいですよ☺️

  • MEG

    MEG

    同じくです…初めは耳痛くなってしまい、なかなかやめてくれないのでイライラしていました。が、みなさんのコメントみて、楽しんでいるだけと思ったら気が楽になりました!
    かなりうるさい時は、自分の口元に人差し指を持って行って「シー」ってやったら一瞬おさまるのを発見し、逆にそれが楽しくて繰り返してしまってます😅笑

    指しゃぶりも成長の1種なんですね!

    • 2月18日
さくら🌸

元気な証拠ですよ☺️成長だと思ってやめさせなくていいと思います⭐️
指しゃぶりうちの子もまだまだしてますよー!!指しゃぶりは脳の発達に大事な事だと聞いたことがあります☺️

  • MEG

    MEG

    指しゃぶり、脳の発達に関係あるんですか?!!
    辞めさせないほうがいいのですね💦

    ちなみに親指をしゃぶっていて出っ歯になるのが心配なので指を変えさせたいのですができるんですかね?笑

    • 2月18日
にゃんこ

奇声出してるところ動画に撮っといたら良いですよ♩
すぐやらなくなります!
今見返すと、懐かしい〜可愛い〜😍ってなります✨
当時は参っちゃって支援センターに逃げ込んだりもしましたが😅

指しゃぶり、1歳過ぎてもやってます😳
3か月だとまだ歯も生えてないでしょうしそんなに気にしなくても…と思います💦

  • MEG

    MEG

    何歳くらいで奇声をあげなくなりました?

    成長が早いから大変なのも今だけ…今は今しかないとやっぱり記録に残しておいた方がいいですかね🤔✨

    指しゃぶりは自然にやむまでやむ無しですかね?!

    • 2月18日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    奇声をあげるようになってから1ヶ月くらいにはだいぶ収まりましたよ!

    今でもたまに見返してホンワカした気持ちになってます😊
    当時は耳をつんざくような声でヤメテー!って感じだったのに不思議なものです笑

    そうですねぇ。安心するんだろうからやめさせる気は無いです😅
    私自身結構長いこと指しゃぶりしてた方ですが出っ歯ではないですし✋️
    意外と関係ないみたいですけどね🤔
    指に吸いだこ出来るほど力強く吸ってたらちょっと対応考える感じです😅

    • 2月18日