
長男家族と義両親が一緒に住んでいて、老後の面倒をみてもらうから遺産…
長男家族と義両親が一緒に住んでいて、老後の面倒をみてもらうから遺産は全て長男家族に。と数ヶ月前に言われたのですが、先日義実家に行った際、今は家を買うのはやめておきな。20年くらいしたら隣の土地に住んだらいい。と言われました😂笑笑
また、長男よりも夫の方が年収が良いらしく、老後は夫に養ってもらおうかな。とも言っていて( ゚д゚)
夫はあんな独断に老後のことや遺産のこととか決めておいて、俺に養ってもらうなんてごめんだ。と言ってましたが、義親が私に近くに住むといいよ。とすごく言ってきます😂
長男の奥さんと義親は仲が悪いです💦
だからそういうんですかね💦
いまは家の購入などはせず、将来近くに住むべきなのか、あまり気にしなくていいのか、、。
みなさんならどう思いますか?
- hina
コメント

ソラソラ
なんだか虫のいい話ですね…そんな身勝手なことよく言えたもんです😅
完全に介護とかお金とかあてにしてるようにも聞こえますが…💦
義姉と義両親の仲が悪いからってこちらが仲良くなれる保証もないですし、そんな仲悪くなる原因があるなら近くにはいたくないです💦

退会ユーザー
私なら無理です💦
その家庭によりけりですが、監視されるとか毎回家来るとかトラブルがあるかもしれないですからね😅
私は同居してましたがしてから義両親苦手になりただ義実家の名義は旦那なので義父が亡くなった場合義母の面倒は私達が見る事になると考えると旦那は兎も角私は毎日イライラしそうです💦
内容見る限り合わないからそっちに頼んでる感じはありそうですね・・・
旦那さんも無理な感じなら気にしないでいいと思いますよ!
-
hina
ありがとうございますっ!
なんか当てにしている風ですよね💦
夫の方が断固いやという感じです😂
気にしないようにします!!- 2月16日

ママリ
いう通りにしない方がいいです❗️
すっっっごくめんどいですよー😊

りお
長男夫婦への当てつけみたいですね。
義両親自分勝手!
何か言われても旦那さんと相談して決めますねーと保留からのスルーでいいと思いますよ。
旦那さんが養う=介護はあなた
って意味に聞こえますし!
旦那さんが乗り気じゃなくて良かった( ´ω` )ホッ

かぼす
全然気にせず旦那さんと相談して
決めますf(^_^;
上に書かれてましたがほんと
むしがよすぎますX-<

ポコたんママ
20年後だったら自分たちもいくつになってることやらですよね💦
土地があっても家を建てるにはお金がかかるしローン組むようになるなら若いうちに組みたいし早めにマイホームほしいですよねー!

ママリ
全く気にせず自分たちの好きにします。
近くに住んだら絶対に面倒ですよ。
20年くらいしたらってそれまではどうするんですかね?苦笑
それまで待って賃貸に住むほどのメリットあるんですかね?
いま35年ローンで家買ってたら半分以上支払い終わってますよ。
hina
ありがとうございますっ!
たしかにいまは良くしていただいてても近くなったらお互いに嫌なところが見えてくるかもしれませんよね(T_T)💦
あまり深く捉えないようにします(T_T)