
コメント

まい
バイバイ、パチパチいまだにしませんよ!笑
一歳すぎたら急に色々するようになりました!気分じゃないのかもしれないです😅

ゆるり
小児科の先生いわく、
そういう成長の過程は
その子のやる気次第みたいですよ!🤣
まだまだ、ゆらゆらさんの娘様は
やる気が起きてないだけかもです!😆
いつか、やるぞ!ってやる気でたら
グンッと出来ること増えると思いますよ💕
-
あい
そうですね、ズリバイもなかなかやらず諦めてた時にある日突然やるようになったので(^_^;)気長に待ってみるしかないですね💦
- 2月15日
-
ゆるり
のんびり屋さんで可愛いじゃないですか✨
女の子はのんびりな性格がいいと思います💓💓- 2月15日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!突然すみません🙇
現在10ヶ月半の娘も同じようなことで悩んでいます!
ストローも嫌がり、飲めません⤵︎
お座りも体の向きを変える時にグラついたりと、いまだに少し不安定な感じです。
マネは何もできませんし、言葉の理解もできてないようです。
その後、お子様の様子は変化ございましたでしょうか?
お返事いただけると嬉しいですm(_ _)m
-
あい
こんにちは😃一歳位になってようやくストローをマスターしました!久しぶりにやってみたらいつのまにか飲めるようになってました◎お座りも次第にしっかりしてきて今はハイハイもできるようになり、高速ハイハイ得意です!笑 つたい歩きもするようになり、数秒なら自分で立つこともできますよ😊パチパチもバイバイも真似してできるようになりました!
- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます❗️
その後、お子様はどんどん順調に発達されたんですね😄✨
マネも1歳くらいからだったのでしょうか?
うちはパチパチバイバイ見せても全く興味なさそうにシラーっとしてます😢- 5月18日
-
あい
同じです💦パチパチもバイバイも無表情で見つめるのみでしたw 確か真似するようになったのも1歳頃だと思います!今はこちらが手を動かさなくても口でパチパチやバイバイと言っただけでやるようになりました◎数日違いで産まれた子はすでにスタスタ歩いてますがうちの娘はマイペースな子なんだなぁ、ぐらいにしか思いません😂唯一今悩んでるのは掴み食べを全くしないことです😖💨 お子さんもきっとマイペースな性格なんじゃないですかね?😊一度やる気を出せば急にいろいろできるようになりますよ、きっと🙌
- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですか!😳それを聞けて少し安心できました💦マネする子って、マネできなくても、ニコニコしながら見てたりキラキラした目線で見るのかなと思ってたので💦
しっかり言葉の理解も進んでいて可愛い盛りですね😍
うちもマイペースだと思うようにします(^^)
希望の持てる回答ありがとうございましたm(_ _)m💓- 5月18日
あい
気分もありますよね💦うちの子寝返りもなかなかやらず、保健師さんにもヤル気が無いんだと思うよ、と言われたことあるので(T-T)
まい
個人的には、最初から色々できるほうがあとから「」
まい
ごめんなさい途中で!
あとから「前はすぐ覚えたのに…」ってなりそうなので、なかなか出来なくてあとから急に出来てくれるほうがいいかなって気楽に考えてます笑