※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
家族・旦那

20後半の旦那(長男)ですが、結婚するまでは実家暮らしでした。実家暮ら…

20後半の旦那(長男)ですが、結婚するまでは実家暮らしでした。
実家暮らしの際の話を聞いたり、今の旦那への関わりを見るたりするだけで義母が旦那のことを可愛いくて仕方ない感が伝わります。笑

実家暮らしの際に気になったこと等をまとめると…
・もちろん洗濯や料理は全て義母
・お弁当は毎日義母の手作り
・料理はした事がなくお米の研ぎ方を知らなかった
・自分の部屋に普通に義母がノックなしで入ってくる(夜電気つけて寝てたら義母が消しに来る)
・実家にお金は入れてなかった
・友人の結婚式のご祝儀袋は義母が名前を書いて、冠婚葬祭の服装も義母が指示やアドバイス
・今まできつく叱られたことはない

などざっとこんな感じですが、子離れ出来ていない感じですかね😞?

さらには結婚した今も義母から旦那に頻繁にLINEが来ます。
(旦那が旅行に行く時は「ちゃんと起きたの?」とLINEがあるなど、、)
厄介なのが旦那がこんなだからか、孫のことも義母が干渉してくるのが本当に嫌です。

そんなこともあり私が旦那への愛情が薄くなり始めてるのか、旦那と義母の関係を考えただけでどっちのことも嫌になります。。
義母がいる限り愛情修復は難しい気もしますが、義母がいても前みたく旦那を愛することができると思いますか😞??

コメント

mmmys

かなり溺愛されてますね笑
ちなみに旦那さんは一人っ子ですか??

うちの旦那さんは一人っ子ですが、高校卒業後は一人暮らしをしていたので家事や炊事もできますが義母が子離れ出来てない感じです😭

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    旦那は妹と弟がいます!!
    ですが、弟のことはあまり可愛がってない様子です。。笑

    やはりそうなんですね😣

    • 2月15日
deleted user

子離れもですが、親離れもできてないかと😅
旦那さんが頻繁にくるLINEにあまり返事しなかったり
めんどくさい、とか言ってるなら話は別ですが…

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    親離れもできてないですよね、、😞
    義母のLINEには返事はあまりしていないですが、LINE頻繁に来ること自体嫌がってる様子はないです😢

    • 2月15日
maia

わかります。
うちも一人っ子でそんな感じです。
今同居をはじめ、モヤモヤMAXです。

何度か旦那に義母のことで、こういうのは私は嫌だとかいろいろ言ったこともありますが、嫌そうな顔して流されたこともあります。笑
さすがにその時は旦那のことも嫌になりましたが、今は持ち直してきています。

我慢なのかな…諦めるしかないのかな…と思いつつ最近は義母にさりげなく私たちのことは構わないでくれと伝えています!笑
ひどい嫁です!笑

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね😣
    義母に直接言えるの尊敬です😭😭
    私本当に気が小さくて。。笑
    でもやはり義母には構わないで欲しいので見えない壁作ってます!笑
    絶対自分から関わりには行かないよう心に決めてます!笑
    ひどい嫁上等ですね🤣

    • 2月15日
  • maia

    maia

    すごくまわりくどく言いますよ!笑
    孫(うちの子)のものとか買いに一緒に行こうとか言われても、あるから大丈夫とか!忙しいから大丈夫です!とか!
    うちの子はこういうのはいいですーとか、とにかく関わらないでくれアピールです!笑

    ひどいと言われようが無理なものは無理!
    あとは旦那がどうフォローしてくれるかですよね(^^;

    • 2月15日
  • まろ

    まろ

    なるほどです🤔✨

    本当に無理なものは無理ですよねー!
    フォローあるかないかで全然違いますね😭
    質問の文通り頼りない旦那なので全くフォローないので、、😤

    • 2月15日
しーちゃん

私の兄は30ですが、そんな感じですよ😅😅兄はバツイチで同じ敷地内で独り暮らしですが、炊飯器や洗濯機の使い方を知らないです😅ネクタイも自分で結べません(;_;)
旦那さんをしつけるしかないかと思います。

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね😣!
    私が旦那を育てていくしかないですよね、、

    • 2月15日
みーまま

うちも一緒です。
LINEは毎日来ます。
旦那が返信しなくてもスタンプだけ返しても3行文章3セットくらい。
私も愛情薄れてましたが
義母との接触を出来るだけ減らして
見ないようにしました。
見たくなかったので。
それでも見なくてはいけない日がありますが、、、
減らせばなんとかなりました。
旦那のありがたみを感じることも増えていまは普通です。
ただ義母の家に行ったときは
あーーーってなりますけど。

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    LINEはびっくりしますよね😣
    確かに義母の顔すら見なければまだマシです!!笑
    関わらなければ丸く収まるんですよね😞

    • 2月15日
ソラソラ

うーん…旦那さんの今後の態度や振る舞い方次第ですかね…??😅
旦那さんが親離れできてないならマロロンさんがリードを持たないとやっていけないかも…💦

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    私がリードしないと旦那はダメですね、、😢笑
    リード力もゼロです。笑

    • 2月15日
deleted user

失礼ながら良く結婚しましたね(^ω^;)
お義母さんだけでなく旦那さんも嫌がっていないとなると、確実に子離れ親離れが出来ていないどちらも依存型ですね。
何か問題がある時に、ちゃんと旦那さんはマロロンさんの事をかばってくれますか??
「まぁまぁ母さんも悪気はないから」とお義母さんの味方をしたり「そんなに気にすること?」など全く危機感を持っていない様子なら、エスカレートして我が子まで奪われるケースもありますから、今後ますますマロロンさんが苦しむ一方ですよ(;´・ω・`)
いざとなったら自分と子供のために腹をくくる事も覚悟した方が良いかもしれませんね。

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです😞
    なんで結婚したのだろうと思う日々で、、
    優しさだけしか見てませんでした😭

    子どものことで義母であれこれ言われたくない!と伝えたのですか、まさに育美さんの言う通りそんな気にすること?みたいな返答でした😱

    もう今のうちに腹くくっといた方が自分のためですかね、、😭

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ試行錯誤の余地があったり、マロロンさんの精神的余裕がある内は、決断を早まる必要はないですが、お義母さんの行動がエスカレートしてきたり、旦那さんの変化が余りにも無かったり、マロロンさんの精神が崩れるような事になるならば、考えた方が良いかもですね。
    自分の中で「そっちがそうなら私だっていつでもその覚悟くらいあるんだから!バカにすんなよ!」と沸々と拳を握っていれば良いかもです(^ω^;)

    • 2月15日
  • まろ

    まろ

    一番私の精神的余裕がなくなってきそうです😱💦笑
    確かにそうですね🤔!
    こっちだって覚悟きめてる!バカにすんな!!って強気で思っておきます😭

    • 2月15日
うー

めんどくさい義母と困った旦那だなと呼んでいて思いましたが、
私も息子に同じようにしないよう気をつけないとと今から思ってしまいました( T_T)私なら
義母には、
「旦那さんはお母さんに頼ってばかりなので、息子(マロロンさんの子供)は社会に出てもしっかり一人で生きていけるように鍛えなきゃ!笑
お母さんも、あまり気にしないで大丈夫ですからね!」
的なこと言って、
遠回しに子離れしろと伝えます。笑

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    そう思いますよね!!
    私も息子には絶対義母のようには育てないと誓います!笑

    それいいですね🤣!
    遠回しに言ってみます!!!

    • 2月15日
deleted user

過保護ですね。
うちの旦那もそんなです。
新婚旅行の朝、ちゃんと起きたの??
って電話ありました。
ひきますよねー。

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    過保護ですよね😭
    新婚旅行でとか余計なお世話ですね😤

    • 2月15日
たーちん

息子が40で母が70になっても変わりませんよ
うちの旦那がそうでした。笑笑

  • まろ

    まろ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね😱
    いつまでも子どもは可愛いと思いますが、いろいろ限度はありますよね😅💦

    • 2月15日