![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Rioまま❥❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rioまま❥❥
いつもどれくらい飲みますか☺️?
体重にもよるので個人差はありますが
80mlくらい飲めればいいと思います✨
まだ小さいので新生児期は
起こしてあげた方がいいと思いますよ🤔
脱水とか怖いので・・・💦
![もえぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえぎ
80〜100くらいあげて飲みたいだけ飲ませてあげたらいいと思います(о´∀`о)残しても構わないので。
夜間授乳は毎日3時間毎に起きない感じですか?うちの息子は必ず起きて泣いていたので、泣き出したらあげるパターンにしてました。一度だけ朝5時まで約6時間起きもしない日がありましたが、毎日じゃないので起こしはしませんでしたよ😃
毎日朝までぐっすりなら少し心配なので、起こして飲ませるかもしれません。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇❤
黄疸治療で入院していたので、昨日退院したばかりで、ドキドキで主人とほとんど寝ずにお世話してました😢
なので、勝手に起きてくれるかまだわからないのですが、今日試してみようと思います😣- 2月15日
-
もえぎ
そうだったんですね😣
うちの息子も大したことはないのですがNICUに5日だけ入院して、私の入院中に全くお世話をせずに退院して、初日はドキドキでした😅その感じ懐かしいです。
新生児の頃は母乳なら夜中も2時間とかで起きちゃうことも多いので、できるだけ赤ちゃんと一緒にお昼も寝た方がいいですよ😊その方がおっぱいもたくさん出るようになりますよー。疲れると出が悪くなるそうです。
なので今日は試しに寝ちゃっていいと思います😃多分起こされるので笑- 2月15日
-
ママリ
ご返答ありがとうございます😌
息子さん、それは大変でしたね…😣
昨晩11時半に搾乳した母乳を110も飲み、その後私たち夫婦も12時頃就寝し、もえぎさんの仰る通り3時半にぐずりだし起こされました😂
その後、ミルクを飲んだ後ウンチがオムツから漏れていてオムツ替えしてお洋服を洗ってさあ寝ようと思ったらまたうんちしたので拭いてたら吹いてる最中にうんちされました😅- 2月16日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
母乳ならあげても大丈夫だと思います(^^)!
夜は無理に起こさないで泣いたらあげるでいいと思いますよ(^^)夜くらいは休んでください😌
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😭❤
参考にさせて頂きます😂💓- 2月15日
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
母乳なら飲むだけあげて
大丈夫だと思いますよ◡̈⃝
うちの子は夜は欲しがったらあげてましたよ⠒̫⃝
産院の先生の方針にもよるみたいです◡̈⃝
私が産んだ所は3時間から4時間ごとに起こして飲まして
と言われましたが
友達が産んだところの先生は
ちゃんと体重が増えてるなら
無理に起こさなくてもいいと
言われたそうです(・ω・)
なので、私は退院してから1週間は3時間で起こしてましたが
体重が順調に増えてたので
泣いて欲しがったらあげるようにしました◡̈⃝
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😌❤
参考にさせていただきます👶❣- 2月16日
ママリ
ご回答ありがとうございます😭❤
体重は出生時が3700ほどで周りの子より少し大きめです👶
脱水…それは怖いです😣💦
Rioまま❥❥
母乳だったら飲みたがるだけ飲ませても大丈夫ですよ☺️🙌
うちも大きめでしたが、
全然寝ない子だったので、3ヵ月頃までは3時間おきにあげていました😂
生後1ヵ月以降は1日のトータルが飲めていれば、無理に起こす必要はないと思います😣
寝れる時に一緒に寝たりして
ゆっくり休んで下さいね💓
ママリ
お優しいお言葉、ありがとうございます😌‼