※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mt♡
家事・料理

今度両家の両親を招いて、娘の初節句のお祝いをします。せっかくなので…

今度両家の両親を招いて、娘の初節句のお祝いをします♡
せっかくなので手毬寿司を作ろうと思うのですが、大人6人だと何合炊いて準備すればいいと思いますか⁇何合で何個つくれるかわからなくて…💦
あと他にはまぐりのお吸い物と何か作ろうと思うのですが、何がいいと思いますか⁇煮物とかですかね⁇

コメント

ゆゆ

手毬寿司だと何個丸めれば!!って感じなので私なら大皿にどーんとちらし寿司にします😂
お吸い物の他は、筑前煮とお刺身とかですかね??
あとは道明寺とかの和菓子で十分な気がします😊

  • ♡mt♡

    ♡mt♡

    たしかにそのほうが楽ちんですよね‼︎写真に残したとき可愛いかなーと思って、今は頑張るつもりです♡が、実際はどうなるか…笑
    すみません、道明寺って何ですか⁇お店の名前とかですか⁇
    やっぱ和菓子がいいですかね⁇ケーキにしようかと思ってました‼︎

    • 2月15日
こじー540

手毬寿司6人分となると相当大変だと思いますよ💦
私ならお寿司とるかちらし寿司にして、あとはお吸い物と茶碗蒸しと唐揚げとか作りますかね✨
プラス、雛ケーキか桜餅(道明寺)買ってみんなで食べれば十分だと思います( ^ω^ )

  • ♡mt♡

    ♡mt♡

    やっぱり大変ですかね💦
    最初はスシローの持ち帰りにしようかと話してたんですが、作ったほうがいいかな⁇思いだして…。旦那にも朝から大変じゃない⁇ちらし寿司か寿司ケーキにしたら⁇て言われました‼︎
    茶碗蒸しいいですね♡
    道明寺って桜餅のことなんですね‼︎

    • 2月16日