
初産婦の37週で体重増加が気になり、食事指導を受けました。助産師には早く産むために運動を勧められましたが、運動不足で疲れてしまいました。皆さんはどれくらい運動していますか?
37週の初産婦です。
先週の検診から1㌔も体重が増えてしまい、初めての食事指導
を受けました。
言い訳になりますが、昨日からいきなり500グラム以上増えたので浮腫かなと思うのですが…😫
助産師さんには今の時期に食事指導してもあまり意味無いので、ドンドン動いて早く産みましょう!と言われました。
2時間歩いてスクワット100回したりとお腹張らせていきましょうとのことでした😨
とりあえず検診後に30分ほど歩いたのですが、2月に産休に入ってからあまり動いてなかったのでそれだけで疲れてしまいました。
いきなり体重が増えた私が悪いのですが・・・
皆さんはどれ位動いてますか??
- くま(7歳)
コメント

Sii©️
私も体重で注意された事ありました😅
36週まで月水金と決めて、30〜40分ウォーキングしてました!あとは毎日食べた物を書き出して意識してました!
37週からは、いつ産気づくかわからなくて怖いのでウォーキング辞めちゃいました😅
くま
返信ありがとうございます😀
体重で注意されるとちょっと凹みますね・・・
キチンと曜日決めて今日はウォーキング、今日はスクワット、とか決めた方が良さそうですね😰
全部しようとすると挫折してしまいそうで😭
Sii©️
私も挫折しそうと思い、曜日決めてました!!!頑張ろうと思うと、なぜかプレッシャーになってしまうので😅
食べてなくても体重増えてたので、どうしようもなかったです(´・ω・`)
くま
そうですよね…
ストレスになっても仕方ないので体力作りと思って出産に向けて頑張ります!
先週と変わらない食事量で先週の増えは100gだったのに今回はいきなり増えたのでどうしようもないですね😰