
娘のお昼寝について悩んでいます。夜は寝かしつけがうまくいくが、昼寝が難しいです。明るい場所で寝かせると寝てくれないようで、暗くするのも心配です。アドバイスをお願いします。
4ヶ月の娘を育てております。
お昼寝についての質問です!
以前にも寝かしつけの質問
させて頂き、夜の寝かしつけは
授乳→ベッドに寝かせて手を握って添い寝
で大体寝てくれるようになりました(^^)
(何回か繰り返すこともあります)
そして、今度はお昼寝についてなんですが、
今は寝ぐずりしだしたら、
リビングで抱っこでゆらゆら
もしくはおっぱいで…
で、膝の上でじゃないと起きるので
その状態で長くて30分寝てくれます。
しかし、寝たりないのか
泣きながら起きたり、
起きてから遊んでてもまた30分ぐらいしたら
グズグズしだして…
と
一日中おっぱいあげてるか
寝かしつけて起きるまでジッとしてるか…
の毎日です。。
お昼寝も夜みたいに寝室まで行ったほうがいいのかな?
と思い、今日試してみましたが
寝てくれませんでした(TT)(TT)
明るいからだめなのかな?
でも昼夜がわからなくなったら怖いので
暗くはしたくないなぁ…
でも娘がお昼寝しっかりできないのも
可哀想だし…と
試行錯誤してます(=_=)(=_=)
こうしたら長く寝てくれたとか
何かアドバイスあれば
よろしくお願いしますm(_ _)mm(_ _)m
- りーこ(7歳)
コメント

みん
コメント失礼します(^^)赤ちゃんによりますが、わたしの娘は赤ちゃんが寝やすい音楽とかかけて寝せてました。あとは母乳が足りてないとか??お腹いっぱいになれば寝る確率高いと思います💦

( ^ω^)
アドバイスではないですがまったく同じです😭
置いたら起きるので毎日抱っこで昼寝させてますが体もきついし家事が何も出来ないですよね😭
そして2時間ほどしっかり昼寝させてもすぐにまたグズグズです😭😭
-
りーこ
コメントありがとうございます!
ほんとに大変ですよねぇ( ˟_˟ )
ほんとに家事ができないです!
もぅほとんど適当になってます( ´~` )
2時間でもですか!?
夜ちゃんと寝れてないのかなぁって思っちゃいます(TT)
ずっとグズグズだと寝かしつけで何時間
使ってるんやろ…ってなりますよね(=_=)- 2月16日
りーこ
コメントありがとうございます!
音楽ですか…オルゴールとか
お腹の音鳴らしてみたり
してみましたが…
寝つきはいいような気がします!
おっぱい足りてないのですかね( ˟_˟ )
途中で飲むのやめてそっぽ向いたりするから
足りてるのかと思ってましたが😭💦
ミルク足した方がいいのかなぁ…(;_;)