コメント
kitty
うちもそんな感じで風邪だと想っているとRSウイルス(←風邪の一種ですが6ヶ月未満でかかると肺炎や気管支炎になりやすいとか。鼻水と咳が絡む咳が特徴らしいです。)に感染してました(T_T)
食欲あり、機嫌よし、熱なしで耳鼻科へ行って鼻水を吸引。症状が治まらず3日後に連休前なので念のために小児科へ連れていくと検査が陽性。吸入器を貸し出され1日四回の吸入と3回のお薬を続けています。
対症療法しかないようで、どうしようもないそうなのですが、もし呼吸が苦しそうなら気をつけてあげてくださいね。
まこ
うちも先日鼻風邪をひいて赤ちゃんは鼻呼吸なので、鼻が詰まると予想以上に苦しいのでこまめに鼻を吸ってあげなきゃいけないと言われました(T_T)
家庭では玄関があるので、お熱がなくても月齢も低いですし1度診てもらった方が良いと思います。
-
m子さん
コメントありがとうございます❤
一応先程休日診療医に診てもらいました。水分とってね…くらいしか言われず、風邪薬だけもらいました。
帰りに鼻水とってねを購入したので、吸いとってるんですが、なかなかうまくいかず手こずってます(´д`|||)- 9月22日
-
まこ
私はママ鼻水トッテを使っていますが、先にティッシュのこよりでくしゃみをださせてから取るとズルズル取れます(´・∀・`)
吸い続けるのではなく、スッスッと小刻みに鼻に当てたり離したりしながらズコズコ言うポイントを探して吸うとよく取れますよ!- 9月22日
-
m子さん
私もそれを買いました!(名前間違ってました💦)
なかなかうまくとれないなーと思ってたのですが、参考にしてやってみます。なにもしなくても、結構くしゃみしてるので、その時を狙って(ФωФ)- 9月23日
祈莉
連休明けまで様子見るつもりでしたら鼻水はこまめに吸い取ってあげてください。
気管支に流れ込むと気管支炎、肺炎になる可能性が...しかも2ヶ月のお子さんなら半日で容態が悪化する事も少なくないです。
咳がひどくなった時は救急でもいいので連れて行ってあげた方がいいと思いますよ(^_^;)
-
m子さん
コメントありがとうございます❤
みなさんのコメントを見て、怖くなり朝イチ病院に行ってきました。とりあえず風邪薬を処方され帰ってきました。
半日で容態が悪化することもあるんですね(´;ω;`)
今は寝ていますが、気を抜かず様子見てみます。良くならなければ連休明けに小児科に連れていきます!!- 9月22日
-
祈莉
鼻水取るのみんな器具使うようですが、口で直接取るとたっぷり取れますよ✨
私も上の子の時に買いましたが、結局使わずです笑
気をつけてあげてくださいね✨- 9月22日
m子さん
コメントありがとうございます
コメントを見て怖くなって、休日診療医に見てもらいました。
小児科ではないので、特に何も言われなかったですが、一応薬を出してもらいました。これで良くならなかったら小児科に連れていきます!
食欲あって機嫌よくても油断しちゃダメですね(。>д<)