お出かけ 3月11日に娘と2人で東京から大阪まで行く予定です。お昼過ぎの新幹… 3月11日に娘と2人で東京から大阪まで行く予定です。 お昼過ぎの新幹線で行こうと思ってるんですが、混み具合が分かりません…。 以前、仙台まで指定席で行ったのですが、1席だとやっぱり狭く、寝かしつけは抱っこ紐でデッキに立ちっぱなしだったので、今回は自由席でもいいかなぁと思ってますが、日曜日のお昼過ぎの新幹線は、やっぱり混みますか⁇ 最終更新:2018年2月15日 お気に入り 寝かしつけ 抱っこ紐 新幹線 とも515(5歳1ヶ月, 9歳) コメント るる 時間的には空き気味だと思いますが、3月は卒業旅行生なども多いので他所に比べると混んでいる方だと思います💦 2月15日 とも515 返信ありがとうございます! 時間的には空いてる時間なんですね。 卒業旅行のシーズンですもんね…。 やっぱり指定席を確保した方がいいと思いますか⁇ 2月15日 るる 自分ならトイレに近い席を取ります(^-^) JRのクレジットカードをもっているので、悩むときは自宅からネットで座席指定ができるので、空席状況を見ながら決めることもありますよ(^-^) 2月15日 とも515 私も、いつも一番前か一番後ろを取ってました。 Suicaのアプリだと、東日本は空席状況見ながら予約出来るんですが、西日本は出来ないんですよね😥 指定席、取ろうかなぁ。 2月15日 るる そうなんですね!そういえば、うちは逆の西日本OKで東日本NGだったような…それだとやはり指定席がいいかもですね💦長旅になるので大変かと思いますが気をつけていらしてください♪ 2月15日 おすすめのママリまとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・新幹線に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新幹線・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
とも515
返信ありがとうございます!
時間的には空いてる時間なんですね。
卒業旅行のシーズンですもんね…。
やっぱり指定席を確保した方がいいと思いますか⁇
るる
自分ならトイレに近い席を取ります(^-^)
JRのクレジットカードをもっているので、悩むときは自宅からネットで座席指定ができるので、空席状況を見ながら決めることもありますよ(^-^)
とも515
私も、いつも一番前か一番後ろを取ってました。
Suicaのアプリだと、東日本は空席状況見ながら予約出来るんですが、西日本は出来ないんですよね😥
指定席、取ろうかなぁ。
るる
そうなんですね!そういえば、うちは逆の西日本OKで東日本NGだったような…それだとやはり指定席がいいかもですね💦長旅になるので大変かと思いますが気をつけていらしてください♪