![よしみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10週5日の検診で胎児の大きさは42.7mm。11w3dと書かれているが問題ないと先生は言う。凍結胚移植のため排卵日のズレはない。
胎児の大きさについて教えて下さい。
本日10週5日の検診で胎児の大きさ42.7mmでした。
エコー写真の下の方に11w3dとありました。
1週近く大きく、何かしら障害などでは…と不安になりました。
先生は問題ないとはおっしゃってますが、不安でたまりません。
ちなみに凍結胚移植の為、排卵日のズレはありません。
この週数で、この大きさは大丈夫でしょうか?
経験談など教えて頂けると大変うれしいです。
- よしみち(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あたし2週間大きさのズレあります😅
先生も看護婦さんもただの平均値やから
気にすることじゃないって言ってました😊
もともと障害あったらーとか考えてないんで
なにも思ってませんが、
小さいよりいいんじゃないかな?
![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ
大きさは測る場所とかで結構誤差が出てました。先生がここからここまでって画像をクリックして測ってたので私は小さくなっていた時もあったりしました
私も凍結胚の移植でした
一週間おきに測ってましたが数週はバラついてましたよ
-
よしみち
コメントありがとうございます。
凍結胚でも成長の過程で大きさはバラつくものなのですね。安心しました。
私は6週目からずっと4.5日分大きく、何だか平均からはみ出て不安になってしまってました。
同じ凍結胚移植とのことで、お話しとても参考になりました。ありがとうございました✨- 2月15日
-
あーちゃんママ
たまに先生が大きく測りすぎて一週分大きくなってたりしてました。
先生が『ごめんねー今日は大きく測りすぎたねー』って笑いながら言われました。いやいや心配しますやんと心でつぶやいてました( ̄∀ ̄)
初めての妊娠で少しの事でも気にして産まれるまで不安ばかりでした。
たまに先生が変わると大きくズレたり…先生によって癖が出る感じでした。
大切な命ですから不安になりますよね
大丈夫って言ってくれる先生の言葉だけが頼りでした。信頼できる先生なら先生の言葉を信じて穏やかに過ごして下さいね(^-^)- 2月15日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
普通だと思います、わたしも1週間分大きかったり小さかったりいろいろでした(;´Д`)予定日ぴったり!に合うことのがわたしは珍しかったです💦これによって早く産まれるのかな?って思ってたけど、息子は予定日二日前に生まれて元気ですよ。なにも障害ありません!
-
よしみち
コメントありがとうございます。
普通だと言って頂けて安心しました。
なるほど、逆に予定日ぴったりのが珍しいのですね!
不安で落ち込んでいたので、暖かいコメントに勇気づけられました。
息子さんがお元気とのことで何よりです♪
コンメトありがとうございました✨- 2月15日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
誤差ですよ。
生まれるまでずっとバラバラで誤差ありました。
2週間以上誤差あったり、産まれたら500グラム以上誤差あったり。
葉酸サプリ飲んで規則正しい生活して和食食べるくらいしか出来ないです(*´∀`)不安よりも楽しい時間を過ごして話しかけてあげたりするといいですよ。
もう少ししたら胎動も感じるようになると思います。
-
よしみち
コンメトありがとうございます。
誤差だと、はっきり言って頂いてスッキリしました!
そうですね、不安がるより規則正しい生活と食事と葉酸のが大事ですよね。
胎動も今から楽しみです。
励ましのお言葉ありがとうございます✨
なるべくリラックスして過ごしたいと思います。- 2月15日
![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃん
私も9週5日のとき10週4日の大きさとかでしたよ🌸
私は常に大きめでした🍎
たくさんエコーとってくれる先生だったんですが、同じ日に撮ったエコーでもCRLに誤差ありましたよ😀
小さいよりはいいのかな〜
なんて気楽に思ってました♬
-
よしみち
コンメトありがとうございます。
なちゃんさんも大きめでしたか!
9週5日の大きさ同じです😊
たくさんエコーをとってもらえるなんて羨ましいです。
うちは今のところ1枚なんですよ💦
確かに小さいよりは成長を感じられるので、赤ちゃんを信じてリラックスして過ごしたいと思います。
コンメトありがとうございました✨- 2月15日
よしみち
コメントありがとうございます。
「ただの平均値だから気にすることじゃない」という言葉に胸をなで下ろしました。
確かに小さいよりは…と思い、なるべく不安がらずに過ごしたいと思います。
ありがとうございました✨