
二人目の子供が女の子だと分かり、男の子を望んでいた未練がある。次の検診で性別が変わる可能性はあるか?
一人目から男の子を望んでました。
元気に生まれてきてくれるならどちらでもいいとはもちろん思ってましたが、二人目こそは男の子!思い、生み分けに挑戦しつわりも一人目になかったのに二人目にはありこれは男の子だと勝手に思い名前もつけて「あおと」と読んでましたが今日体勢が悪くわかりづらいけど袋はなさそうだと…
さほどショックはありませんでした。男の子否定でも姉弟否定するわけでも全くないですが、実際見た目も女の子の方が可愛いし(個人主観です)服も楽しめるし、男の子二人よりは体力的にも育てやすいかなとか、主人は母親に会いたがらないですし誕生日も母の日もなにもしませんが私たち姉妹は記念日には贈り物したり大人になった今でも親と旅行行ったりしますし、自分が姉妹で育ち今でも遊んだり旅行したり仲がよいですし、部屋の間取りが少なくても女の子同士なら思春期迎えても最悪同じ部屋も平気だと思ったからです。
でもでも…一人目から欲しいと執着してたのもあり何なとなく未だに未練が…。さすがに3人育てるのも今はまだ考えられませんし、3人目も女の子しか生まれるきしません。次の検診で性別が一転することもあるのでしょうか?経験があるかた教えてほしいです!!
- りー(6歳, 8歳)
コメント

yuuuuuuka☺︎︎❤︎
私も見えづらいけど足の間に見えないねーと言われ続けいきなり27週の時、突起物が現れ男の子確定をもらいました😳!
女の子→男の子パターンはまだまだあると思います☺️

m4
女の子ぽいなら産まれてくるまでは本当分からないですよね😊女の子から男の子はよくあるみたいなので😊👌 うちは逆ですが次女がずっと男の子と言われていたのに産まれてきたら女の子でしたよ😳
-
りー
そうなんですね!まだ逆パターンは捨てきれないですね✨上の子の女の子のお洋服も揃えていた男の子のお洋服も諦めず所持することにします😊ありがとうございます👌
- 2月15日

ゆず
女の子と言われてたのに8ヶ月くらいで急に男の子と言われた友人が2人います☺️
-
りー
8ヶ月ですか!私はまだ6ヶ月なのでまだまだ有り得ますね💡確定するまでどちらが生まれてきても良いようにたのしみにしておきます♥️ありがとうございます!
- 2月15日

そまま。
ごめんなさい、、
そういった経験は全くないのですがこちらは全く逆の気持ちなのでりーさんの気持ちが痛いように伝わってきたのでコメントさせてください、、
女の子が欲しくても結局また男の子でした。
もちろん今の息子たちが可愛くないとかそうゆうのでは全くなかったのですが、やっぱり人生に1度は女の子育てたかったです..
洋服も可愛い、髪の毛もいろんな髪型にしてあげたい、将来一緒にお買い物にいきたい。
町中で息子達くらいの女の子を見かけるとついつい見とれてしまったりします。
3人目なんて、、経済的にきついだろうし上が男二人なので手一杯で😭
もう諦めかなとは思ってるのですがやっぱり未練タラタラですよ。。
息子達が連れてくるお嫁さんのこと可愛がってあげればいい、とは思うものの結局お嫁さんは実家が一番だろうし😣
もうどうしていいのかわからない気持ちで毎日過ごしてます😥
ごめんなさい。自慢とかそんなの全くする気もないんですが、、違った意味で同じ気持ちだなと思ったので😭
-
りー
むしろ、すみません。男の子を否定するつもりはないのですが女の子の希望のかたからしたら私の文章もあまりいいものではないですよね💔
でも、私も気持ちがわかります😭逆に私は人生で男の子一人くらい育ててみたい、嫌われるのは嫌だけどお嫁さんというものを体験してみたい、結婚して同居するなら男の子の親のほうだと思いますし…何より旦那は物心ついたときからお父さんという存在を知らないので男の子と遊ぶのを楽しみにしていて私もお父さんというものがいなかったのもあり男の子同士が遊ぶ姿を見るのも楽しみにしていて💦二人だけでも体力・経済的に大変ですよね。三人目悩みますね😭コメントしてくださってありがとうございます(*^-^)- 2月15日

なち
32週で男の子判定もらいました(*´꒳`*)!
5、6ヶ月くらいだとまだ袋が降りてきてないのでエコーでは見えないんだと思います!
その頃は袋ではなく突起物で判断するそうですが、私の場合は突起物がずっと見えず女の子かなぁーと言われてました💦
-
りー
結構ギリギリになってからだったんですね!!もしかしたら突起物隠し持ってるかもしれないですね(*^-^)笑
まだまだ性別は楽しみにしてみます♥️ありがとうございます😊- 2月15日
-
なち
突起物は一度も見えなかったです💔
隠し持ってるかもしれませんね(*´꒳`*)!- 2月15日
-
りー
突起物があるから男の子は判断しやすいと聞いたことがあったので諦めてましたが、まだまだままに見せるのが恥ずかしくて隠してるのかもしれない!とポジティブシンキングでいます😂笑
- 2月15日
-
なち
私も男の子ならすぐわかるのかと思ってました!💦
11日に産まれたばっかですが、立派な物隠し持ってました!笑- 2月15日
-
りー
ネットでも調べてみたら生まれるまで女の子だったのに、産まれたら男の子で取り違えたんじゃないかっびっくりされる方も結構いらっしゃるみたいですね!笑
おめでとうございます👏生まれてホヤホヤですね!そして11日の建国記念日はなんと私の誕生日だったのでびっくりです😌♥️育児お疲れさまです!休めるときやすんで頑張ってくださいね!- 2月15日
-
なち
私もずっとモヤモヤしていていろいろ調べてました(*´꒳`*)!
同じなんですね!💕
誕生日おめでとうございます😆!
退院したらゆっくり休みながら頑張ります♪- 2月15日
-
りー
そうですよね💔ギリギリで性別変わったらなぜ!?ってモヤモヤしますよね😭
なんだか勝手に嬉しいです😌ありがとうございます♪
お身体お大事にしてくださいね!お互い育児頑張りましょう👌- 2月15日
-
なち
周りの人達は分かってるから余計ですよね💦
お互い頑張りましょう❣️- 2月15日

プーさん83🖤
私は逆のパターンです🖤
次こそは女の子と思ってましたが
見事に男の子(>_<)
最初は少しショックでしたが
無事生まれてくれたらどっちでも
いいやと思えるようになりました。
でも、女の子とかお洋服とか
見ると女の子ほしいって思います。
私も次もまた男の子のような気がします(^^;
周りは男女ともにいるので羨ましいです🖤
まだ、変わる可能性もあるので
諦めないでいてもいいかもですね!
徳に女の子から男の子に変わったと言う
話聞きますから~(^○^)🖤
どっちにしても可愛い我が子に変わりはありません!
お互いマタニティーライフエンジョイしましょ~🖤
-
りー
したに返信してしまいました💦すみません🙇🙇
- 2月15日

りー
私も最初はプチショックでしたが、一人目と性別が一緒だとお風呂の入れ方とかオムツの変え方とか変わらないからちょっとした安心感はありすよね😊
やっぱり育てたことないのでどっちが可愛いとかそんなのわからないですけど育てたことないからこそ気になりますよね💦二人目同じ性別だともうその性別を産みやすい体なのかも!?とも思ってしまいますよね( ̄▽ ̄;)
意外と女→男パターンも多いことを知ってまだまだ諦めちゃならんスイッチ入りました✨
そして、生まれてしまえば我が子が一番かわいいことに変わりはないんですよね。女の子なんて可愛がれないかも…と思ってた私が今じゃちゅーしまくり!笑
お互い残り半分もないマタニティライフエンジョイしましょ~👏

mi
私は性別はどちらでも構わないのですが息子二人とも36.38wまで女の子と言われてましたよ🤗
洋服は買ってなかったのでまじか!と驚きましたけど(笑)
ベビーカーちょっと可愛らしいもの買っちゃったし…と後悔しました(笑)
性別が早期で分かる毎回4Dで見てくれるクリニックだったので間違う訳ないと思ってたんですけどね(笑)
でも私も女の子育ててみたかったなとは思いますし
知らない人には声を掛けられては男の子二人は可哀想だね
友人には残念だったね3人目で女の子来れば良いね?と言われたり
同性が続くと周りってうるさいですし自分が1番分かってるのになと毎回傷付いてます(笑)
でも洋服使い回しできるしおもちゃも買い足さなくても大丈夫だと思ってます🤗
-
りー
またまた下に返信してしまいました💦
不馴れなものですみません🙇🙇- 2月15日
-
mi
全然大丈夫ですよ🤣
4dエコーだからって思ってたのに全然で驚きましたよ〜ほんとに。(笑)
洋服とかベビードレス買っちゃったし…ベビーバスだってピンクなんだけど🤣って(笑)
二人目の時も女の子って言われて信じませんでしたねw
可哀想だなんて余計なお世話だし
私は3人目がもし来てくれたと
しても男の子で構わないよって言ってます🤗
引かれますけどね変わってるって(笑)
我が子はどっちだって可愛いに違いないし女の子の方が実家に帰って来てくれるよーとかお嫁さんから冷たくされるよーだなんて言われるけど
結局そんなの自分次第じゃないですか(笑)お嫁さんに優しくすれば来てくれるだろうし現に私は姑さん大好きなので旦那が仕事で居なくても一緒に出かけたり遊びに行ったりしますし(笑)逆に私は母親と仲が悪いので実家には帰らないですしね🤗
今もまぁ洋服可愛いなと思ったりはするんで妹がいるのでもし姪っ子が出来たらそっちで洋服欲は満たそうと思ってます🤗
りーさんもストレスなく残りの妊婦生活過ごせますように❤- 2月15日
-
りー
一人目も子の時期に女の子で変わらず生まれたので内心女の子だろうとは思ってます💦一人目なんて楽しみもありちょっと奮発しちゃうし、揃えちゃうし困りもんですよね!まぁ、使う本人(赤ちゃん)はベビードレスが可愛かろうがかっこよかろうが、ベビーバスがピンクだろうと青だろうと気にはしないんでしょうけどね😂笑
全然変わり者だなんて思いません!むしろ尊敬します✨子供は授かり物ですからね!こればっかりは来てくれた子供を精一杯愛するだけですよね😊😊
確かにそれはあります!!私は義母とは仲悪くも良くもなく羨ましです!それもあってお嫁さんと仲良くしてみたいです✨母親とは結婚のときに一悶着ありしばらく会ってなかったですが子供生まれてから手のひらかえてきたので仲良くするようになっただけで内心はまだ引きずってます!笑
結局女の子産んでもお洋服を楽しむのは最初だけで途中からはサイズ変わるのに無理して高いのかってもったいない精神が出てきて、私はすぐ飽きて今は安物適当に着まわしてますよ🤣笑私も姉がいるので甥っ子ができるのを楽しみにします♪
ありがとうございます!miさんも育児まだまだ大変な時期でしょうがお互い頑張りましょう(*^-^)- 2月15日

りー
コメントありがとうございます!ギリギリまでわからないことあるのですね!私も4Dエコーを見せてくれる市立の病院なので信頼しきってましたが…どちらの性別だとしてもそこまでギリギリだともう頭は女の子なので物品の準備とか気持ちの整理が追い付かずバタバタされたでしょうね( ̄▽ ̄;)💦
性別が続いても可哀想とか残念とかは失礼ですよね❗なぜか、今は女の子が人気な風潮があるような気がしますが、私なんて旦那と出会う以前から将来子供がほしいと物心つく頃にはもう男の子願望が強く男兄弟がほしいと思うほどでしたよ😌確かに心残りはありますし性別を気にしちゃう私が言うのもなんですが…生まれてきてくれただけでもありがたいことですし、母親にとっては性別抜きで「世界で一番かわいい子供たち」に変わりないですしね♥️でも、やっぱりまだまだ男の子期待しちゃいます😂笑
その点はすごく助かりますよね❗ある程度のものは共有できても一番量が必要でお金もかかるのにすぐサイズが変わってしまうベビー服…おさがりにできるのありがたいです✨

ぷりんちゃん
わたしも同じような感じで一人目から強く男の子を希望していました。
結果二人目で男の子を授かれましたが、
もし男の子じゃなければ正直産まないっていう選択肢も考えるほどでした。
なので結果的に男の子がきてくれてよかったです。
同じく3人は考えられないので。。
-
りー
男の子、おめでとうございます👏
私も若いときから男児希望していて思いは強いですし、3人目は考えていないのですが、性別云々で産まないという選択肢は考えてませんし、私を選んでお腹にきてくれたことは本当に喜ばしいことですので女の子であろうと愛情一杯育てることには変わりありません♥️が…やはり心残りはありますね😂笑- 2月16日
-
ぷりんちゃん
その考えは素晴らしいです(∩ˊᵕˋ∩)・*
私は子供は二人までと決めていて、もしも今回女の子だったら…姉妹育てるくらいなら一人っ子の方がマシと思えるくらい男の子にこだわりがあったので、
生む選択肢はありませんでした。
可愛がれる自信もありません
でもそんな風に思ってるからこそ、無事に男の子が来るべくしてきてくれたのかなと思います。
結果的にはよくいう理想の一姫二太郎になりました- 2月16日
りー
お返事ありがとうございます!
まだまだありえるのですね。本当にどちらでもよいというのが本音ではありますが、勝手にセールのときなど男の子の服去年から買ったりしてたのでまだまだ期待してみます!ありがとうございます(*^-^)