※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーもんど
子育て・グッズ

普段の睡眠時間は4.5時間で、たまに8.9時間寝てしまうことがあります。日中は最長30分、最短10分しか眠らないので、夜はもっと寝たいです。目覚ましはかけていないので、長すぎるか心配です。

夜中どれぐらい寝かせてますか?普段は4.5時間程寝るんですが、たまに8.9時間寝ちゃう事があって、私も目覚ましかけてなくて気付いたら朝になっちゃってます💦日中は長くて30分、短くて10分しか寝ないので夜中は寝てほしいのですが…8.9時間は長すぎですよね?😭みなさん、目覚ましとかかけてらっしゃいますか?

コメント

あーもんど

生後2ヶ月の息子の事です💦

うんちゃんママ

うちの子もそんな感じでしたよ🙂
ただすやすや寝てるだけなら大丈夫だと思いますよ🙂
親孝行なお子さんですね❤
起きたら授乳してあげればいいし、寝てるならそのままでした!
ぐったりしてたりはいけないので様子見つつ大丈夫そうなら、一緒に寝ちゃいましょう😀

  • あーもんど

    あーもんど

    お返事ありがとうございます!
    今日は9時間寝てて起きてこなかったので起こしちゃいました💦笑 上の子も長時間寝る方でしたが下の子はそれを上回ったので(笑)こんなに寝て大丈夫!?と心配になりました😭 様子見ながら一緒に寝ます♪ありがとうございます!

    • 2月15日
  • うんちゃんママ

    うんちゃんママ

    グッドアンサーありがとうございます❤
    うちも9時間以上たちそうだったら起こしてたのコメント見て思い出しました😀💦
    さすがに寝すぎですよね(笑)
    うちの子は途中目が覚めても横で私が寝てるとまたすぐ寝てました🙂
    いないと泣き出す感じでした😅
    よく寝る子は助かりますよね❤
    上の子もいて大変でしょうし、ママも休めるときに休んでくださいね❤

    • 2月15日
あまじ

一ヶ月過ぎたら、その子が起きた時に授乳で大丈夫ですよ。

検診の時確認してるので間違いなしです❗

  • あーもんど

    あーもんど

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!😳💨

    • 2月15日