※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月すぎた頃から、夜12時間寝ることも。ミルクで起きる子もいるけど、お腹空かず寝てる。200mlのミルクを1日4回。大丈夫でしょうか❓

1ヶ月すぎたあたりから、夜ぐっすり寝ていて12時間寝ている時もあります。みんなの話聞いてたらミルクで起きたりするのにうちの子はお腹も空かずぐっすり寝てるのですが大丈夫ですかね💦ちなみに、今ミルクも200を1日4回です💦こんなものなのかな...❓💦

コメント

しん

こんばんは(* ॑꒳ ॑* )

うちの職場でも最近赤ちゃん産まれた人が全く同じようなことがおきて悩んでました!

夜は9時前くらいに授乳して朝の4時くらいまで泣きもしない、起きもしないという状態でした。

無理に起こすこともせず、寝たいだけ寝かせようと奥さんが思ったらしく、その通りにしてたら今9ヶ月くらいなんですが…スクスク育って少し大きめです!

あまりにも心配でしたら産んだ病院とかに相談してみても良いと思います♡

  • しーちゃん

    しーちゃん

    今でも少し大きめです💦
    ありがとうごさいます😊

    • 2月14日
deleted user

2ヶ月で4回ですか??
個人差もあるのかはわからないですが、12時間そんまんま寝かしていいのは3ヶ月からだとききました(´・×・`) うちは6ヶ月ですが゚200を5回+離乳食です🙏 もし違ってたらすみません😭

  • しーちゃん

    しーちゃん

    そおなんです💦
    やっぱりおかしいですか😭⁉️
    起こした方がいいんですか😭⁉️

    • 2月14日
ぽこちゃん

うちはだいたいお風呂入ってから
すぐ飲んだミルクで
22時半〜朝7〜9時まで寝てます(^^)

心配しなくても体重増えてて
機嫌悪くなければ大丈夫みたぃですよ😋

がんばるママ👶

うちもぐっすり寝るタイプの子だったので産婦人科に相談したら、せめて4時間起きに起こしてミルクを与えてあげてね!と言われ、目覚ましをセットして起こして飲ませてました笑
3ヶ月辺りからは6時間寝てました☆

ミッチェル

朝夜リズムが付いてきたのかもですね!
心配なようなら、朝起きた時のミルク飲めそうなら増やしても良いかもです🤔

amk :)

うちもよく寝てくれる子で何回も病院で聞きましたが、寝たいときは寝せてあげたらいいと言われたのでその通りにしました!
起こしても起きないときは起きませんし(-_-;)
お腹が空けば泣いてお知らせしてくれるし、そうすれば自分が欲しいタイミングで泣くからいいよーって笑
お陰で寝不足ではありましたが、他のままさんに比べたら、私は寝れていた方ですね。
大きくなっていたらなんら問題ないと思います🙌🙆