※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tete
子育て・グッズ

長女の食事時間と寝かしつけ時間が毎日悩み。イヤイヤ期もあり、怒鳴ることも。子供に恐怖心を与えてしまい不安。

悩みを率直に
長女が最近私の顔色を伺うようになりました。
恥ずかしい母親ですが隠しても今の悩みは解決しないのでさらけ出します。

ご飯を食べているとき
とりあえず自分の好きなものをたいらげます。
毎日だいたい ご飯・主食(魚か肉)・副菜(サラダか煮物)・味噌汁ですが
どれか一つはものすごく時間がかかります。
時間にして全て食べきるのに約1時間。
最初は調子いいのに好きなものがなくなると途端にスピードダウンして
飲み込まない・遊ぶ(たとえば茶碗に水を入れて出して)
そうこうしてる間に二女が泣きだす。
私 怒る。
「ちゃんと食べてよ!なんでご飯ぐらいまともに食べられへんのよ」と大きな声で。
怒られてようやく完食。
でも、そんな食事楽しくないよな。と思い、
大きな声で怒るのをやめました。
「もう食べるのやめる?」と疲れて聞くと首を振って私をちらっと見てがーっと食べます。
大きな声こそ出していませんが、私の目は笑ってません。
これって確実に「怒られる」って思って怖がって食べてますよね。


眠る前
先に二女に沿い乳をして寝かしつけます。
その寝かしつけた後に反対側にいる長女のほうをむいて頭をなでて
「●●大好きよ-」と言いながら今日あった楽しかった事・嬉しかった事を話したりほめたりします。
「ママ大好き-」「ママも大好き-」と言い合いながら・・・
そこまではいいんです。
そこから30分ぐらいすると眠くなり始めた長女は全身をかゆがります。
(かなりの乾燥肌なので、ねむくなって体温があがると特にかゆくなるのです)
「かゆいな-かわいそうにな-」と言いながら保湿剤を縫ってやるのですが
それがまた30分ほど続いてくると私が疲れてくる&半べその声で寝かしつけた二女が起きる
「もうかゆくないやろ。いい加減に寝なよ」と冷たく言ってしまうのです。
その後すぐ就寝するのですが、一日の最後ぐらいおだやかに終わらせたい。
分かってるのにほぼ毎日同じです。
後少し私が我慢して優しくさすってやれば力尽きておだやかに眠るのに・・・それが出来ないんです。
毎日寝かしつけには約1時間半。

この2つが毎日の最近の悩みです。
書いていて思いましたが私の我慢は1時間半なんですね。
短い。
どうやったら気が長くなるんだろう。
娘に対して、こんな母親で本当に申し訳ない。
こんな母親に育てられて娘の精神発達は大丈夫なんだろうか。

とても不安です。


後もう一つ。
最近イヤイヤ期がおさまってきましたが
少し前まで赤ちゃん返りとイヤイヤ期がダブルでした。
まぁなかなかものすごいイヤイヤで・・・
最初は我慢してるんですが、最終的に怒鳴ることもありました。
たとえば・・・

保育園行く10分前にパズルしよーと出してきた
【あかんと言えばイヤイヤいうやろうな、付き合うか】
「いいよ―。できたら保育園いこうな-。」
やり始めて最初のピースをはめて
《もういい、シルバニアする》
「パズル終わったら保育園って言ったやん?まだ1ぴーすしかしてないで?」
《いや!シルバニア!》
「あかん。パズルせんなら保育園行くよ!」
《いや!いや!いや!》泣き始める
「じゃぁちょっとだけしていいからママパズル片付けるで」
《いや!ママ片付けたらあかん!いや!シルバニアしない!パズルする!》
「分かった。じゃぁパズルし―。ママ見とくから」
《いや!パズルしない!しない------!》
「したくなくなったん?ほな片付けていい?」
《いや!いや!いや---------------------》大号泣
私ぷっちーん
「いい加減にしろ!どっちやねん。パズルするって言ったの●●やろ?
するって言ったりせんっていったり、どっち!?」
《いや-----------------------------------------》
「さっさとパズル片付けろ!いい加減にしろ!」
という感じで・・・切れると私ものすごく口調がきついです。声も大きく怒鳴ります。


「 ~~~~~~~ろ!」って言い方本当だめなの分かっててなんで・・・
せめて「~~~しいや」とか「~~~~やん」とかならまだしも・・・
その大声で怒鳴るとびくっとしてまた泣いて・・・
きっとそれが恐怖心として残ってしまってるんです。
ここ最近はいやいやもなくなり普通に遊んでますが
疲れてたりして私が沈黙になると私のほうを確認するんです。怒ってないかな?と
で「ママ怒ってない?」と。
本当に最低な母親だなと。
こんな小さいのに、こんな可愛い時期なのに・・・娘に恐怖心を与えてしまった。
一緒にいて安らげる母親じゃない。
よくお母さんは安全基地という言葉を聞きますが、娘にとって私は安全基地ではない。
甘えてくるときはとっても甘えてきます。
「ママ-だいすき-ぎゅー」。テレビ見る時も、本を読むときもずっと膝の上。
でも私の雰囲気がちょっとでも変わるとそれを敏感に察して様子を伺うんです。
まだ2歳なのに。
2歳児になんて思いをさせてしまったんや。
どうやったらこの恐怖心を取り除いてやれるんだろう・・・
もう遅いのかな・・・
ごめん。ごめんね。


コメント

かんちゃん

わたしはまだ1人目妊娠中の立場なので、tateさんのご苦労、自分だったら…と考えただけでゾッとします。。
上のお子さんはお母さんの事が大好きだから顔色伺ってしまうんでしょうね。でもワガママ言っちゃう年頃でもあるからその狭間でお子さんなりに葛藤があるのかもしれないですね。

お二人のお子さんを子育てされているtateさん、ホントすごいです😣私だってそんな状況ならガミガミ言っちゃいそうです😫
tateさんにとって何か子育ての他に癒しになるもの、事などがあると気持ちが楽になったりするのかなぁ?なんて思ったりしました。

  • tete

    tete

    大変なんですけど、可愛いんですよ。娘たちの無邪気な笑顔以上の癒しってないです^^;だからこそ、そんなに大事な娘に対して酷い態度をとる自分が許せないんです(T_T)

    • 2月14日
ゆめと

ごめんなさい
読んでて笑ってしまいました
うちの娘にそっくりで!
そして私そっくりで!

1年前の私と娘がまるで同じでした
(当時3歳)
夜寝る時に体が痒くなるのもそっくり!
私も初めは痒がる場所を擦ってあげるのですが、とっとと切り上げて半ば強制に寝かせてました
(私なんて付き合うの15分が限界でした…)
擦ってあげるのって本当に疲れますよね…
(ちなみに今年は全体からもを痒がらなくなりました)

私が妊娠中だったことと、初めての幼稚園生活での緊張からだと思うのですが、家に帰る間はずーっと本当にすごい癇癪で、私も感情的になり怒鳴る事ばかりでした

そんな娘も成長したのか、4歳になって今は大分聞き分けが良くなり癇癪もさほど起こさなくなりました
下に弟が産まれたのですが、赤ちゃん返りもそんなにぜず、去年が嘘のように穏やかに過ごせるようになりました

teteさんの娘さん、とっても賢い娘さんなんだと思いますよ♥
2歳にしてママがどうやったら怒るかを理解している
ママの顔色を伺い、怯えてるのではなく、知恵が出て賢くなってるんですよ
大丈夫、後1年もすると今度は口答えしてくるので(笑)

teteさんは、ちゃんと安全基地になってると思います!
癇癪を起こせるのはその人を信頼してるからだと読んだことがあります
娘さんは、ママのことが大好きでママなら受け止めてくれるからと、イヤイヤをするんじゃないかな

うちの娘も本当にママっ子て、私がどんなに怒っても私の事を大事にしてくれます(笑)
ママって本当に幸せだなと毎日噛み締めてます
だから、teteさんも娘さんには絶対愛情は伝わってますよ!
苦しくなるのはちゃんと娘さんと向き合ってるからだと思います

上から目線で申し訳ないのですが、1つアドバイスさせていただくと、ママの怒る時の口調は気をつけた方が良いですよ
私も怒ると乱暴な言い方をしていたのですが、現在娘が怒るとまるっきり同じように怒鳴るので、本当に我が身を反省してます…

長くなってしまいましたが、あまり自分を責めず娘さんとの時間を楽しんで下さい

  • tete

    tete

    ありがとうございます!怯えてるんではなく知恵がついた、に救われました。本当、母親って幸せですよね。噛み締めないとこの時期はすぐに終わってしまう。せめて、言葉遣いから治していきます(T_T)ありがとうございました。

    • 2月15日
はじめてのママリ

うちは1人だけですが、おんなじ感じです😭
毎日、毎日今日こそは穏やかに過ごそうと思いますが、無理です…
同じようにお母ちゃん大好きと機嫌をとってきますし、笑ってるかわいいお母ちゃんがいい!って言ってきます。
周りの子より、早い時期にごめんなさいが言えるようになりましたが、それは私が怯えさせてるからだと思います…私もどうしたらいいか知りたいです。
お答えでは無くてすみません。

  • tete

    tete

    同じと言っていただいてちょっと安心しました。どうしたらいいんでしょうね…まだ間に合うんでしょうか。傷つけた心の傷はどうしたら…

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    解決策では無いし、まだ理解できていないだろうから無意味かもしれませんが、いつも相談させてもらっている先輩ママさんのアドバイスを参考にお風呂や寝る前などお互いの気持ちが落ち着いている時に何で怒ったかの説明と怒り過ぎたことを謝るようにはしていますが…お二人お子さんがいると、その時間も難しいですよね💦

    • 2月14日
  • tete

    tete

    ママイライラしててん。ごめんな。って謝るといーよー!仲直りのちゅーしよって言うんです(T_T)それが、余計に辛いです…母親も人間だからとよく言いますが、子供も人間なんですよね。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒です😭😭
    そうなんです💦
    子供も人間なのに、怒ってる瞬間それを忘れてるんじゃないかと思えて💦
    また、どんなに怒っても嫌われるはずがないというおごりのようなものが心の片隅にある気がして…

    うちは少し年が上で3歳5ヶ月なんですが、最近たまに私や旦那に私の口調を真似て怒るようになって💦
    本当にどうにかしなければと思います…

    • 2月14日
たろー

育児お疲れ様です(^^)
わたじ

  • たろー

    たろー

    すみません💦
    途中で送ってしまいました!
    私も1人目のイヤイヤ真っ最中です…。妊娠中という事もあり、イライラが溜まると怒鳴る事も…。もちろん、自己都合で怒鳴るのではなく、注意してもやめなかったり、食事中に嫌いなものをわざと投げたりした時です。
    でも、寝顔とか見てるとなんでもっと余裕のある子育てができないんだろう…。と思います。
    実母に、自分の今の状態と、私と妹育ててる時に怒鳴ったりした?と聞くと、しょっちゅうあったよ〜。特に長女のあんたには、妹が隣にいるとまだ3歳なのにお姉さんに見えてつい厳しくなって…。
    寝顔見ながら、泣きながらごめんねって謝ってた…。と言われました。怒鳴られた事は私の記憶にはないですが…。
    みんな通る道なのかな?なんて思いつつ、気をつけよう…!と毎回思ってますが、相手も手強いし私も母親であり、1人の感情のある人間なので怒鳴ってしまう事もあります…

    • 2月14日
  • tete

    tete

    私も姉でして、妹がいます。私は怒鳴られて育ちました。そして、子供を怒鳴っています。自分がされたことを自分の子供にしている…娘が大きくなった時、娘も同じ子育てをして悩むのかと思うと…子は親の鏡です。穏やかに育ててやれば穏やかに育つと思うんです(T_T)でもそれができない(T_T)辛いです

    • 2月14日
ひろ

娘さんと月齢は違いますが、私も長女にそんな感じで接してしまってます。
切れすぎる自覚はあって、些細な事が少し重なるとぷっちんなります😢
妊娠したのを言い訳にするのは嫌ですが、妊娠してからもっと酷くなってる気がします…
最初の何回かは我慢しても、追い討ちのように何かされたら、もう周りが見えなくなるというか…口調もやばいし、声もでかいです。
なるべく怒らないようにと我慢してますが、我慢したらしただけ切れた時の反動がでかい気もして悩んでます💦
質問の答えになってなくてすみません😥

  • tete

    tete

    切れると歯止めが効かなくなるんです。。そんなに大声出さなくても良かったのに…そんな事で怒らんでも良かったのに…の後悔ばかり。きっと、どのお母さんよりも私が一番きつい口調なんやろうなぁと。。

    • 2月14日
  • ひろ

    ひろ

    すっごいわかります😢いつも散々怒鳴り散らした後に、あー怒りすぎた。って後悔します。
    私は地元の方言凄いので、かなり言葉使いやばいと思います…
    子どもに言うレベルじゃない位の。

    最近は旦那に丸投げします。
    もーこれ以上注意したらまた止まらんなるから、私喋らんわ!って💦
    それくらいしか思いつく対策がないです😢

    • 2月14日
  • tete

    tete

    うちは仕事上、子供が起きてる時全くいないんです(T_T)土日ももちろん仕事です…1ヶ月に1度ぐらいは時間があって一緒に過ごすんですが、その時の娘のテンションの上がりように落ち込みます^^;

    • 2月14日
sese

読んでて、凄く共感しました‼
特に食事に一時間。うちも、そのくらいかかります‼
どうしたら、ちゃんと食べてくれるんでしょうね。💧
うちも、今いやいや期と赤ちゃん返りなのか甘えがすごいときがあって、どうしたらいいのかわからなくなるときがあります。
お答えじゃなくてすみません。

  • tete

    tete

    ほんとどうしたらいいんだかです。可愛いのに、なんで…と。

    • 2月14日
✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨

褒める時は褒めて、叱る時は叱って、謝る時は謝る。

メリハリですね‼️せっかく家族なんだから、喜怒哀楽あったほうが良いと思うので、もし、やり過ぎたなーと思ったら、引く。

厳しいママもいれば、優しいママもいる。

少しずつ成長したら、すっかり落ち着くようになると思いますので、焦らずに。☺️✨